いろんな切り口の問題が出るかも?ブロンズクラス初日まであと3日 | 熊本のワイン検定講師 くまべゆみのエンジョイワインクラブ

熊本のワイン検定講師 くまべゆみのエンジョイワインクラブ

ワイン素人だった私がJ.S.A.ワインエキスパートの資格を取得し、ワイン検定講師としてワインの楽しさを知ってもらうお手伝いをしています。
ワイン検定を中心にワイン会の企画、ビギナーさんのワイン入門、おすすめワインなどを紹介していきます。

 
ワイン検定ブロンズクラス初日まで
あと3日となりました。
 
昨年のワイン検定ブロンズクラス
 
 
90分の講義をどう教えていくのがいいか、
ポイントをテキストに書き込んでいます。
講義、90分じゃ全然足りませんけど…
 
 
テキストが改正されてから
いろんな切り口で問題が作れるので、
本当に重要なポイントは押さえつつ、
「今回はそうきたか〜」
という問題もちらほら出てきました。
 
 
検定まであまり時間はありませんが、
ワインの歴史、数字が書いてあるところ、
ワインの造り方、
そして皆さんが覚えるのに苦労している
28種のブドウ品種はしっかり勉強しておいてくださいね。
 
 
 
 
 
 

 【問題】

イタリア語の「Nebbia=霧」に由来し、

世界で最も寿命が長いワインが造られる

赤ワイン用ブドウ品種は何ですか。

 





 


 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【答え】
ネッビオーロ

イタリア北部が原産で、

最高級ワインとされる

「バローロ」「バルバレスコ」は

この品種100%で造られています。





正解しましたか?
間違えた方はテキストのP.33をしっかり読んでくださいね。

 
 
 
 
 
 

image

 

本 『ワイン検定ブロンズクラス練習問題集』の詳細はこちら

 

 

 

 

 

 

≪人気記事≫
  
 
 
J.S.A.ワインエキスパート
ワイン検定認定講師
      隈部 由美(kumabe yumi)
 

Twitter  くまべゆみ@gatto nero

ワイン&おいしいもの、英会話、クルマ、ネコのこと、
いろいろつぶやいてます
 
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
 
大いなる若気の至りが個性の芽を育てる。
(本田 宗一郎)
 
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
 
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
今日もステキな一日を☆