LOVIN船長のスモールボート釣行記 -10ページ目

LOVIN船長のスモールボート釣行記

若狭発!スモールボートで楽しんでます。スモールボートでの釣果に拘りを持ってます。
更新はサクッと! 読んで頂きやすいように心がけてます。
キャンプ&車中泊もしてます

10時過ぎには上がらないと大雨予報真顔


こんな状況にも関わらず乗船したのは後輩上司のS君。


リールを新調したのでメモリアルな日になって欲しいのが船長の思いです

ポイントまでフルスロットルにやり


早朝はやる気のある浅瀬におるイカを狩ってテンポよく数を獲りたいニヒヒニヒヒニヒヒ


1年ぶりのティップランにも関わらず、イカをに2投目で見事に当たりをとりゲットちゅー


月も綺麗にピカッてました。


日の出から1時間ぐらいでパタッと当たりが止まり、修行タイムゲッソリ


あの手この手、場所を変えましたが船長の努力不足。


雨が予報よりも早く降ってきて


10時終了〜☔️ 


前が見えないぐらい降ってきました。


23杯笑い泣き


まぁ こんなもんだろ


後輩上司のS君もさすがは、僕よりも早く昇格しただけあり仕事も釣りもやりますわ


短時間ではありましたが船長に迫る釣果を出してましたちゅー  


さて

 

次の日にも、船長単独で釣行ニヤニヤ


ウルトラ久しぶりの単独。


久しぶりにエギを新調しました。

ってか2年ぶりかもしれん笑い泣き


ワゴンセールのを鷲掴みして買うのが僕のスタイルウシシ

久しぶりに一個1000円を超えるエギを買いましたわ。

昨日が23杯と不本意な釣果だっただけに、エギのせいにしてグロータイプを買いましたわ。


ってかエギはたけぇーよなムキー

根がかりしたらシンカーごと無くなるから、1300円のロスだよなチーン


まっ


今日は1人なんで自由に自分のペースで回れます。


自撮りなんてガーン

恥ずかしい過ぎて出来ないけど、今日は単独ニヒヒ

誰も見てない


まずまずのサイズが釣れます。



よーく見てくださいニコ

えっ 見えない?
ではこれは?

見えない?

ではどうですか?

まぁまぁサイズのイカが、うようよと漂ってました

長いことこの海に浮かんでますが

これだけの大群、しかもトンカツサイズがウジャウジャいるのは初めて見ましたポーン

この海域のポテンシャルの高さを知りました。

11時納竿真顔真顔真顔 

多分45杯ぐらいかな

サイズもバラバラですぼけー

サイズ別に分けて

冷凍庫行き
お裾分け行き
食卓行き

に分けます。

9月後半だのに数釣りがあまり出来ないもんですねzzzzzzzzz
ティップランを覚えた年は、100杯越えなんて年間2回はあったもんなのにね〜。
最近は一回あれば儲けもんですわしょんぼり

キンモクセイが香る、この季節にやり

一年で1番エキサイティングな季節
次回も凪でありますよーにウシシ






PS

ナイトティップラン便なるものがこの世の中には存在します。

光で寄せてイカを狩る‼️

ドーピング疑惑もんですね。

おもろいんやろか?

やったら面白いかもイヒ

でもなんかセコいもぐもぐもぐもぐもぐもぐ

台風の影響を受けてませんよーーーにお願いお願いお願い

 

っといつものお地蔵様に心の中で手を合わせて念じながら現場に到着豚

 

ポーン

 

ポーンポーン

 

ポーンポーンポーン

 

波打ち際で波がデストロールアセアセ

 

こりゃ~ 出船も危険なオイニー汗

 

 

 

でもなんとかギリギリ出れそうだと・・・ LOVINキャプテンの判断で出船。 今日のお供はカリスマ。

 

カリはカリでもカリがスマートでないほうのカリスマ美容師のFくんと

 

浮かんでポイントまでいつもは5分 今日は10分で到着。 ウネウネっとウネリまくってる。 ちょっとでも岸に近寄ろうもんならウネリに巻き込まれて絶対に転覆するやつです。

 

船幅1600ミリある弁慶でも立ってるのがちょっと不安汗汗汗 でもシャクってシャクってシャクリまくった~。

 

んが!

 

今日は非常に体の調子が悪い滝汗滝汗滝汗

 

このウネリで

 

 

 

吐きそうだしチーン

 

下半身は・・・

 

 

これだもんなぁ~ガーン おーーーーーっと食事中の方には申し訳ございませんえーん

 

下半身はユルユルだわ、上半身はオエオエだは・・・ 眠たいわで

 

全てのアカンファクターがこのLOVIN船長に襲い掛かる滝汗チーン滝汗

 久しぶりに酔いましたチュー

おまけにイカは低活性・・・ この波高とウネリではポイントに回れない・・・

 

 

3時間半の釣行しか身体が持ちませんでしたし、海上の状況も悪くなる一方っすぼけー

 

カリスマ美容師よ、せっかく乗船したのに残念っす。また今度だなキョロキョロ

 

帰港っす

 

ひ 貧果真顔

18杯っす。 

 

まだまだ数釣りが楽しめる9月前半っすショック

だめだこりゃ。

 

前回の140杯ってのもあったから、思い切ってトランク大将を持ち込みましたが、スカスカどす。

恥ずかしい。惨敗っす。

 

サイズは良くなって来てますニヒヒ

 

晩飯は今季初の

 

イカリング酔っ払い

 

これを

 

クリアアサヒで流し込むウシシ

 

僕はイカリングをタルタルソース

        トンカツソース

 

の2種類で味わいます♪

 

 

次の日も休みだったので、メンテナンス。

 

先ずは

 

Ignis type ®を全バラし。

 

イカを掛けた時に負荷が掛かかり、逆回転します。

これはワンウェイクラッチにマグオイルが付着し滑ってるようですから綺麗に掃除して組み上げ。

 

さらに

 

セフィアのティップを

目感度をアップし、視認性をよくしました。

歳を取ると早朝のティップが見えにくいんすよね。

 

 

アオリイカってサイズが良くなるほど、ティップに出るアタリが小さくなるような気がしますウインク

 

11月ぐらいまでしかアオリイカに遊んでもらえないチュー

 

しかし

 

イカ釣り楽しい。

 

 

スシローに来ても必ずイカは食べますよ。

 

オールイエロー皿っすおーっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PS

 

最近ジェットスキーの事故が多発してますね。 同じ海を利用する者として無視できない問題です

また規制や法律が変るんだろうね~

もっと厳しくなるんだろうね。

スモールボートにもその余波がやってこないことを祈る!

 

 

はい

 

天気が不安定ですが、安全第一で客人をサポートしていきますニヤニヤ

 

風が吹いたり止まったりチーン

雨が降ったり止んだりチーン

潮が走ったりゲキ潮だったりでチーン

 

天候には恵まれませんでしたが

 

イカは高活性ですちゅー

 

良いポイント、いい感じで船を流せればイカのほうから抱いてきますちゅーちゅーちゅー

 

大型のザルがすぐ一杯になっちゃうデレデレ

 

ワタスにも良型が抱いてくれましたよ音譜
 
今日のA君はとにかく普段とは違いました。
 
イカの数の割合がいつもは8対2ぐらい
いや、もしかしたら9対1ぐらいの釣果でしたが、
とうとう最強ロッドが火を噴きました🔥 まぁ~高価なロッドなんでそれなりに仕事をしてもらわないとダイワも可哀想だからねゲラゲラ
 
結果から言うと7対3ぐらいの割合ポーン
 
素晴らしい
 
2人分の釣果下矢印 早朝から12時でストップフィッシングぶーぶー
 
イカ140杯弱ウシシ
 
イカを狩に狩りまくってましたニヒヒ
 
今日の1番は
たぶんこの子ウシシウシシウシシ
 
確実に大きくなってるガーン
 
そして今日のA君は
 
根がかりしても‼️
 
「 デカイ! 」
 
藻を釣り上げても‼️
 
「 重い!デカイ!! 」
 
って… イカの引きがわからんとですゲロー
ロビン船長の舎弟としては最低ですもやもや 何年この船に乗船しとんじゃいムキー ちっとも成長せんとばいむかっ
 
その後・・・
 
「 なんかデカイもん釣れた〜 」
 
なんて言うもんだから
 
はいはい いつもの藻やろ? って僕は内心思ってましたら・・・
 
違いました…クラッカー
 
魚影を見たときは立ち上がりタモを握り、1発でタモ入れしました。
 
こんなんアリか?
 
 
 
マジで
 
 
 
 
では
 
 
 
 
 
参りますよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ドコドコドコドコドーーーーーん ( ドラムロールカラオケ )
 
image
エギでヒラメポーン
 
返しの無い針でガーンガーン
 
ロクマルオーバーガーン
 
この男・・・ 底がはかり知れませんわハロウィン
そー言えばアコウも2匹ゲットしてました。エギで。
 
今日の晩飯は家族も大喜びでしょうなぁ~
 
 
 
 
 

日本の産業を支えている車ってなんやろう?

 

まぁ~ 色んな見解があるとは思うけど・・・僕はトラックだと思いますトラック トラックの中でもズバリ軽トラだと思います真顔

 

林業、農業、水産業、土木業にやり

 

これこれ

 

軽自動車を購入するならトラックだと決めてましたパー

 

今どきなら黒やオレンジなどカラーパックのがありますが・・・ 僕の場合はホワイトです。 漢なら黙ってパンツと車は白ですわね目

 

軽トラを購入したいと思って5年・・・ なかなか嫁さんを説得できなくてね~ 

でも今回は100%でないけど購入してもOKがでましたグッ

 

奥様の絶対条件は・・・ AT笑い泣き 軽トラにAT炎 ボンバヘッーーーーーーーマイク ハイエースと交互に乗るからATが絶対条件っす。

 

僕の絶対条件は白とノーマルボディーと4WDトランプハート

あと合法です上差し

ダイハツにはジャンボがありますが、荷台が狭くなるのと・・・ なーーんか、漢と小宇宙を感じないのよね~手裏剣

 

軽トラをノーマルで乗っても漢を感じる前に・・・ お爺ちゃんを感じそうなので

 

こんなのにしたいですね豚 写真はジャンボですが、これをノーマルボディーで仕上げたいですね。

 

あ! もちろん合法で仕上げたいです。

僕には変な拘りがあって・・・ 合法は合法でも構造変更なしの合法で公道を走りたいですねダルマ 

この決められた道路交通法の枠内でカスタムするのが漢流です。 構造変更したらこりゃ~ なんでもかんでも合法になっちゃうわね。

あと違法車両はカッコ良くなり過ぎなんですよねゲラゲラ

 

リフトアップ、インチアップなどがメインなカスタムになると思います。

まだ購入とまでは話が進んでませんが、僕の物欲加速抑制装置は制御できまへんので話が早いと思います爆弾

 

 

 

今回は大都会から出戻っていたJと初ティップランギター 思えば毎年Jに若狭のアオリを仕送ってましたウインクウインクウインク

そのJが自らがロッドを握りイカを狩ることに・・・。

この秋のイカ狩りの為に春先に購入したティップランロッド!

セフィアSSポーン 奮発されたとおもいますダルマ

 

ティップに出るアタリを取る釣法を伝授するまえに・・・

 

ティップが折れるメカニズムをお伝えしておきましたおーっ! しゃくり方やドラグ調整、あとエギの巻き込みおーっ!おーっ!

 

このゆき丸8号でティップランに挑んできた4人が4人とも折れてますアセアセ 私も8年前に巻き込みでやってしまってる身ですドクロ

 

しかしJは呑み込みが早いポーン 今まで何人もティップランを挑戦してきた中ではダントツにセンスがええ100点

 
人生初1杯音譜 忘れられない1杯になるであろうもん唇

 

その後も

 

image

シャクってシャクって

 

ステイし・・・

 

image

続々と狩っておられました。パチパチパチ👏

 

image

この日最大寸は13センチ

 

あきらかに先週よりはアベレージが上がってますお願い

 

ある程度、イカを狩ったので鯛ラバへ! レッツラゴー船

 

image

一投目でJが何かをヒットしたが・・・

 

上がってきたのは安定のエソさんっす。

 

そして私は・・・

 

必殺の・・・・

 

乗組員に

 

image

 

見張りを怠るな!

 

言い残しご就寝zzz 前日の月桂冠日本酒が残ってて眠たい眠たい

 

しかし豚が寝てるようだ豚 豚と言えば・・・ 0.08tは元気してるんだろうか?

 

ぶーぶーまた肥えてることでしょうぶーぶー

image

起きてティップランして・・・昼になったので

 

ストップフィッシング手裏剣

 

image

小さいながらも楽しめた日になりましたよ。

 

Jは満足してくれたかな?

 

初ティップラン・・・ 忘れられない日になってくれれば幸いっす音譜

 

この日の釣果は

 

正確でないけど40杯かな?

 

次回からサイズも上がってくるだろうしグラサン 正確に数を調べるにしましょう。

 

J・・・ コイツは昔っから何かとセンスがあると思ったけど・・・ 上手くイカを狩るもんだサングラス

 

 

 

image

A君よ!

 

ティップラン5年生・・・ 

道具も経験も一人前ダルマダルマダルマ

 

負けてられないんじゃねーよ

 

とうとうこの時期がやってきましたチョキ 

ゆき丸8号の予約が取りにくい季節がポーン

なかなかの人気艇ですねニコ

 

っとその話の前にだ・・・ 

 

車にロッドを積み込む時に、やってしまった笑い泣き パキッとね しかもA君のだアセアセ 弁償っすね・・・。

 

まぁ

 

あるあるですが、嫌になりますねガーン

 

初ティップラン便ですウシシ

時期が、早いのは当然ですが、待てないのがイカ野郎ですボクシング

 

当たりが小さすぎるので、なかなかヒットまでは持ち込めなかったけど

 

今季初アオリウシシ

いつみても、素敵なフォルムですね。

2.5号を抱いてくるこのわんぱくイカ! 好きです。

 

サイズは10センチ以下です。

小さすぎますねzzzzzzzzz 

 

でもまぁ嬉しいですゲラゲラ

 

A君にも初アオリウシシ
 
僕の船に乗ったイカに狂わされイカにドハマりしたイカ野郎は7人・・・。
そのイカ野郎の7人中4人が
これを購入してます
 
14.EMERALDAS AGS511ML-SMT 僕が最強ロッドだと言い続けてはや7年です。デビューして直ぐに購入しました。
つまり使用続けて7年サイコロ
当時はこのようなレングスのロッドはなかった雷
もうティップは金属疲労してますが、今なお現役チョキ
ヤバいね。このロッドは!
年間450杯を狩ってるとして総トータル2700杯!! 今年で3000杯は突破しますね晴れ 
もう僕の中ではこのロッドで狩るのは今年でやめておこう。
来期は違う最強ロッドでも選ぼうかね音符 リールも古くなってきました・・・。
IGNIS 2505 TYPE Ⓡ これも何回もバラして使ってます・・・。 もうそろそろ引退させてやろうかな。
 
上記の最強タックルに代わる最強をボチボチ考えておかねばひらめき電球 お金も必要っすね。 まぁ~ これは一年も猶予があります。
 
しかしだ真顔
 
A君のタックルをよーく見ると
最強ロッドにイグジスト! 
 
ポーンポーンポーン マジで凄い! プロと同じタックル。 ってか羨ましいなぁ。 A君はタックルに拘り始めたのです笑い泣き まぁ~ええんじゃない。
何でもかんでもトップエンドモデルから入るスタイルでないんでパー やっぱり上位機種の良し悪しを知るためにはね。
 
 

この日最大は

12センチでしたちゅー

釣れたイカの数は40杯

お持ち帰りは20杯ニヤニヤ

 

これから毎週浮かんで、サイズが良くなるのを期待してます

 

A君とは来月4回浮かんできます

 

日焼け止めを忘れ・・・ 尚且つ A君の極小アオリにやられた~もやもや
 
俺は大槻ケンジじゃねーーーっつのギター

 

 

 

 
 

夏休みは、雨でしたね雨雨雨 これだけ雨ばっかりな夏休みは記憶にないです。 各地で豪雨アセアセ 僕の周辺では被害が無かったけど、他人ごとではないですね。

 

さて、LOVIN船長、毎年恒例のファミリーフィッシングですが、なんとか決行できましたチョキ 楽しみにしてたので家族で最高の思い出が作れたと思います。

天候はギリギリ雨も降らずで何よりでした。

 

砂地でキスを狙いました。

 

 人生2回目の釣りですが、去年よりかは要領よくキスを釣ってました。成長したもんだ。 3時間釣行でキスが15ぐらいかなおーっ! キスが釣れる前に外道が釣れちゃうんです・・・。 困ったもんだけどダルマ 息子も嫁も1年振りのゆき丸8号&釣りを楽しんでたと思いますサイコロ

帰港はお待ちかねのフルスロットル目 21ノットでも子供はキャッキャ笑ってましたアセアセ 少しは怖がらせたろうと思ったけど・・・

その分、嫁が船にしがみついてました音符音符音符  

2人とも船酔いしなくて何よりですボクシング 他船の引き波にはビビってましたけどね手裏剣

 

そして釣れた魚は🐟

魚拓にしてみましたウシシウシシウシシ

 

そう、この魚拓こそが今回の最大の目的ですぶー

 

自由研究ニヤニヤ 家族で力と知恵を合わせて作りました。

 

 

完成品は…非公開笑い泣き

 

物騒なこの世の中ですゲホゲホ

息子のプライバシーに配慮してます。 僕はSNSに家族の写真を掲載するのはNG派なんすzzz

写真がないと気持ちが伝わりにくいから写真は掲載してますが、顔は加工してます。

今は良くてもねイヒ 息子にも将来があるんでね〜

 

私も歳をとったんだろうね。

 

歳をとったと言えば!

好みの芸能人も変わりましたね。

40代の女性が好きになりましたちゅーちゅーちゅー

えへへへっ

 

 

8月後半・・・ そうです上差し イカのシーズンですにやりにやりにやり

 

前にも更新しましたが、もう出船する場所が限られてきました。

スモールボートなどが気軽に遊べなくなってる今日この頃ですぶーぶー 

● 漁師とのトラブル

● 近隣住民への騒音

● 駐車トラブル

● ゴミ

● 密漁

 

まぁ~ 全国津々浦々と僕らの遊びがやりにくくなってる。

 

 

 

でも、こうやって先日 浮かんできました。

 

 

 

 

また、こうやってゆき丸8号が地元の海で滑走できること自体に感謝です。
 
今回ゆき丸8号をこのように浮かばせていただけるようななったのには、様々な人のお陰です。本当にありがとうございます笑い泣き
ここの場所だけは大切に使わせていただこうと思います。
 
ってなことで、なんとかティップランシーズンには間に合いましたウシシ
 
さーーって今年は何杯狩れるかな~
 

 

 

 

そうそう、コレ。

 

ペラが、砂に埋まってしまい。

検水しなくなった僕のMFS20。砂を吸い込んだんやろなアセアセ

 

今は不要な外出は控えるべきですし、誰にも会わずに済むのでゆき丸8号の整備ですね。

 

インペラを、交換していきます。

 

ギアボックスを外すのですが10ミリのボルト🔩が抜けにくい。工具を掛けにくいzzz

メガネレンチでしか外せないクリアランス。

ボックスレンチが噛ませれるようなサービスホールがありゃーね。簡単やし、時短だし。

 

この中にペラが、あるんやろね。

コレみてください。チンパンジーの、手ですわ猿

 

でなく

 

開けてびっくりですわ。

 

もっと悲惨な事になってるかと思ったんやけど、羽根は意外と無事ぼけーぼけーぼけー

 

じゃ〜なんで検水せんの?

たった

これっぽっちの歪みで水を勢いよくだせへんのやろか?

 

ポンプ内の、砂利を水で流して綺麗にしてエアーブローして組み上げました。

 

ってか、ここまでの作業時間は40分。

インペラ交換ってボルトさえ緩まれば超簡単なんすね。

知らんかった〜ウインク

 

ちゃっちゃと組み上げてエンジン掛けました

 

 

んが

 

検水が全く変わってないわなチーン おじいちゃんのようだ・・・。

 

マジかよ滝汗滝汗滝汗

 

もう色んな事が頭をよぎりました。

何処かの水路に砂が詰まったんやろか笑い泣き

 

困った時は

 

そう困った時は

 

販売店に電話だな📞

 

でも販売店か〜 また口の悪いあの社長と電話か〜笑い泣き

 

まぁ 聞いてみようぼけーぼけーぼけー

またボロカス言われそうだけど。

 

事の経緯を伝えるとだ

 

あー もぉー そら、しゃーないわ。

潮が詰まっとんやろ? 尿管結石や。

バラすってな話やないで。 少しはチョロチョロでとんなら多分、大丈夫や。

あとはな〜 サーモスタットが、固着しとんとちゃうか?

あとな〜 検水口からエアガンで、吹いてみ。

これでダメなら諦めなしゃーないで、、、

ほなら、おおきに!

 

そうリトルボート販売の田原社長であーる。

前もエンジンの調子が悪かってアドバイスしてもらったら直りましたからな〜。

頼りにしてますニヤニヤ

 

マシンガンのごとくトーク力ポーン でも説得力がある。

 

でコンプレッサーをフル加圧し、念を込めてエアガンで長〜いこと吹いて吹いて、砂利が飛んでいってくれんかな〜 って

 

 

エンジンかけると

 

10代の頃を思い出すような放物線ニヤニヤ



勢いが、パネーっすポーン

 

安堵っすわ。 マジでよかった~チョキ

 

あとはエンジンオイル交換とギアオイル交換して船外機の整備を終了合格

 

久しぶりにゆき丸8号の足場をめくりました。

セミダブルってのかな。床の下を水が溜まるようになってます。なので弁慶は足元が濡れてないのです。

でもこれでは船内がV字になっていて足元が不安定なんで

前のオーナーがフラット化にしてくれてます。

 

さらにこの上に

パネルを、はめれば。フルフラット。さらに水が足元に溜まらないです。

この木で作られた骨組みとパネルも腐らないように先月に塗装してました。

船首側なんて、どーやって作成したのか?わからないですが
こちらをはめればフラットになります。
 
木が腐ってしまえば、僕の力では作れないから、このように防腐剤を塗って長く使いたいです。
 
もうお盆休みが、終わればアオリイカシーズンです
 
今年はどうなるでしょうか?
 
 
 

CORONAの感染が広がってますね。

僕の住む街も感染拡大してますゲッソリ

こえーです。

 

最近は外出をしてませんにやりにやりにやり

釣りに行きたいのですが今は我慢。

ステイホームです。

 

何もしないのが1番。まずは人流を止めないといけませんね。 ってな事で釣りにも行かず、オリンピックを観戦してますウシシ

 

他にも主事情が、あるんですがね真顔

 

しかしだ。 あっちや、こっちでミニボート出船禁止になってきてますチーン

僕がオフショアで釣りを始めた頃は、禁止場所が逆になかったけどね。

 

20年前かな〜 海水浴シーズン真っ最中の砂浜の中を2馬力で帰ってきた記憶がありますね。今思えば、恐ろしい光景ですね。

早朝に出港したから海水浴人が1人も居なかったですからにやり

人をかき分けてオールで砂浜へ戻ってきたもんなぁ。それぐらいミニボートの認知がなかった時代だったもんなぁ。

またミニボート、スモールボートが、周りの方に対して危険、あと迷惑だと思ってもなかったのが事実。

 

ミニボート、スモールボートが煙たがられてなかった時代でしたぼけーぼけーぼけー 

 

あれから20年かぁ~ 変わりましたねアセアセアセアセアセアセ

 

出船出来なく理由なんか全国津々浦々と決まってますよねドクロ

 

漁港もダメ、砂浜からもダメ、ヒッチクレーンもダメ・・・ 

 

ダメ

 

ダメッ

 

ダーーーーーメ!

 

どこもダメ・・・雷

 

ミニボート、スモールボートの魅力ってなんなのよダルマ

十人十色だと思いますが・・・

僕はその手軽さだと思います。

 

下矢印ほんと手軽。車から降ろして30分後には浮かんでます

下矢印砂浜からエントリーできるし

下矢印カートップで可搬できちゃうし

下矢印膨らませても可搬できちゃうし

 

 

下矢印スモールボートを可搬するには邪道かもしれませんがエコカーでも牽引できます。

image

僕の弁慶373が手軽でないって声が聞こえそうなもんですが

 

一人で準備ができるしダルマ

一人で砂浜からエントリーできるしダルマダルマ

一人で取り回しができちゃうしダルマダルマダルマ

 

なんてったってそこそこの経済力で維持きますウインク

 

30万・・・ 30万あれば立派に大海原で船釣りを楽しむことが出来ちゃうんです。30万が高いか安く思うかはそれぞれ。僕は安いと思う。だから手軽なんすよね。 手軽さ故に手が出しやすくなってしまい、ミニボート人口が増加してるんでしょうな。

偉そうに能書きを語ってますが、別に僕がミニボート界の先駆者でもなければお手本でもないんす。

 

僕も出船出来なくなるような事を知らず知らずのうちにやってしまってるかも知れませんガーン

細心の気遣いはしてるつもりなんですがねお願い 弱ったもんだわもやもや

 

僕はあくまでもスモールボートでの釣行に拘ってるんです。

 

これだけ出船禁止の場所が増え続けるのであれば、もはや船釣りをできる人が限られてきちゃいますサイコロ

 

そう一部の金持ちだけの娯楽になってまう。

 

係留船を維持できる方

デッカイ馬力でスロープからエントリーできる方

遊船に乗船できる方

 

でもちゃうでしょ? 海を使用できるのはみな平等なハズ!

 

スモールボートならではの醍醐味を知ってしまった我ら

今からスモールボートを始めようとしてる方々・・・

経済力のある方

 

みなが平等に楽しく海で遊べたらええのにな。

 

ほんとこのままだと金持ちしか遊べなくなっちゃう笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

どーか今以上に出船場が減らないようにして欲しいです。

 

 

 

 

 

 

日の出に出船。

 

今日は舎弟Aくんと湾内カーニバルでキスメインです。

夏になると どーーーーしても食べたくなる生ビール

 

のですが・・・滑走中に魚探から・・・ 激しめのアラームが🎵

 

どーーーみても鯵のような反応・・・

 

サビキを投下してみると・・・ 上の層で釣れるのは小鯖ですが、下の層で釣れるのは

僕の大好物のアジでしたダルマダルマダルマ

 

image

刺身にもギリチョンできます。 アジフリャ~にもできます!  やっぱりこんなサビキでサビくときはアイパイロッドに限りますね。

 

魚探で探して、スポットロックするだけチョキ スモールボートにおいて最強な武器ですね。

 

いつもはこの生け簀は荷物入れですが久しぶりに魚を活かしておきました。 Aくんが泳がせ釣りをしたいそうだから活かしておくことに。

 

 

もう既にヒラメが入ってますが・・・

image

舎弟が釣りあげましたわ。人生初ヒラメっす。

 

この笑顔!! 44歳! キモイですウシシウシシウシシ

 

さてこの生け簀ですが久しぶりに活躍しました。

 

 

排水しながらエアーも送っていますから最後まで魚はイキイキです。

 

image

AM10時になって・・・ 魚は活き活きですが・・・

 

人間がダウン晴れ晴れ晴れ 暑すぎますわ

 

image

船でしかこれないビーチキラキラ 釣り人だけの贅沢 もっと言えばスモールボートでないと来れませんね。

 

image

クールダウンっす音符 はぁ~ 生き返る~ 🍺飲みたい~

 

image

A君は木陰で寝てましたzzz

 

image

 

一時間ぐらい休憩して

ちょっとキス狙って

 

キスはあまり釣れなくて参りましたわ。 20匹かな・・・ 初めてですわ。 こんなに釣れなかったキスはチーン

 

終了

 

 

身体か焦げました。

 

PS

 

このような素晴らしい遊びを知ってしまってる僕にはスモールボートの出船場が少なくなってることが残念でなりません。

先日、閉鎖になった場所はロープが張りめぐらされてるにも関わらず・・・ そのロープを外して出船してると噂を聞きました

そんなことしたら・・・その先は・・・どーなるのか? 考えたことないんかなぁ~。 他の出船場にも影響してきそう。

困ったもんだなぁ。

 

いつまでもクヨクヨできんとです真顔

このLOVIN船長も次の手は打ってあるんです! 話がまとまれば聖地で浮かべれそうですチョキ そこは死守したいです。

只今、交渉中なんす。

 

PSのPS

 

image 

クールダウンしてた僕

そしてアホな僕・・・ ペラが砂に埋まってますわ。

 

エンジンを掛ける前に手でペラを回して砂を落としましたが・・・ これが原因かどうかわかりませんが・・・

 

検水しまへんわ~ チョロチョロってアセアセ ほぼ未使用な船外機を購入して4年目・・・。 インペラの交換時期だったのかな?

 

PSのPSの、またまたPS

 

image

アジフライ! 激ウマ

 

image

刺身! 生姜醤油で最高っす

 

これだけは裏切らないっす~