CORONAの感染が広がってますね。
僕の住む街も感染拡大してます
こえーです。
最近は外出をしてません


釣りに行きたいのですが今は我慢。
ステイホームです。
何もしないのが1番。まずは人流を止めないといけませんね。 ってな事で釣りにも行かず、オリンピックを観戦してます
他にも主事情が、あるんですがね
しかしだ。 あっちや、こっちでミニボート出船禁止になってきてます
僕がオフショアで釣りを始めた頃は、禁止場所が逆になかったけどね。
20年前かな〜 海水浴シーズン真っ最中の砂浜の中を2馬力で帰ってきた記憶がありますね。今思えば、恐ろしい光景ですね。
早朝に出港したから海水浴人が1人も居なかったですから
人をかき分けてオールで砂浜へ戻ってきたもんなぁ。それぐらいミニボートの認知がなかった時代だったもんなぁ。
またミニボート、スモールボートが、周りの方に対して危険、あと迷惑だと思ってもなかったのが事実。

ミニボート、スモールボートが煙たがられてなかった時代でした

あれから20年かぁ~ 変わりましたね


出船出来なく理由なんか全国津々浦々と決まってますよね
漁港もダメ、砂浜からもダメ、ヒッチクレーンもダメ・・・
ダメ
ダメッ
ダーーーーーメ!
どこもダメ・・・
ミニボート、スモールボートの魅力ってなんなのよ
十人十色だと思いますが・・・
僕はその手軽さだと思います。
ほんと手軽。車から降ろして30分後には浮かんでます

砂浜からエントリーできるし

カートップで可搬できちゃうし

膨らませても可搬できちゃうし

スモールボートを可搬するには邪道かもしれませんがエコカーでも牽引できます。

僕の弁慶373が手軽でないって声が聞こえそうなもんですが
一人で準備ができるし
一人で砂浜からエントリーできるし

一人で取り回しができちゃうし


なんてったってそこそこの経済力で維持きます
30万・・・ 30万あれば立派に大海原で船釣りを楽しむことが出来ちゃうんです。30万が高いか安く思うかはそれぞれ。僕は安いと思う。だから手軽なんすよね。 手軽さ故に手が出しやすくなってしまい、ミニボート人口が増加してるんでしょうな。
偉そうに能書きを語ってますが、別に僕がミニボート界の先駆者でもなければお手本でもないんす。
僕も出船出来なくなるような事を知らず知らずのうちにやってしまってるかも知れません
細心の気遣いはしてるつもりなんですがね
弱ったもんだわ
僕はあくまでもスモールボートでの釣行に拘ってるんです。
これだけ出船禁止の場所が増え続けるのであれば、もはや船釣りをできる人が限られてきちゃいます
そう一部の金持ちだけの娯楽になってまう。
係留船を維持できる方
デッカイ馬力でスロープからエントリーできる方
遊船に乗船できる方
でもちゃうでしょ? 海を使用できるのはみな平等なハズ!
スモールボートならではの醍醐味を知ってしまった我ら
今からスモールボートを始めようとしてる方々・・・
経済力のある方
みなが平等に楽しく海で遊べたらええのにな。
ほんとこのままだと金持ちしか遊べなくなっちゃう


どーか今以上に出船場が減らないようにして欲しいです。