LOVIN船長のスモールボート釣行記 -13ページ目

LOVIN船長のスモールボート釣行記

若狭発!スモールボートで楽しんでます。スモールボートでの釣果に拘りを持ってます。
更新はサクッと! 読んで頂きやすいように心がけてます。
キャンプ&車中泊もしてます

この時期になると若狭湾も時化ることが多くなりますね~。 先週は出れませんでしたが、今週はなんとか出船できましたグッ

 

んが、これまた場所限定です。

 

はい

 

ではダイジェストでサイコロサイコロサイコロ

 

image

同じ弁慶乗りのパイセンと久しぶりにゆき丸8号に乗船。思えばパイセン・・・ 元々、かなりの頻度で若狭の海を遊船で堪能しておられましたが僕に出会い・・・

 

自分の船で

自分の操船で

自分の選んだポイントで

自分の経験で

釣りたい魚を釣る

 

って道を選んだアングラーです。共感できますねウインク

これまでに

アキレスFM405 トーハツ6馬力

アキレスのどデカイゴムボート ヤマハ15馬力

そして僕と同じ弁慶。双子船です。 僕と同じ戦力になるまでに2年も掛かってまへんウシシ

僕とパイセンが違うのは・・・パイセンがナイスガイなぐらい笑い泣き

 

・・・あと2人ほど同じようにゆき丸8号に乗船し、船釣りに魅了され船を購入したのですが・・・ お二人とも自営業・・・ すなわち社長さんです。 僕が弁慶を準備するのを見て・・・ 面倒だと感じたらしい雷 仕方がないよね~ なんせ船は車で運んで準備するからよ。

お二人ともマリーナで陸揚げ保管してあるお船ですわ。 レベルが違い過ぎて・・・ 一度も乗船したことありまへん。

 

おーーっと釣りの話ですね手裏剣手裏剣手裏剣

 

image

この日もザルからとんがり帽子が飛び出るナイスな烏賊野郎が抱いてくれましたわにやり

 

image

この3タックルでイカを狩ってます・・・ 

 

メインタックルはないけど朝は必ず

DAIWA EMERALDAS AGS511ML-SMT + IGNIS 2505 TYPE Ⓡ を使ってます。もう6年の付き合いっすわ。 軽いんで使い易い。

SIMANO 19 SEPHIA SS 66ML-S + SIMANO 17 SEPHIA CI4 C3000SDH これはティップに出る出方が違うので飽き防止って意味合いで使ってます。 でもまぁ~ 素晴らしいタックルだと思います。

ドラグがシマノとダイワで違うから・・・ まぁ~ 要は性格の違うロッドを2つ持ってるだけウインクウインクウインク

DAIWA EMERALDAS AGS79L/MH-S BOAT + DAIWA 16 CERTATE 2508PE  コイツは初めてのティップランロッド・・・ 愛着があるで売るに売れない笑い泣き笑い泣き笑い泣き 

今のような晩秋で使ってるのと、ウネリがデカい時はティップが上記2機種のようにフワフワしないから出番もあります。

 

しかしだ・・・ IGNIS 2505 TYPE Ⓡ はハンドルはガタガタだし、ワンウェイクラッチは滑って逆回転するし、ハンドルノブのシャフトがすり減ってて、ノブがガタガタです。 元々バス釣りのリールだし・・・。次のリールも考えとかなアカンかね?

 

ハイハイ、釣果です♪

 

image

 

32杯

エギロスト 1

ジップロックLサイズでギリギリ曲げて入れないとダメな個体が増えてきましたね~。 釣るには楽しいが喰うにはね~アセアセ

 

さて翌日・・・

 

地元のカリスマ美容師のH君と出船しました。 この日も出船すら微妙な状況だったので判断を慎重に決断し9時半出船になりました。

 

image

さすがカリスマ! 上から下までが拘りのファッションダルマ ブランドもんってや~つぅ~ 僕の嫌いなタイプぅ~ウシシ

 

僕とは違いますわ~ 僕なんか90%UNIQLOっす。後の5%はワークマン。残り5%は嫁のお下がりっすわ。

 

カリスマ美容師も、昨日のパイセンもファッションセンスってやつが良い。俗に言う、女ウケってのがええ!

しかも細身・・・  

 

下矢印

 

image

明らかに0.08tとは違う。 コイツは船も所有してないくせに ヤンマーのウィンドブレーカーを着こなしてますポーン そーなんです! ただの農家なんです! 海原でヤンマーのウィンドブレーカーを着てるくせに、所有してるのは

 

上矢印 これだもんなぁ~くもり ホント、紛らわしい奴だわ。 でも0.08tのお陰でLOVIN船長宅は美味しいお米を頂いてます。

 

釣りの話に戻します。 やはり早朝のオイシイ時間帯を外してのティップなんで、なかなかアタリがないけど・・・

船長としての努力はします。 場所を変え、水深を変え・・・

 

そうするとパラパラと釣れ始めました

 

その中から

 

image

ええサイズウシシウシシウシシ カリスマ美容師も喜んでましたわ。

 

image

僕はこの日、このサイズばっかりだったような気がしますが・・・  二日連続で浮かぶと・・・もう飽きてしまってる・・・ あとイカを釣っても誰も喜んで貰ってくれないような・・・

 

途中でやる気が失せましたわ・・・ この2日ともウネリがあったし、立ってティップランをしてる僕は体中に負担が掛かってたみたいでアチコチ痛い。

そうなんです。。。 僕  43歳だったわガーン もう無理が利かんとです。

背中がお爺さんです・・・。

スタンディングで出来ませんでした

 

はい 釣果です

image

23杯

エギロスト 1

 

この日は9時からの出船でしかも強風ドクロ 23杯釣るのも相当苦労しました。

image

パンパンです目

 

 

イカは逃げるし、スミは喰らうし

カリスマの高笑いムキー

悪意しかないムキームキー

よく見たら雑巾で顔を拭いてるし笑い泣き

 

そう言えば、お盆過ぎてからイカばかりしてたんで、たまには魚釣りをしたくなり、手軽な秋の風物詩。

 

そうカマスでもかましたろうかと

 

魚探を睨めっこして、ワシャワシャと反応しているところに

伝家の宝刀

アイパイロットです

 

 


パターンを掴めば簡単です。カリスマは小っちゃいジグで・・・

僕はカマス専用サビキをぶん投げて・・・ ティップランロッドなんで釣れると面白いぐらいに曲がる!

 

 




弁慶はフィッシングボートですが、久しぶりに魚を釣りましたちゅー

 

はぁ~ 疲れたけど面白かったこの2日間うお座

 

イカばっかり狙ってるけど・・・ ボチボチ鯛ラバですかね~ ヒラマサジギングもええかも!

 

2日間で

 

55杯

エギロスト 2

 

500杯まで残り・・・61杯zzz

 

多分・・・無理おーっ!

 

来期は一人釣行でやったろかいな

 

一人釣行なら・・・ もう500は・・・

10月になると一気に秋が深まるような気がしませんか? 

 

日本海が時化始めましたね~ 毎度の事、浮かべれた凪の若狭湾が懐かしいばい。

 

タイトル通り、最強の道具ってありますわな。もちろん自分にとっての!

 

そう! 先日,舎弟のA君がティップが命のティップランロッドのティップを折ってしまいました。それはそれは悲しい出来事でした。 

 

人生で二度折ってるA君・・・。 こうなればしゃくり方を直すよりも、折れないティップを選ぶ選択となり・・・。

 

DAIWAのSMTを選んじゃった。ショートレングスの511SMT そう! これは僕が以前から豪語している最強のタックルである。

 

これらは2014年に購入したロッドの画像です。 前にも記載しましたが2014年にはこのようなショートレングスのティップランロッドは存在してなかった(LOVIN船長調べ)し、強気なワンピース。

 

このSMTの感度には6年経った今でも脱帽です。 今では金属疲労で少し曲がってますが、まだまだこの先2000杯は頑張ってもらいます。元が取れへんわ。これぐらい頑張ってもらわんと。

 

ん? ふと思う・・・ 今年は何杯だ?  フムフム・・・ブログを読むと384杯みたいだ。

 

毎年500杯は狩っている。あと116杯・・・。 時化で浮かべれなくなるのと、イカが深場へ移動してまうので容易に狩れなくなる。 ラストスパートですな~。

 

A君もこのロッドを手に入れたので年間100杯は狩ってもらわないとダイワのテスターとこのLOVIN船長にどやされます。

 

しかしこの511SMT・・・ 僕が使ってから確実に4本は同じのを買ってるイカハンターがいます。 

 

良いか? と聞かれると100%ええ っと答える。 でもまぁこの10月ぐらい限定って話ですがね。波高やウネリではフワフワしてアタリが取りにくい。 

同じ出船場所で準備をしてるとこの511を見かける。 やはり最強なんでしょうか?

 

511って強気なレングスも各メーカーが今ではラインナップしてる。 間違いなく視認性がええからね。 僕は頭も悪いながら、目はもう一段上で悪い。 だからこのショートレングスでなければ取れないアタリがあるんですよね~。

 

最強の道具で釣りを楽しむと最高にエキサイティング! 

 

そうそして今回LOVIN船長は最強のキャンプ道具を購入!

 

トヨタ ハイエースバン 6型 2800ディーゼル 4WD

 

今までハイエースでないのが不思議って言われちゃうLOVIN船長です。 

 

新車買うなら間違いなく衝突軽減ブレーキ搭載と決めてました。 このバン・・・ レーダークルーズ以外は、ほぼ今どきのミニバンに匹敵するような安全装備・・・。そして価格・・・

 

30系プリウスから200系ハイエースバン・・・ 

 

無音の車から・・・ ディーゼルのガラガラ音・・・。 全く真逆の性格のような車種です。

 

金銭的な理由で理想のカスタムは出来ませんが・・・

 

ヒッチメンバー

オーディオ

オーバーフェンダー

ベットキット

これぐらいしておけば

海へ 山へ レッツラゴーですわ。

 

嫁と子供が喜んでくれる顔が思い浮かべれちゃいます。

 

ますます仕事を頑張らなくっちゃなりません。

 

43歳になった僕ですが購入してしまうと子供と同じ

 

早く納車したいなぁ~ 楽しみです。

 

ってなことでLOVIN船長は増々、ボンビーなんでゆき丸8号の乗船料の見直しがあるので乗組員の諸君! 4649!

 

 

 

 

 

 

単独釣行って何ヶ月ぶりだろう。

いつも側におる、舎弟がいないから自分のペースで準備ができる真顔
荷物も僕の分だけなんで船内広々っす。 スモールボートですが、贅沢を感じますウインク
 

どんよりしてます⛅️
 
凪のようにみえますが、沖へ出ると大ウネリゲッソリゲッソリゲッソリ
 
久しぶりに酔いましたよチーン
吐きそうなぐらい酔いましたゲロー ホンマに気持ち悪かった~。 A君のようにシーマーライオンになるとこやったけど・・・
ウネリに身体が慣れてきて・・・
サクッと釣れ始めました~🎣
 

2.5号 エギ王に20グラムのシンカー
 
まんだこのサイズが釣れます。この先、こいつがデカなることを祈ってリリース。
今回は2リリースです。
 

僕の海域はこの時期になると、コウイカが釣れます
スミ爆弾ですわ
クルッと回って

爆発💥
 
こうなりますムキー
ゆき丸8号が真っ黒ですわ。
 
そういえば、このコウイカ…
 
0.08tが食べたいとか言うもんでリリースしないで差し上げました。
 
次の日、職場のマイデスクの引き出しを開けると

コウイカの骨? が忍ばせてありましたムキー
 
あの野郎の仕業ですわ。
 
今日は高活性+サイズが揃ってます。 



20前後のが釣れます。
これぐらいになると、アタリを取る楽しさ+引きまで堪能できますねちゅー
水深30メーターからのやり取り。
たまりませんわデレデレデレデレデレデレ
 



ザルである程度、スミと潮を抜きますが、すぐに一杯になるタイミングが2度ほどあり、たまりませんでしたわデレデレウインクデレデレ
 



その中から一際、引の違うのがコイツでした。 27センチ! ほんまに新子かいなグッ
ティップランが好き過ぎて、時期になるとティップラン便でしか出船しまへんけど、このサイズを釣り上げたのは久々でしたウインク

デブデブしいのが釣れました。  

ザルに入らへん笑い泣き
 
予想外でしたわ 

その後も25センチ前後を連発するタイミングもあり今日はアタリ日でしたねニヒヒ ネットを出したくなるサイズが15杯ほど・・・。 今日は恵まれてますサングラス

持参していたジップロックが無くなりそうになったのと時間が丁度、12時だったので
 
納竿ウインク
 
今日は自分のペースで回れたから、ポイント移動が楽ちんでした。
 

クーラーボックスに入れるもギチギチニヤニヤ デリバリー開始です
 
サイズが良かったです♪
 
 
61杯
エギロスト 2個ムキーッ
 
今季1番楽しめたティップランでした。
 
1人釣行もええもんですわウシシ
自分のテンポで回れるし、なんせ釣らせてやりたいって、気を使わなくても大丈夫だからラブラブゲラゲラ
 
次回も釣れたら良いな〜
 
 
 
 
 
 

ゆき丸8号に乗船してくる乗組員は約5人手裏剣 その中でもダントツで乗船してくるのが

image

海原のアイドル 0.08t 子憎たらしい野郎です豚豚豚

 

image

そして 海面へ撒き餌をするシーマーライオンの彼ゲローゲローゲロー 

 

2人ともLOVIN船長に出会い釣りに狂ってしまった、可愛い舎弟です。

 

そう二人とも舎弟に公認しました(今日付けでウシシ

舎弟と言えば! ノブオ!! ノブオはポンコツでしたが・・・ この二人なら胸を張って僕の舎弟だと紹介できるかな?

 

この2人・・・ FGノットもろくに出来ない状態での乗船・・・。 何をさせても鈍臭いもやもや でも釣りは好きみたい。たぶん今まで夢中になれることがなかったんじゃないか! って思えるぐらい。 

熱い男たちだ100点 何よりも金銭感覚がほぼ同じであること。

 

今ではタックルも自分で調べ購入し、僕にまでアドバイスしてきやがるニヤ 3年前なんかは、まるで素人・・・。

 

 そしてゆき丸8号の準備、撤収などこちらから指示しなくてもテキパキ出来るようになりました。

うーん 素晴らしいですウシシ 

 

後は自分でスモールボートを所有するようになると本物だゲラゲラ そーなって欲しい願望もあります。

いつかは舎弟と! 

 

ってな事で2人の舎弟が誕生しました。

今までは気の合う乗組員として迎えてましたが今日からの対応はちゃいますから。

 

もちろん、この2人には師匠を上回る釣果を出してしまった場合には沖から港まではゆき丸8号から下船して帰港してもらいますから、私を敬うように心掛けいただくように教育しておく必要がありますね。

 

次回の釣行は久しぶりの単独ですウシシ

 

舎弟に伝授しなくてよいから、集中してイカを狩れますニヤニヤニヤ

 

もう数釣りは難しくなってきたと思われますが、ジップロックと鼻の穴をパンパンにしてやろうと思ってます。

 

 

PS

半年に一度はやってくる車の代替思案・・・ 今回ばかりはビックウェーブ。

 

子供も大きくなってきたし・・・ 車は長くても5年サイクルで代替してきた僕。 長く乗っちゃうと価値も下がるし・・・。

 

ちょい前までは

70系ランクルプラド

その前は

新型RAV4

そしてほんのちょっと前は

新型ハリアー・・・

 

 

 

今は

 

ハイエースバン真顔

 

理想はコレ。でも絶対に無理。 車庫、法律、費用、嫁さん・・・。 一個もOKがない。

 

今のプリウス・・・ 人生初のフルノーマル。いわゆるオジサン使用さ~

今までは

アリストシャコタンJZS147

アリストJZS161ライトチューン

MR-S ボルトオンターボ

バモス足回り、アクティー・・・。 何かしら車はカスタムしてきましたが・・・。

 

ハイエースバンは大人のギアですね。 これでゆき丸8号を牽引したいね~

休みの度に浮かべれる事に感謝ニヤニヤ  

んが、ここ最近はギリギリの波風。入れるポイントがホンマに限定されます。まぁ仕方がないですね・・・秋の日本海。普通に荒れますガーン
今日の乗組員は前回、海原にマーライオンかよ‼️
って思わず、ツッコミたくなったA君にやり
 
吐いてもなお、めげずに乗船してくる根性は誉めてさ仕上げましょうウインク やりますねグッグッグッ
 
では今回もダイジェストで手裏剣
 
image
エラいこと集中されておられますが・・・ この後・・・ 悲劇が・・・
 
そう
 
ティップが命のティップラン・・・
 
乾いた音が!!
 
 
パキッドクロ
そうPEがティップに絡んで折れちゃいましたもやもや 可哀想だ・・・ んまぁ~ 見るからに絡みそうなシャクリをしておられたんでね~。
 
って注意したれや~ ってツッコまれそうだけど・・・ 2回ぐらいはアドバイスしたんだけど・・・ しゃくり方や癖など・・・なかなか直らないもんですね。 人間痛い目に合わないと本気で直さないからね~。 これもLOVIN船長式の愛の釣行レッスンさ♪
あ! よくブログでモノが無くなった時に殉職って文字を拝見しますね。殉職って・・・ 大袈裟だわなサングラス
関係ないけど釣り具店の事を魔界・・・ よくもまぁ~みなさん言葉遊びがお上手ですわことお願いお願いお願い
 
image
A君もなかなか上達してきたんじゃなかろうかグッ
この日は激シブでしたアセアセ
image
今日も悪魔のアキレスも出船でした。 しかも悪魔の連れ同船してますポーン この連れも達人です。僕が知ってる限り・・・ この二人がこの海域、最強のティップラン悪魔ですガーン
そもそもこんな波高、ウネリでスタンディングですわ。体幹が優れてると思いますね。 恐ろしいわ。
 
image
コウイカが釣れ始めると秋も深まったと感じるLOVIN船長です。
 
はい 結果発表ぅ~マイク
 
image
大きくなってきましたが
 
image
早朝から12時までの釣果です。 んまぁ~ こんなもんかなと慰める真顔真顔真顔
 
そして何より自分の釣果に安心できたのは!
 
悪魔ペアも一人これぐらいだったの事! ホッとしましたわ。 悪魔がこの釣果なら納得っす。
 
たまに悪魔と接近してシャクってますが・・・ ロッドが日本刀に見えてくるポーン
 
シャクリ方 ステイの姿勢 イカの墨を吐かせる イカを捕獲 そしてエギを投下。 一連の動きに無駄がない。ロボットのようだ。
 
僕には真似が出来ない。
 
 
 
そして翌日
 
今日の乗組員は0.08t豚豚豚
 
image
サクッと釣ってます! この辺は立派です。
 
ゆき丸8号に乗船してくる面子で一番のやり手ですわ。 あと口も達者。 この日もLOVINファクトリーに遅刻してきましたが・・・ その理由が
 
「 道が混んでます。連休最終日で。遅刻します! 」 って23日の朝3時にラインがきましたが・・・
 
 
あんたね~ 23日は連休終わってますがなムキームキームキー 嘘を付くならもっとマシな嘘を用意しとけむかっ んなぁ~アホなんで無視しときましたがウシシウシシウシシ
 

 

昨日よりも高波。

 

そして今日は強風です。 全く釣りにならん。 シーアンカーがないと釣りにならん。

 

image

今日は同じ弁慶所有のパイセンも一緒に浮かんでました。
 
風、波、ウネリ、低活性。
 
ポイントなんて一か所しか回れないっす滝汗 予報がアカン方向にズレました。 横波くらって一瞬焦りましたが・・・ 全幅160㎝ある弁慶なので安定してましたが。 油断は禁物です。 事故が起こる前に
 
image
10時45分に帰港笑い泣きえーん 無念ですわ。
 
もっと無念なのが・・・

この釣果ですムキーッムキーッムキーッ 
image
 
今期最低です。 数釣りはもう少し楽しめる時期なんですがね~。
 
はぁ~ 面白くなかったです。
 
 
釣ったイカは配ってます。
image
毎年、東京の友達に冷凍して送ってます。 今年もその時期がやってきました。
 
箱を調達したので後は送るだけ。
 
冷凍庫を空にして待ってろよ~おーっ!
 
 
 
買うと高いアオリイカ。 しかし美味しいですね。
 
 
 
エギロスト 0 
イカ 48
 









 
image
朝は涼しくなりましたなぁ~ウインク
1週間ぶりの出船ですが、

ご覧の通り、波高とウネリですおーっ!

今年初のティップラン便にA君を乗船。
しかし彼は根っからの船酔い持ちゲロー 酔ってまうと釣りにならんので
場所限定出船を約束し、船出。
 
現場に到着するとやはり高波、ウネリ。 うっかり浅瀬に船を寄せると間違いなくひっくり返ります。
 
立って釣りをするのもヨロついてしまい危ない滝汗 
高波、ウネリですからティップが命のティップランのアタリがわかりにきぃーー雨
 

全く伝わらない動画ですが、大ウネリなんす。
すでにA君はダウン。
そして撒き餌
image
ほんで・・・
image
おやすみ~
 
酔う前に・・・
image
今期初のアオリ!
 
そして彼は深い眠りに入りました・・・
 
に、しても今日はホンマにウネリがデカイ! ポイントにも危なくて入れないガーン
 
image
このウネリでは回れるポイントはたったの3か所ぐらい汗汗汗 そのポイントを行ったり来たりと・・・
 
image
釣れるイカもマジで小さい・・・ ちっちゃくなってる! 
やっぱり深いとこにイカは非難しとんやろか?
うーーーん。

さらに本日は運が悪いことに悪魔が同日に浮かんでましたから滝汗笑い泣き滝汗笑い泣き
 
 
悪魔悪魔のアキレスに乗って浮かんでます・・・釣りに関しては・・・ 何もかもが次元が違うんですにやりにやりにやり
 
ジギング、キャスティング・・・そしてティップラン
 
同じ日、同じ海域に浮かんで・・・ 僕のほうが勝ってるなんて事は一度もない。
 
こんな海の状況だから・・・この日ぐらいは釣果に差がないかと思いましたが・・・
 
ポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーンポーン
墨を吐かれて汚いですが・・・
image
38杯です・・・ んまぁ~ しゃーないって慰めてます。 こんな状況だから・・・
 
んが滝汗 悪魔は一味違います笑い泣き
 
ジップロックの数が違いましたわゲローゲローゲロー 推定60・・・ いやもしかしてそれ以上かもアセアセ この方だけには敵いません。
いつも大差ですzzz 参りました。
こんな僕でも船を片付けててると、同じスモールボート野郎にイカの釣果で
「 すっげーーーポーン 」 って言われることシバシバ・・・ 
そんな彼らに悪魔の釣果を知ったとしたら・・・ 気絶するかも!
唯一 絶対に勝てないアングラーだと再確認しました。 あの方がシャクッた後にはペンペン草も生えてまへん。 根こそぎ逝かれますパー これマジなんですわ。
 
 
 
そして次の日も浮かびましたよ~
ウネリも少しはマシになってます。
この日の乗組員は後輩上司のS君。
この日はこの日で潮が思いっきり速くて難儀しましたわ。
image
ですがテンポよく釣っておられますウシシウシシウシシ
去年のセールで買った 
19 SEPHIA SS 66ML-S + 17 SEPHIA CI4 C3000SDH組み合わせにも慣れました。 慣れた? っと言うよりもティップに出る出方が
14.EMERALDAS AGS511ML-SMTとは違って楽しんでます。気分転換にもなる。
 
浅い場所では14.EMERALDAS AGS511ML-SMT
チョイと深い場所は19 SEPHIA SS 66ML-S って分けてます。 今ではどっちも気に入ってます。 釣ったときに綺麗に曲がるのは19 SEPHIA SS 66ML-Sですね。
image
14.EMERALDAS AGS511ML-SMTを購入したのが、もう6年前・・・ 当時はどこのメーカーもこのようなレングスのティップランロッドは存在してませんでした。
あれから6年・・・ 既にどこのメーカーもショートレングスをラインナップしてますねサングラス ラグゼの何とか何とかの510を一回だけ使わせて貰いましたが・・・ 素晴らしいロッドでしたわ酔っ払い さすがはラグゼってところでしょうか?
image
今日もウネリがあるんで、スタンディングではなく座ってますサイコロ
6時間釣行のウチ、必ず釣れなくなる時間帯がある・・・ そして昨日と今日・・・ バタンバタンする船内で立ってティップランしてると足腰にくるし・・・ 疲労困憊汗
 
駄目だ~ もう疲れた~もやもや
 
image
スポットロックをして二人とも休憩。
 
image
LOVIN船長のいつもの生理現象にやり 決してパラソルの向こう側からは覗かないでね唇
 
 
さて休憩もしたんで、元気100倍グッグッ
 
image
後輩上司も器用に船首に座ってシャクってましたわ。 こんな風に釣りをしてるのは初めてみました。
 
 
昼前からイカの活性も高くなり、ご機嫌タイム
 
昨日よりもサイズが良いです。
 

イカパフェデレデレ
 
今日は昨日よりも波も小さく、イカの活性も良かったんじゃないですかね。
 

はい
image
ゴーゴーです。
 
2日間のトータルは93杯真顔 良くもないけど・・・悪くもないか・・・傘
 
去年は全くダメな年でしたから・・・ うん 良しとしておこう。
 
まだまだ狩れるアオリイカニヒヒニヒヒニヒヒ 
 
今釣らなくていつ釣るの?いまでしょ~生ビール
 
次回の乗船者は・・・ 0.08t。
 
さてどーなることやら
 
エギロスト 1
イカ93杯
 
 

今日も出船してきました。

台風後の影響がないか、心配でしたが何ら問題なしニヤニヤ ゴミや流木もないし。全開で海原へ
今日の相棒は実は0.09tぐらいあるんじゃないか?って噂の

彼です。 朝日を浴びて気持ち良さげです豚
 
ポイント到着早々に連発!

新子らしい新子
胴長12センチから最大は18センチ
 
大満足なサイズですウインクウインクウインク 
 
新子大好き船長LOVINです。
 
ティップランで重要なもんはテクニックも大切だけど、ティップに出るアタリをいかに取れるかだけです・・・。
 
0.08tも後輩上司もアタリを取るのに苦労してましたわ。 でも僕はティップラン1年生の時からそんなに苦労しまへんでした。多分・・・相性が良かったんやろね~ この釣法とはねニヒヒニヒヒニヒヒ 
イカはおる
ってイメージしながらしゃくります。海中もイメージしながらシャクします。 僕の1年間の釣りの中で一番魚探を頼る釣りですね。
 
ティップランに限らずだけど・・・ 船長が流すポイントによって大きく変わる釣果だと思いますウシシウシシウシシ
感謝せーよ 0.08t & 後輩上司 & A君ウインク ほんまにもぉーーー。
 
LOVIN船長の的確なアドバイス、その日のタナ、投げる方向、船の流し方、そしてポイント・・・。 ホンマにこれだけで釣果は他の船と雲泥の差になることもあるんだぜサングラス ってかなってるやろグッグッグッ
 
ってなことで釣果をダイジェストです。
 
必死にアタリを見極めようとしている0.08tの後方て密かにイカ
バレずにシャッターを切るイカ

この日、0.08t最初の一杯目のイカ
0.08tと似たグラマラスなイカ
アイパイロットをスミだらけにしながら釣る0.08t
どんどん追加しますよんニヒヒ
追加… 追加ちゅー
イカが乱舞ガーンガーンガーン
 
っとまぁ〜
 
早朝から12時50分までティップランを堪能しましたニヤニヤ
 
100杯強ウインクデレデレ
 
Lサイズのジップロック
 
イカの詰め放題状態ニヒヒ 主婦大満足ニヒヒニヒヒ

73杯までは真面目にカウントしてたけど、面倒になりました笑い泣き
 
基本年中スモールボートで浮かんでる僕ですが、1番好きな釣りですわグラサン
 
11月前半までしか出来ないティップラン。要は期間限定。この季節は普通に時化るし、台風来るしガーン 出船出来る時は気張りますパー
 
よくこのイカはどう処理するのかって聞かれますが・・・。無駄な殺生はしません。
 
配りますし・・・。  帰宅しゆき丸8号を洗艇してると近所の婆さんがやってくる。 イカだけは誰にお裾分けしても喜ばれる手裏剣
 
残り2ヶ月・・・。まだまだイカを狩ってやりますニヤ
 
エギロスト 1
イカ 100強
 
 
 

今回は昼から南東の風7メートル、波高0.5メーターになる予報真顔

早朝に到着してみると波は皆無だけど、やはり風は4メートルはありそう。
 
ってな事で、昼までには帰港の段取りと風裏で釣りができるような釣行です。
 
到着後、一投目からイカが釣れたんで、今日は当たり日だと思いましたが、そうはイカのよっちゃん。
甘くなかったですわチーン
 
今日の乗組員は後輩上司のS君です。今季初ティップラン。感覚を取り戻すのに苦戦されておられましたわ。
んでも、イカの居る集合住宅街に入ると連発っすねちゅーちゅーちゅー
 
このティップに出る反応がたまりませんねニヒヒ
 
ティップが戻ったり入ったりちゅー
今年もこのタックルでイカを片っ端理から狩ってやるけんよニヒヒ
image
奥から EMERALDAS AGS79L/MH-S BOAT
次に EMERALDAS AGS511ML-SMT
 
1番手前の、なんで購入したのか?よくわからんシマノのタックル 19 SEPHIA SS 66ML-S これは例のセールの勢いで購入してしまった商品ですわ真顔

今日のような強風でエギ重も軽い時はアタリが取りやすいウインク んまぁ~ 今ではLOVIN船長の使えるタックルとして健在ですダルマ
 
2014年に購入したEmeraldas ags511ML-smtの穂先は…
少々お疲れ気味です。金属疲労してます。
まだ使えるから使いますが、デブっちぃイカは持ち上げるのは危険ですね。
多分、このタックルで2千杯は持ち上げてきてます笑い泣き 疲労してますわ。異様な曲がり方をしてますからね。
 
しかし風裏でさえも風が強くなってきました。

 
ピューピューっとアセアセ
安全旗が経年劣化で短くなってきてるしにやりもうすぐ無くなるかもです。
 
 

良い水深、良い駆け上がり、駆け下がり、良い流れだと入れ食いモードちゅーちゅーちゅーちゅー
 
連発するポイントでは手返しを良くし狩りまくりウインク
 
待ちに待った、この感覚。
 
たまりまへんわニヒヒ
 
新子なんで小さいですが、水深20メーターから上がってくる胴長15センチ前後の引きがたまりまへん酔っ払い
僕ぁ、お金がないので遊船とかに乗ってイカメタルをしないから、水深80メーター胴長40センチのマイカの引きを体験したら白目をむくぐらい楽しいかも。
 
そして昼前になったんで帰港です。
 
んが風裏を出ると滝汗笑い泣き滝汗笑い泣き滝汗笑い泣き滝汗
 
強烈南風。 
 
予想はしていた予報チーン
強すぎる。ミニボートの8馬力ぐらいなら進まないレベルだったかも。 ミニボートの2馬力なら間違いなく帰れないと思います。風に向かって帰港しなアカンから船首が浮きまくるチーン
 
船体重量80キロ、船首側にアイパイロット+バッテリーがあるゆき丸8号ですが、自然の前では赤子同然イヒ
こうなりゃ〜 後輩上司を1番前に座らせ船首が浮かないようにし、帰港すると10ノットぐらいで帰れました。
スプレーも10ノットぐらいなら比較的に少なく済みましたウインク
 
慌てるほどの荒れ模様では無かったけど。
地元の同級生漁師からも帰港中、心配で電話をかけてくれましたが、やはりそんな心配されるような状況で浮かんでること自体、良くないんでしょうね。
これもまた経験です
 

約40杯 最大は15センチ照れ
 
エギロスト2個チュー
 
最高の季節がやってきました〜ちゅー
 
ホンマにたまりませんわ。
 
1年を通して1番エキサイティングで楽しい季節ニヒヒ
 
タイラバ、ジギング、キャスティング、SLJ、胴付きフカセ、キス釣りなどをゆき丸8号でやりますが、特に
キャスティングとティップランはアングラーによって釣果に差が出る釣りだと思いますグラサン
 
船長としては、その日のイカの水深のレンジ、ポイント、流し方
アングラーとしては、ポーズの時間、シャクリ方、アタリの取り方。
 
で、大きく変わるティップラン釣果ウインク
だからティップランだけは釣れたのでなく、釣ったと言えるウシシウシシウシシ
タイラバだけは運だと未だに思います。
 
ちなみにこの海域には2人の猛者がいますポーン
ホンマにイカを片っ端らから狩るんですショック
奴らが狩る前に狩ってやるニヒヒ
 
これからの季節、台風ですね。
 
はい 追伸です
このスタンレーの水筒ですが、温かいものを保温するのは実証済み。 
 
今回はその逆のテストウシシ では冷たいのは? どーーなの?
 
朝に家庭で出来る氷のサイズを7個入れ、お茶を半分まで入れてクソ暑いベランダで放置ビックリマーク
 
仕事から帰ってきたのが12時間後・・・
 
ででで?
果たして? お茶は冷たいのか?
 
・・・
 
・・・・・
 
・・・・・・
 
はい、水筒を持った瞬間に答えは出てました。
 
だって~ カランコロンっとまだ水筒に氷が解けずに残ってます!
 
恐ろしい水筒だわ。
 
 
 
 

はぁ

 
もう何から更新しようか・・・真顔悩んでしまうぐらいです。色々と有り過ぎて・・・
 
よし! 更新するっぺ
 
先ずは新子の話からさウシシウシシウシシ
 
お盆が終わると秋まで待てない
 
そう アオリイカです。
今回の乗組員は色んな意味で安定している0.08tDASH!
0.08tの人生初のティップラン挑戦ですもぐもぐ んが、ティップランあるあるだけど、最初はなかなかアタリを取り切れないのがティップランっす目 竿先に出る微妙な変化に気づかなくてはならんし、自分のロッドのティップにも慣れないと難しい。
 
↴ 今季初アオリがこれパー
よくもまぁ~2.5号のエギに乗ってくれたって感じですわガーン この後も追加しましたが0.08tにはこの繊細なアタリを獲る釣りに面白さを得てないし、サイズもちっさいし・・・ さらに0.08t、この日はテンションが駄々下がりもやもや んまぁ~ その理由は後程・・・zzz
 
ってなことで0.08tの大好きな鯛ラバ会場にレッツラゴーにやりにやりにやり
 
何を隠そう!0.08tキラキラキラキラ 今まではこのLOVIN船長のフルレンタルタックルでの鯛ラバ釣行でしたが・・・
 
今回から・・・ 今回から! マイタックル持参!!
 
ロッド ジャッカル ビンビンスティック エクストロ汗
リール シマノ オシアコンクエスト201CT汗汗
ライン ダイワ紅牙汗汗汗
ハンドル リブレ クランク110 クレージーオーシャン汗汗汗汗
 
芸能人並みのタックル。豪華絢爛笑い泣き滝汗笑い泣き滝汗笑い泣きポーンポーン  こいつ自己破産でも計画してるんかと思うぐらいのタックルドクロ 全てが僕よりも上等!生意気だ。 マジでクソ生意気だ。
 
そしてそんな豪華なタックルに初のアタリが!!!!
可愛い豚足で一生懸命巻いてます!

ウシシウシシウシシ んまぁ~ こんなもんだ。 高価タックルの鱗付けは!
ESOうお座 エソのデスロールで鯛ラバが切れたら、動画としての撮れ高は最高だっかけど・・・ でも僕は忘れないYO。
お前の高価タックルの鱗付けがESOだったことをねウインクブー
しかしエクストロ! めちゃかっこええ! 細身だし。 0.08tには勿体無いし。
この日はアタリも少ない。 しかも0.08tのテンションがさらに駄々下がり ってことは

こうなりますわなzzz
しかし立派な重低音っす。
JBLのウーファー搭載です。 この綺麗な海原が台無しですわ。ホンマに。 
んがしゃーない。0.08tの気分が乗らないので・・・。
 
子豚が目を覚めるも・・・ビックリマーク
釣れるのはLOVIN船長だけウシシ
さらには0.08tのパラソルも風でぶっ飛びポーン さよなら
その後もテッパンポイントでのSLJでも丸坊主&ジグのロストがぁ・・・半端ないえーんえーんえーん
何をやってもダメな0.08tでしたわ。
image
そりゃ~ふて寝しますわな。
 
これにて納竿です。
 
ちなみに0.08tの機嫌が悪いわけは・・・ ここからは迷子の話(迷惑な子)
 
ゆき丸8号の出船準備をしてる最中の出来事・・・。 少しでも軽くしてトレーラーから船体を降ろすのに船内の荷物を一旦降ろすのがLOVIN船長の段取り。 もちろんアイパイロットも船体から降ろす・・・。
 
で、浮かび終わってから再び船内に荷物を装備・・・。 ですがここでハプニング目
僕がアイパイロットを装着しようと思い。。。 ロックピンを固定しようかと思ったら・・・ ないんです!
これがえーん笑い泣き滝汗 アイパイロットを船体から降ろしたのは0.08t・・・。
 
早朝3時半・・・ 辺りを探しても見当たらない滝汗 
「 おい どこやったんや 」 わかりません・・・ の攻防ムキー ほんまにもぉーーー わからんちゃうしムキームキームキー しっかりしろや。
このような事が早朝にあったので0.08tのテンションが下がりまくってましたわダルマ それもそのハズくもり この部品は17800円もしますからね。
そりゃ~ テンション下がるわな。
 
15分以上探してると
 
あったぁ~ブヒィーーー豚
っと0.08tの低い鳴き声・・・
 
って汗
 
って汗汗
 
ってあんたぁ~汗汗汗
 
海底に輝く僅かなステンレスの輝きキラキラ  落としとんかいムキームキームキー よくもなぁ~発見できたもんだ。この暗い中・・・さすがは落とした張本人。火事の現場で犯人が見に来るんと同じなんやろか?
でも真っ暗・・・。 しかも水深2~2.5Mはある・・・。潜れない。暗いし。怖い。
 
納竿し、昼の12時。めっちゃ明るい晴れ 太陽がサンサン晴れ晴れ晴れ 朝とは違い落としたものがハッキリと確認できるサイコロ
あることがわかったので、お互い安堵。しかしどーーーやって獲るかだ?
防波堤で釣りをしている方に3Mぐらいのタモを拝借して試してみましたが・・・ 駄目。よけい岩場に挟まって取れないゲロー
 
ここで僕が・・・ 僕って基本・・・ 夏は海パンで釣り・・・ いつでも潜れる・・・着替えもある。0.08tは着替えがない。 後は水中眼鏡が必要・・・ でもここは僕の地元浜・・・ 同級生が3人はおる。知人もおる・・・。 ってなことで
image
こーーーなりましたわゲロー 水中眼鏡も容易にGETできちゃった汗
さっきまでコバルトブルーの海で釣りをしていたのに、漁港内は緑色で汚い。油まで浮いてるブー
なんで0.08tが落としたもんを俺が潜らなアカンのムキー 俺は泳げない
って言っていても仕方がないので潜ってみましたが・・・ 深すぎて取れない。
それどころか、慌てて海面から顔を出すと、あの豚野郎が動画撮ってやがる炎 そんなんしとる場合やないわ。
お 溺れる・・・ って必死にバタついてると防波堤の壁の貝殻やウニのトゲで手足がボロボロ!
 
頼むで船長を引き揚げてぇ~ って手を差し伸べても手のひらが真っ赤。そう血だらけ・・・ 貝でやられた。 コロナ、コロナとか言って手を差し伸べるのも躊躇してる0.08t・・・ マジでぶん殴ってやりたかった。
 
ようやく地上に上がれた僕ですが・・・ マジで手足が痛い・・・。
image
所々にウニのトゲがあるし。足の裏も・・・ なんで僕がこんな目に!! めっちゃ沁みるぅ~えーん
 
もう許さないからムキーッムキーッムキーッ
 
でもあの部品がないとアイパイロットが今後使えない。。。 僕が はぁ はぁ~ っと息を切らしてると・・・
 
あの豚野郎がぁ
 
とれたぁ~ って
 
!目!目!目 え え えーーーーーー
 
なんと釣り上げてました! あんなコの字のステンレスの棒を! 本日、エソしか釣ってない0.08tがウルトラ難易度の高いコの字型の棒を2投目で釣った。たった2投で・・・
 
・・・ 僕は何のために潜ったんだえーん 
・・・ 何のために血だらけになったんだ滝汗
よく見ると釣り上げたロッドは僕の先日買ったばかりのボートゲーマーっすアセアセ お前のジャッカルで引っ掛けろやムキーッムキーッムキーッ コイツは抜かりがないzzz
 
ほんまにもーーー 踏んだり蹴ったりでしたわ。 
ここには書けないやり取りもあるんだが、あえて割愛します。
 
これだけは断言しておく

0.08tに笑顔が返ってきましたことを!
 
こんなやり取りがあったんすよ。
 
 
 
で別日に一人でティップランのみで浮かんできました。
image
アイパイロットも無事に装着ぅ~
少し深めを狙うとマシなサイズが釣れます。
 
この日は
image
推定40杯・・・ この画像は配った後です。しかもジップロックが裂けててクーラーボックスが汚くなってしまった。
 
6時から浮かんで9時までの釣行でこれなので今年は期待できます。
 
image
きっと今年はコロナで各浜、漁港が閉鎖・・・。 出船できる場所が限られてる影響で・・・親イカが釣られんかったんやろか? ほんでその親がたくさん子を産んだんやろか? 
 
っと勝手に推測してます。 でも今年はティップランを始めた頃の7年前を彷彿とさせるぐらいの濃いさですウシシ
 
この日も、たった3時間釣行しか出来ませんでしたが、昼前まで狩ってたら間違いなく3桁。 これは日に日に大きくなるのが楽しみです。
僕は親イカは釣りませんが、大漁になる新子は好きです。でも迷子は大っ嫌いですムカムカ
 
浮かぶ度に凪ぎになる事を祈るばかりです。
 
P.S
 
0.08tは会社で・・・ 昨日・・・漁港でカッパを見ました目 っと同僚に報告してましたが・・・
 
カッパって・・・ 俺の事かぁ~ムキーッ
 
しかもコイツ・・・ なんか僕に気にくわないことがあったら動画を配信しそうだムキームキームキー
 
っくっそーーー。 若者はすぐにSNSで攻撃をしてくるんで怖いわぁ~
 
しばらくは0.08tには優しく接しておこう!

あまり釣りやキャンプ以外の事を更新することがないLOVIN船長です。

 
んが
 
感動したことがあったので更新してみますウシシ
 
会社の労いでカタログギフトを頂きまして、ペラペラと読んでも、なかなか欲しいものがないのが、カタログギフトです真顔
どんだけ探しても欲しいものがブレるのが、カタログギフト汗
どーせなら、ヤフオクみたいにカテゴリー別にカタログギフトが分けられてるとメガトン嬉しいですがの〜
 
で適当に選んだのが、水筒さ真顔
そのわけは、今のがベコベコだから笑い泣きただそれだけ
 
ほんで適当に選んだのがスタンレーって名前の水筒っす。
なんとなく、アルペンに展示してあったのを覚えてます。
 
しかし適当に選んだからデカかったチーン 邪魔だわ。 いつ使うんだ?
写真を撮るのが面倒なんでメーカーHPから拝借しました。
 
とりあえずメーカーHPを覗くと、何やら拘りの一品らしいわ。
 
どうやら、孫の代まで使えちゃうタフさ真顔
保温力もとんでもなく保持できるらしいぞ真顔 しかもめっちゃタフらしいグッ
 
ほんまかいな〜 って事でケトルで沸かしたあっつあつの熱湯をスタンレー水筒に入れて…
それを冷蔵庫に入れてニヒヒ 会社に出勤し、11時間後に冷蔵庫から出してみましたニヒヒニヒヒニヒヒ
 
みなさん!
 
 
お湯はどうなったと思いますか?
 
 
冷めてると思いますか?
 
まだ温いと思いますか?
 
 
チィチィチィチィチィチィ時計
 
はい
 
タイムオーバーピエロ
 
正解は‼️
 
 
あっついぐらいのお湯ゲッソリ
 
めちゃくちゃ暑いゲッソリゲッソリゲッソリ
 
嘘でしょ滝汗滝汗滝汗
 
余裕で船でカップラーメン食えますがな・・・。
 
これでますます、アルポットの出番が無くなるっす。
 
恐ろしいですわ。スタンレー水筒ちゅー
 
久しぶり感動しましたよ。
 
孫の代までかぁ・・・。 ほんまに使えそうだわ。これは手裏剣
 
 
ダイワのような寝ぼけた謳い文句ではなく、スタンレーの水筒なら・・・ 本当に100年使えるかもです!!!
 
まだ暑いですが確実に秋に近づいてますなぁ。
 
次回の更新は! なんと0.08tがオールニューの鯛ラバタックルでの釣行・・・ さらにティップラン調査の巻き。
 
さてさてどーなることやらパー