LOVIN船長のスモールボート釣行記 -14ページ目

LOVIN船長のスモールボート釣行記

若狭発!スモールボートで楽しんでます。スモールボートでの釣果に拘りを持ってます。
更新はサクッと! 読んで頂きやすいように心がけてます。
キャンプ&車中泊もしてます

はい。LOVIN船長です。

 

このタイトルでの更新はこれが最後ねにやり

ではサクッと更新しちゃいます。

 

高校3年生の甥っ子との釣りウインク ぴったり3年ぶりの釣行です。 3年前の釣行では!
初鯛ラバでハチマルをGETした男ですわ笑い泣き その時の思い出が強くてね~
今回も釣らしてやりたいです。
 
 
 
んがこの日は!強力な2枚潮ブーブーブー 天秤フカセが絡まんぼうもやもやもやもやもやもや 絶対に絡まるムキー 釣りにならん。
 
甥っ子に釣らせてやりたい。
小学校から野球を始め、9年間努力し続けた野球が終わりました笑い泣き笑い泣き笑い泣き しかもご存知、コロナの影響で練習もまともに出来ず・・・ まぁ、どこの球児もそーだけどね・・・。 そんでもって今は受験生滝汗 18歳とは言え・・・ 色んなストレスを抱えてるでしょ。ストレス発散させてやりてーょ。
せめて釣果ぐらいは満足のするものにと・・・・ LOVIN船長は今までにないぐらい移動をし、仕掛けを替え・・・ 努力しましたが・・・

 

 

 

釣果はこれだけ・・・滝汗汗アセアセポーンガーンえーん もっと釣らしてやりたかった~

 

って僕が残念そうに甥っ子に労る想いで声を掛けると

 

「 仕方がないよな自然が相手やからパー 」

 

って逆に僕が慰められましたわ。 ずいぶんと大人になった甥っ子・・・。

 

しかも僕がファクトリーや現場で準備をしてる間も!

 
! ! ! ! ! ! !
 
嘘でしょポーン 朝の3時半から勉強かよ
さすがは、受験生だチーン
 
僕が18歳の時の愛読本は デラべっぴん or A CARs これの2本立てやった目
 
凄すぎるぅえーん 勉強が好きなのは知ってましたが・・・ ホンマにLOVIN一族の血が少しでも混じってるのかと思うと突然変異の子としか見えまへん。
 
ホンマに釣らしてやりたかった~ まぁ~ しゃーないか。
今度の乗船は大学生の夏休みかな?
 
それまで楽しみにしておきます〜ニヤニヤ

長いような短い夏休みも終わりました真顔真顔真顔


海水浴場は閉鎖なんで、地元では有名な川でクールダウンニコ

水深は深い場所でも大人の膝下なので安心して子供らを遊ばせれます。
毎年、水難事故が各地であるんで、その教訓を活かせれたらと思います。
深場、急流の川はNGっすねもぐもぐ

オオクワガタを持つ練習をしたり


花火をしたりとデレデレ

満喫できましたニコ

夏が終われば秋

秋と言えばティップラン!

ゆき丸8号で1番エキサイティングな季節がやってきます。

楽しまで仕方がないちゅー


 

 

 

 

いやぁ~ やっと夢のような日がやってきましたお願いお願いお願い

前の船では達成できなかった3人乗船でのスモールボート釣行にやり リトルボートの弁慶だから叶えれたファミリースモールボート釣行グッ船の名前はリトルだけど・・・ 達成感はベリービックな釣行となりました!

 

我が子をAM5時過ぎに起しました。 きっと人生初の早起きさんだったと思いますウインク


やはりファミリーフィッシングと言えば、キスかサビキで鯵ですよねニヤニヤ


準備をしてる時も、我が子はワクワクが止まらないようで、ロビン船長は質問攻めだぜウインク



そして初乗船ちゅー ようこそゆき丸8号へニヒヒ



奥様もテンションが上がってきましたわ真顔




フルスロットルには程遠い安全を考慮した12ノットでポイントへ向かいます。

しかしこんなに騒いでたとは知りませんでしたニヤニヤニヤニヤニヤニヤ



糸を垂らして暫し待つ。


んまぁ〜キスなんで期待を裏切った事がないんで直ぐに我が子に待望の1匹が!



良型ちゅー

一生忘れられない1匹になりました。



モザイクの裏側は最高の笑顔でしたわちゅーちゅーちゅー


嫁はんも、キスが釣れ始めました
ってか最終的には我が子よりも、嫁の方が釣りを楽しんでたような気がしますウインク


タコや、小鯛、メゴチ、カレイ、そしてデカいヤドカリまでもが釣れました。


嫁と子ニコ いつの間にか釣り争ってましたびっくり

家族で食べる分には十分にキスが釣れてくれたんでサビキで鯵釣りをしようと移動

我が子の電池切れゲッソリ
寝てましたzzzzzzzzz
そりゃーそーやわな。

早起きしたし、はしゃぎ回ってるし、暑いしねショック

これにて釣りを終了し、船でしか行けない砂浜で海水浴をしようと準備してましたが、天候があやしくなってきたし、嫁も我が子も疲れてるので、少々早いが終了としました。


次はいつ一緒にゆき丸8号で釣りが出来るだろうかねデレデレ

しかし本当にメモリアルな日になりました。
色んな意味で感謝です。

天候、嫁さん、我が子、に恵まれて素敵な日になりましたちゅーちゅーちゅー

僕が小さいころに親父と一緒に行った釣りは何十年経った今でも覚えてますデレデレ
果たして我が子はこの日のことを覚えてくれることかしら真顔
間違いなく僕は忘れませんね。きっと墓までこの思い出は消えませんねウインク


いや〜 本当に楽しかった〜


追伸


我が子が、装着しているライフジャケットは、はるいちばんさんから、頂いたものです。

ハルさんにも感謝。

あっつぅ~ 晴れ晴れ晴れ こないだまで梅雨だったのに、もう夏本番かいムカムカ もうちょい身体を慣らさせてほちぃーよアセアセ 

でもまぁ~ 僕は夏の方が好きっすグッ

 

世間では 帰省を控えてください っと都道府県からの要請があるにも関わらず・・・ 他府県ナンバーが多い気がします。まぁ強制ではないから仕方がないのかな?

もはやwith コロナの時代なんで感染を防ぐよりも、感染しても死なない自己防衛力を身に着けろってことなのか?

 

僕は地元から出ないでリフレッシュしてますお願い

 

ってな~ことで レッツ フィッシングうお座うお座うお座

 

今回のゲストは! ロビン船長のオシアコンクエスト300PGを譲り受けてくれたA君です。 思えばこのコンクエスト300PG・・・。 購入してから私が使ったのは2回もないもやもや 





コイツらばっかり使用して僕が使わないので譲って貰いましたよニコニコ


え? どの子がA君だって?



この子ですグラサン

どの子もこの子も良い笑顔デレデレ

真鯛を釣ると自然と笑みが溢れますなウシシウシシウシシ


浮かぶたびに思いますが朝焼けは、なんて言うかにやり

贅沢な時間に遊ばせてもらってると思います。

サンキュー 嫁はんニヒヒ


先日購入したビンビンスティックの鱗付けは
ビックアメデェーになりましたおーっ!おーっ!おーっ!
しかし贅沢な組み合わせだと思いませんか?
ビンビンスティック
オシアコンクエストHG
リブレSB
スーパー金持ちのタックルだとあせるあせるあせる

そして嬉しい事に

推定ロクマルの真鯛までもが鱗付けをアシストゲラゲラ

良い日になりましたキラキラ


ビンビンスティック511の感想ですが!

軽い!

曲がる!!

穂先の視認がよい!!!

タイラバロッドを語るには経験が少な過ぎる本数ですが、

今までのロッドの中では1番使いやすいちゅー

グリップは疲れにくいと好評らしいですが、僕とは相性が合いませんでしたニヤニヤ
痛くて、痛くてかなんでしたわ。

まぁ約0.8ノットで流れる船+水深74メーターライン+150gのタイラバゲームにやり

手首が疲れても仕方がないかな。

この日も最後にSLJを少しだけして終了となりました。

A君もこの日の為に、SLJのタックルを購入されてましたわ。

僕の船に乗ると、皆さんタックルを新調されます。僕に洗脳されてますわニヒヒニヒヒニヒヒ

えへへ

真鯛1
甘鯛5
デカ鯵3?
サバ2?
アオハタ1
レンコ多数 だったような気がしますウインク

最近、好調の甘鯛ちゅーちゅーちゅー

釣れて、食べて嬉しい甘鯛。

ラッキーな日でしたわ。

次の釣行は!

家族での釣り!

そうデレデレ

我が子との初めての釣りになりそうです。

夢が叶いそうですウインク



 

お盆ですね・・・。

 

さて早速ですが、先日折れちゃったロッドを新調してきましたニヒヒニヒヒニヒヒ 保険適応内だったので補償されました。ウシシウシシウシシ

 

初めての鯛ラバロッド購入から5年目・・・。 折れたロッドから学んだことは多いうお座

 

先ずは堅かったアセアセ このロッドのコンセプトは掛ける鯛ラバロッドだったようだけど・・・ それとは違う意味で硬かったわ。ただ単に硬かったような気がします。今から思うと・・・。 

 

ってなことで、比較的柔らかくて、ティップからバッドまで柔らかいと言うか、粘りがあるやつ。そして短いのが欲しかったウインク

 

各メーカーのHPを見て、そして近くの店舗に行って実物を拝見し決めました。

 

これです!

 

じゃじゃーーんダルマ

 

 

JACKALL BIN-BIN-STICK BS-C511SUL-VCM これにしました! そう20年モデル!

 

ビンビンスティックです目 

 

ビンビンです。

ビンビンなんです!

だからビンビンなんだってば!!

 

ビンビンンと言えば! そう ワッキー! 

 

男性ホルモン受信中ですニヒヒニヒヒニヒヒ ビンビン!そう僕が購入したロッドはビンビンスティックです唇

 

受信してるんです!

 

今までのは

受信してなかったようだが、今回のVCMは

 

受信しまくってます。ビンビン! ワッキー! 元気かい? 早く復活してくれ!! 応援してます。

 

ってなことでロビン タックルに新たなる相棒が追加となりましたウインク これで大真鯛を狩ってやりたいですわ。

 

先日購入したエクスセンスDC SS + ボートゲーマー のインプレと合わせて報告が出来ればと思います。

 

インプレできるかな~ その前に画像を撮らなくっちゃならない。 それが面倒くさいんだよなぁ~。

 

PS

 

僕がジャッカルのタックルを買ったのは・・・ たぶん0.08tの影響だわにやり こいつとは約2年間の付き合いだけど釣りを始めた頃は、ウルトラ素人だったのに最近はやたらと玄人ぶってきやがる。メーカーや道具のことなど無知だったくせに!

0.08tに気に入られたジャッカルが可哀そうだわ笑い泣き 僕が知る限り0.08tの最初のタックルはジャッカルBRS。もはやコイツはジャッカルのプロアングラー目線で僕に話してくるムキーッムキーッムキーッ 何様のつもりだい・・・ 一体・・・

 

ですがこれを最近・・・ 手放したそうです。

先日・・・会社でアイツと少し話したんだけど・・・

「 船長ぉ~ 僕ジャッカルのビンビンスティックエクストロ買いました~ 」 ってさビックリマーク しかも偶然にもレングスが同じ511汗

 

信じられない! 僕が買ったVCMの上位機種になるんですムキーッ わざわざそれを買うか~。 偶然にしては面白くない話。

ジョアジギロッドを売って鯛ラバロッドを買う僕の子豚ちゃん豚

 

「 知ってるかい、船がなければ鯛ラバはできないんだぜ 」 

ってことは船を持ってない0.08tは船を持っている僕には逆らえないことになるニヤニヤニヤ フフフゥ。

 

しかしええロッドを購入しやがったわ汗

 

どーぜ豚足ではうまく巻けれへんわいニヤ

 

ヘケッ

 

またまた気の進まない更新となりましたわゲッソリ

 
波乱を呼ぶ男0.08t
 
いつも何かを忘れるコイツです。
 

今回はパラソルを忘れてきました滝汗 
 
牛丼だけは遅刻してきても、絶対に忘れへんくせに、パラソルを忘れてきた。
 
で、この絵面ですわ。すなわち僕がパラソルなしチーン
暑い、暑いゲッソリゲッソリゲッソリ ってうるさいから優しい僕は自分の身体よりも乗組員の体調が心配だし、快適に釣りをして欲しいから1本しかないパラソルを0.08tに貸してやりましたよデレデレ
 
まっ 僕は暑いのは好きなんで大丈夫ですが、この野郎はマジで何かを忘れてくる。しかもタチが悪いのが、全く感謝してないことだムキー
 
お陰様で、私は真っ黒です。シゲルになりました真顔
 
先日の真鯛も僕が寝てから釣れたので
 
「 ちょっと〜 船長は寝てくれませんか? 寝たら釣れるんですぅ〜 」
 
って竿すら握らしてくれないムキー
 
っとまぁ〜 ホンマに眠いんで伝家の宝刀
 
『見張りを怠るな』
 
っと言い残し、就寝ウインクウインクウインク
 
すると、マジで0.08tに魚が釣れ始めてきたムキームキームキー
小さいながらも真鯛までもヒットデレデレ
でだ、僕も負けじとロッドに邪念を込めて巻き巻き…
 
すると良型のレンコ鯛です。
 
いつものように、取り入れをしたら、
 
 
パキッ
 
ポーン
 
なんか乾いた音が!
 
 
あーーーーーーーーーーー!

穂先が折れた〜ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー
 
最悪〜ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー
 
なんでだ〜ゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲローゲロー
 
はぁ 人生で3回目のロッド破損。
 
いつ聞いても、あの音にはドキッとします。
 
ってなことでこの日一緒に浮かんだパイセンのサブタックルをお借りしてタイラバしましたが、皆さんも気持ちはお分かりだと思いますが、借り物での釣りは気持ちが乗りませんよね〜ちゅー しかも気が滅入ってるし・・・。
なので、やる気が起きませんでしたわなチーン
 
やる気があるのは
上矢印コイツだけ
 
100%船長の借り物タックルで、我が物顔で釣りをしてやがるもやもや クソがぁムキー
鯛ラバを半ば強制的に終わらせ、SLJに行き、終了パー シーバスは駄目だったのが残念。
改めて更新しようと思いますが、先日購入した
 
エクスセンスDC SS + ボートゲーマーの感想は・・・
 
購入して正解っすグッグッグッ 40gのジグがぶっ飛ぶし、ヒットした後のやり取りも楽ウインク ってか、釣りをしていて楽しいぁーーウインクまた更新したいと思います。
 
釣果はこれだけ・・・ 2枚の真鯛も甘鯛も0.08tが釣ったもの雷 
 
まぁ~ いいや アジ釣れたしサングラス
 
しかし折れたロッドはもう駄目だこりゃ
 

スュラッシュのロッドです・・・。 が約5年間使い続けました・・・。 折れた穂先側の1番から4番まで全てのガイドは1度ならぬ、2度ほど修理してます。 こんなことあるかね? アングラーズオリジナルロッドです。初めて購入した鯛ラバ専用ロッドでした。これで沢山の思い出が出来ましたが・・・。 もうここのブランドを買うことはないかな? アングラーズさんの店員は好きだけど・・・品が僕には合わないですわ。
 
 
新たにロッドを購入しなくてはならなくなっちゃったアセアセ
 
ほぉ~ どれどれ どれにしようかな?
 
何かお勧めの鯛ラバロッドありませんかぁ~? 力になってください。お願いしますお願いアセアセグッ
 
どちらにしても・・・
 
ここへ行ってから・・・
こーなりますわなぁ~
 
今年は少しだけ貯金が出来ると思ったけど・・・
 
人生なかなか上手い事、すすみませーーーん。
 
 
あ! それと最近、閲覧数が増えてきました笑い泣き マジでありがとうございます。
 
ダルマこれからも素直で率直、飾らない僕のブログをよろしくお願いしますダルマ
 
 
 
 
 
 
 

あっつぅ~

 

はぁ~ 気が進まない更新となりましたが・・・ まぁ しゃーない 更新でもすっか生ビール

 

今回の乗組員も体重も釣果も安定している0.08tです。 先日コイツは会社の健康診断の採血で、豊満ボディーの看護師を独り占めしてましたムキームキームキー

あーでもない、こーでもない とか言っちゃって・・・ 血管が分厚い肉に覆われてて採血不能に! 最終的にはベットに連れ込み目 豊満ボディーと仕切りの中へ消えていきました100点 こいつ・・・ 世の中の事がよくわかってる奴だと確信しました真顔

 

大雨の中での釣りになりました雨くもり雨くもり雨 数分に一度、ビルジを使わないと船内に溜まる雨量。

 

早朝はキャスティングポイントにて投げてましたが・・・ 反応なし。でも魚探には反応がでてるから0.08tがジギングをしたら、すんなりハマチゲットうお座うお座うお座

 

でも続かない・・・ それもそのハズ!! 海面から突き出た三角頭巾滝汗滝汗滝汗

そう シャークです笑い泣き 推定1メートル・・・ 怖い。。。 ここは退却。

 

その後はいつもの鯛ラバ。 この日は鯛ラバが全くダメでzzz 年寄りの僕はいつも通り

 

「 見張りを怠るな 」

 

っと言い残し・・・ 就寝zzzzzzzzz 

 

私が数分寝て、起きた瞬間に

 

Hit!! 良型のアメェデーでしたわ。 しかし・・・ 垂直に落ちてる鯛ラバ・・・ 全く船が動いてないポーン このような状況で0.08tは巻き続けてたらしい! う~ん0点。

 

よくもまぁ~ 文句も言わず・・・ このような状況で巻き続けてたもんだ。 で

 

しゃーなしに僕が起きてアイパイロットでウルトラ絶妙に船を流すと。。。

 

 

 いきなりこれだもんな〜

 

間違いなくモンスターレッド級だと思います。

 

まぁ やり取りは割愛して

 

 

 


これです。

 

 

 


これですよ‼️

 

 

えっ まだわからない。

 

 


これですがな〜チーン

 

 

えっ 

 

まだわからんすか!?

 

 


どーーーーんびっくり

 

 

立派な大真鯛ゲロー

 

しかし、感じ悪いわ。

 

船長である私の記録は74センチ

 

それを上回る

 

 


ハチマルチーン

 

 

おもんな汗

 

はぁ

 

おもんな

 

 


まぁ コイツの笑顔に免じて許してやろうおーっ!ワシも大人や。

 

 

 


今回は30gのジグで鯵とサバがコンスタントに釣れました。 いわゆるSLJってやつぅ~ラブ 

image

ゼニス ZLE-631SUL  + 20ステラSW4000HGでまともな釣果が出ましたわデレデレ

ロッドは柔らかくてパワーがなさそうな曲がり方をしますが、意外とパワーがあり魚を持ち上げてくれます。SLJ専用ではないタックルですが、買って正解でした。リールも1番手小さいので十分ですね。

 

0.08tがハマチをゲットし、お目当てでもあるシーバスをゲットさ~。

 

デカイ鯵はマジで美味い真顔


生姜醤油で食べるとマジでヤベッぞニヒヒ

 

 

 

今週も釣れればよいな〜

 

 

 

久しぶりに甘鯛を食べようかしらちゅー

 

Welcome to my lovin house

 

追伸・・・

 

0.08tが大雨の予報にもかかわらずカッパを持ってこなかったムキー またシャカシャカのいわゆるウィンドブレーカーってやつに海パンっすわ。

 

コイツは舐めてるムキームキームキー 嫌いや~ こうゆう奴。

 

ですから船長の予備のカッパを貸してやったのですが・・・ はち切れそうなフィット感!

 

僕は違う意味でハラハラしてました。

 

 

 

 

 

太陽が本気をだしてきましたね真顔 僕ぁ夏が好きなんでたまらんっすダルマ お暑いの好きっす炎

 

さて先ずはお時間のある方は過去のこちらの記事を読んでくだせ~ませ。

 

ベイトタックルの可能性約2年前の記事です。ベイトキャスティングゲームがまたまたしたくなっちゃった。 あれから2年か~ 早いなぁ~ ベイトキャスティングで魚を釣りたい! 再発しちゃったアセアセ やっぱり僕ぁBasserなんでしょうねうお座

 

ほんで前回、購入したのが

 

下矢印ビックシューターコンパクトですね。

ハッキリ言って企画倒れでしたわえーんえーんえーん 選んだロッドは堅いし・・・ 何年ぶりに購入したキャスティングベイトリールでしたが・・・ イマイチ感動せずzzzzzzzzz 20年前に購入したスコーピオンと遜色なしアセアセ キャスティング性能もイマイチ・・・・ 軽いモノが飛ばないし、PEでのフルキャストがバックラッシュになりやすいドクロ

実釣2回目でヤフオク行になりましたよ。こんなの初めてでしたショボーン 選び抜いて買ったつもりが実釣では使い難いゲッソリ

 

実は最近の釣行でキャスティングしてシーバスを誘う釣りをしてます。 でも面白くないランニングそれもそのハズ そのタックルは!

 

YAMAGA BLANKS BlueSniper 81/2

DAIWA 20 SALTIGA 8000Hの組み合わせ。

 

私の唯一の飛び道具です。 この剛竿で青物を狙ってますが・・・ これでシーバス用の30gのジグやスピンテールを投げてシーバスをヒットさせても面白くないガーン 

ゴリ巻きですわチーン やりとり無し。 PEも2.5号が巻いてあるんで、30gのジグを飛ばすのは面白くないブー

 

ってなことでシーバスに特化したタックルを選ぶことに。

 

上矢印前のビックシューターコンパクト+ワールドモンスターの教訓を活かして選びました。

 

ますはリールですね。基本ダイワ党なんで、モアザンでも良かったんですがキラキラ シマノにはDCといってデジタルコントロールって機能があるんすよね。 難しいことはともかくこのDC!!!

 

キャスティングしてる時の音がたまらん酔っ払いニヒヒ酔っ払いニヒヒ酔っ払いニヒヒウインク この音でビールが飲めます生ビール これホンマです。

詳しくは YouTubeなどで シマノ・DC・音 で検索してくださいな。

 

このDCシリーズで、この春に丁度でデビューしたのが

 

ジャーーン

 

 


上矢印20エクスセンスDC SSですウシシ ギアはHG

 

漆黒そして艶無しです。男の玩具ですお願い ハンドルノブも極太さんです。 エクスセンスDCはこれの倍の価格だし・・・また企画倒れだとお金がもったいないから・・・。 ギリギリ夏のボーナスで買える範囲ですウインク

 

これに装着するロッドは悩みまくりましたが、

 

パームスとかロックフィッシュのベイトロッドやバスロッドも探しましたが、予算とかレングス、硬さ、グリップの長さ

 

っとまぁ 悩んで買いましたよん。 特にグリップの長さとロッドのレングスには調べまくったっす手裏剣手裏剣手裏剣

  

そして悩んだ挙句、購入したのは  

 

TAIL WALKです。その名もボードゲーマーっす

にやり

 

 

 

 

 

 

値段の割に化粧も綺麗だし、期待大です。

 

ラインは初物です。シマノ ピットブル8

キャスティングに使うから8本織り。  画像は1.2ですが実物は1.0号の200M。

 

先程、試しキャスティングを川でしてきましたが、軽く50メーターは飛びました! マジでDC音もメガかっちょええ!!

 

飛んでる感が半端ない バックラッシュも、ほぼあらへんポーンポーンポーン ヤバいぜDC雷

 

これで早く実釣したいですわ。

 

これまた企画倒れなく、転売せんでもいいような戦力になって欲しいなぁ~。

 

PS・・・

 

次回の更新は・・・

 

更新したくないけど・・・

 

 

 

上矢印0.08tがゆき丸8号の記録を更新しちゃったアセアセアセアセアセアセ

 

気が進まない更新になりそうだけど、安い酒でもくらいながら日本酒 アップします。

 

でわ ばいちゃパーパーパー

 

 

 

 

 

 

 

梅雨も明けようとしてるような、してないような

。今日は珍しく夏空が見えたような気がしますヒマワリ

 

今日の乗組員は0.08tですぶーぶー 

 

鯛ラバ、ジギング、キャスティング。 そしてパイセンの弁慶も一緒に浮かんできます。

鯛ラバでは安定して釣れるレンコ鯛うお座 釣れて嬉しい甘鯛うお座


 

そして0.08t人生初、太刀魚まで釣れました。

この日は予想に反し高波だわえーん 強風だわzzz 早朝は厳しかったっと言うか・・・ 危なかったです。 立ってキャスティングするとヨロついてました汗

 

エソは好活性! 

水深を変えたり、潮の変化を感じながら場所を移動してみると



良型のアメデェー!



食べ頃のアメデェ〜ウインク


アメデェーハンター0.08tです。


その後もデカイ、レンコ、真鯛を追加してからーの


波が落ち着いたからキャスティングっす真顔



こやつは、ジャッカルの10フィートのショアジギロッドで


ピューーーンと軽いジグを投げまくってますポーン


めちゃくちゃ飛んでますねデレデレ

間違いなくゆき丸8号のドラコン大会では1位ですわゴルフ


キャスティングにてシーバス


ゴーマルアコウニヤニヤ


真鯛


レンコ

 

何度もタモ入れをさせていただきました。


接待フィッシングですわ。


アイツが投げる


ヒットする


私がタモ入れする 


私が血抜き、神経抜き


クーラーに入れる


血飛沫を流す


ヒットする


私がタモ入れをする


これの繰り返しチーン


アイツは恵まれてるムキー


こんな素晴らしい船長おらん。少しは感謝しろやニヤニヤ


ほんでもって腹が減る



牛丼を喰らう!  
食欲旺盛ゲッソリ コイツだけは好活性


っとまぁ


ここ最近、栗田でキス釣りばっかりだったので久々の重量感に満足かな真顔


朝焼けは綺麗ですな〜


さて釣果は


確かシーバス2

ハマチ1

甘鯛5

太刀魚 

アコウ

アジ

レンコ


だったような


僕の食卓にならんだのはデカアジの1匹だけでしたニヤニヤ
めちゃくちゃ美味かったっす。


0.08tは僕がタモを入れる時に


頭から、頭からすくって〜


っと指示してきやがるムキームキームキームキー


わかっとるしムキー


ドアホがムキーッ





 

 

どーーーして休みの度に

 

 

高波滝汗

 

強風笑い泣き

 

大雨ゲロー

 

浮かべれへんわいや~ムキー っつくもぉーーー。

 

浮かべれても・・・ キス唇ぐらいしか狙えないポイントへ真顔真顔真顔

 

一年に2度ほど浮かぶことしかない栗田湾🐶 今年はもうかれこれ5回目? いや6かなサイコロ 覚えてないぐらい出向いてますあしあと

 

釣行の度に更新をしないし、写真も撮らないからダルマ 覚えてへん。

 

しかしね〜ブルーハーツ栗田湾のキスだけは裏切りません手裏剣 浮かぶ度に大漁。しかもええサイズが釣れます!

 

ちょっとこれを見てくんしゃい目

 

正確には26.0センチポーンポーンポーン

 
自己記録かしらちゅー

 

 

思わずスケールで測りましたわデレデレデレデレデレデレ

 

引きも良かったです。 みなさんご存知でしたか?

 

大きなキスの事を、肘叩きと呼ぶらしいニヤニヤ

 

肘を叩かれるぐらいの大物だと意味だそうだ上差し

 

肘叩きとは30センチ・・・つまり尺ですね。だからこのサイズが肘叩きとは認定される事はないでしょうが、最近… 僕自身、叩かれた事ないんで、叩かれたい!!!!? 

 

激しく強くビンタをして欲しい衝動デレデレ

 

出来れば吉瀬美智子さまあたりに 

 

 

おもくっそしばかれたい笑い泣き

 

 
なーんてねニコ 僕にそんな趣味はありません。でも人間、どこで覚醒するかわからんからね。
 

湾内カーニバルは波もなく釣りがしやすいです。
 

半日でこれだけ釣れれば上等ニヒヒ
 
んで別日には
 

豆鯵〜中鯵のサビキです。もうすぐ息子と初ボート釣りをするので、そのポイント開拓です。
マジで鯵の集合マンション地帯を発見しましたウインク
水深25Mから6本針サビキに6匹釣れちゃう鯉のぼり状態🎏 これまた20センチを超える魚群の場合だと竿先が水中にもってかれる!
 
これは楽しい釣りになりそうです。子供の喜ぶ顔が目に浮かびますデレデレデレデレデレデレ へへへぇ。
 
しかしこの日は強風でした。
 

雨が痛いぐらい☔️ パラソルで雨をしのいでました。。。 
 
相棒がキスを呑ませ釣で大物を狙ってましたが、エソばっかりだったのですが

 

またエソかと思い準備してなかった分、マゴチだとわかった時は思わず・・・

 

マゴチだ!! っと言ってしまってる私・・・。 

 

分り難いと思いますが、この日は強風でした。一瞬で流されるんでアイパイロッドの有難さに感謝です。

 

キス釣りにも活躍しましたが、アジ釣の場合にはめっちゃ効果絶大っすグッ100点サングラス

細かなとこでスポットロックランニング こればっかりはアンカー打ってる場合だと打ってる間にポイントがズレたりするし。ほんでもって超絶楽ちんだし。 船内にもアンカーロープの塊も必要としないからね。

 

我が子と乗船の前に、久々の0.08tと鯛ラバ釣行がある。 また時化てしまいキス釣りになったりして傘

 

もぉ~ キス唇ばっかり飽きましたわ~

 

 
 
 

image

タイトルの話の前に、今回も大して盛り上がりのない釣果の話からウインク

image

ウルトラ凪です。何回見ても朝日を見ると合掌お願いしたくなるのは、私だけ?

 

ホームからの出船が難しいので仕方なくキス釣り会場にてデレデレ KISSうお座

ここの会場のKISSは裏切ったことがないです。

 

案外簡単に釣れてくれます。 今日の乗組員はご存知

 

僕のペットの0.08tです。

 

んまぁ~ 順調に釣れてはくれるんですが・・・ KISS釣りなで、そない盛り上がるもんでもなく・・・ 時間が過ぎました。

 

っとここで!!!

 

僕が密かに釣ったキスで泳がせ釣りをしてると・・・

 

20ステラ4000SWのドラグがビックリマーク 

 

ジャァーージャァーーーでます。

 

!! これは!!!!

 

もしや!!

メーター級のKISSが釣れたんだろうか? それとも、KISSのどの子が誰に喰われたんだ?

 

さぁ~ ビックファイトの始まりっすチョキ ゼニスがブチ曲がってます。 春に新調したこのゼニス+ステラの鱗付けがまさかのKISSだったのでゲラゲラこれは期待しましたね~。
 
フルソリットの曲がりは理想的です。この時の僕の頭の中では
 
これです。ヒラメがHITしたんだとチョキチョキチョキ 人生で3回目のヒラメだと確信しながら出ていくドラグと格闘してました。 ステラSW4000にはPE1.0なんで無理は禁物です。
 
しかしこの地べたに張り付いた、この感覚・・・。 今までにない何とも言えない手ごたえグッ これが座布団ヒラメかデレデレデレデレデレデレ
いや、これは座布団を遥かに超える1畳ヒラメかも知れん。 この海域のレコードかも知れんうずまき
 
頭の中は・・・
 
これでした。邪念の塊ですわな。1000人前ですわ。
このファイト時間から考えると・・・
タモには入りきらんから
尾びれにヘッドロックかまして帰港だと覚悟を決めた矢先・・・
 
がぉーーーアセアセ
image
がぉーーーアセアセアセアセ
image
がぉーーーアセアセアセアセアセアセ
image
がぉーーーアセアセアセアセアセアセ
 
image
がぉーーーアセアセアセアセアセアセアセアセ
 
なんと
 
 
E----------Iポーンポーンポーン
 
なんてこったエイだったとはね。 こんな怖いもんは可哀想だけどラインを切ってSAYONARA.
 
はぁ~ つまらん。 この後は0.08tとサビキで鯵とサバを釣って終了です。
 
また別日には昨年、定年退職されたMさんとホームでの釣行っす。
 
Mさんは電動リールに胴付きと、もう一本は電動鯛ラバ・・・。
ってなことでゆき丸8号から計4本も同時に糸を垂らしたことになるけど・・・
 
でも釣果には結びつかないようだ笑い泣き 
 
この日は釣果よりも半年ぶりにお話しができた人生のパイセンのMさんと話が出来たことと、ホームから釣りが出来たことに感謝グッ
↑釣果は2人でこれだけ。
↓ LOVIN船長の釣果は
朝一発目にキャスティングでハマチ
SLJでシーバス。 推定ロクマル。この日の最大。あとは2つのみ。 やっとゼニス+ステラ4000SWに入魂できたようだわ笑い泣き
天秤フカセで良型アジ
鯛ラバで指4本の太刀魚。
あとは鯛ラバで甘鯛3 アオハタ1・・・そして安定して釣れる連呼鯛。
料理は上手でないので写真をアップするのは苦手ですが・・・ 太刀魚と鯵の刺身のコンビネーションは激うまでした上差し
 
image
ちなみにキスの骨の素揚げも旨いんです。これに岩塩かけて食べると・・・ ほっぺが行方不明になりますよん。
 
っとまぁ~ 大物は釣れてないですが浮かんでるLOVIN船長です。
 
さてタイトルの話ですが・・・
 
今年の目標の一つであるファミリーフィッシングが実現しそうですチョキ 
 
リトルボートの弁慶に代替えした理由の1つに3人乗りが前提でした。つまりLOVINファミリーでのボート釣り拍手拍手拍手
 
来月に休みを取得したんで、めっちゃ楽しみです。 係留船にはないスモールボートにしか出来ない事を叶えることになりそうです。
 
Three-passenger ship by Yukimaru8 以前は魚探の位置が左舷だったので左舷から3人で糸を垂らすのは無理でしたが。
この左舷から
 
image
右舷に変更してました。 これなら三人同時に糸を垂らせそう。 台座であるバケットマウスも9000から5000に変更し船内が広々と使えるようになりました。
 
色々とマイナーチェンジしてるゆき丸8号です。
 
息子との初ボート、初釣りデレデレ
 
今から楽しみで仕方がないです。