「やりたいこと」を叶えるなら、コレ! | 熊本のワイン検定講師 くまべゆみのエンジョイワインクラブ

熊本のワイン検定講師 くまべゆみのエンジョイワインクラブ

ワイン素人だった私がJ.S.A.ワインエキスパートの資格を取得し、ワイン検定講師としてワインの楽しさを知ってもらうお手伝いをしています。
ワイン検定を中心にワイン会の企画、ビギナーさんのワイン入門、おすすめワインなどを紹介していきます。

 

おはようございます、

熊本のワイン検定講師 隈部 由美です。




今日はクリスマスイブイブ、
2018年もあと1週間と少しになりましたね。


平日は残業でクタクタの毎日ですが、
昨日の夜、少し時間が取れたので、
未来手帳を持って近所のカフェへ行きました。


手帳は早々と準備していましたが、
書く時間がなかなかゆっくり取れず…


まずスケジュールから、と
思っていたのですが、

「そういえば、
今までの手帳に書いたやりたいことリストって
どのくらい叶ってるんだろ?」

少し気になったので、
過去の手帳も持参して
見直してみることにしました。




一年目が一番想いが強かったのか、
ハードルが低かったのか(笑)、
一番叶ってることが多かったですね。


ですが、今までのリストには
「やりたいこと」に近づいているもの、
半分叶っているものなどもたくさんありました。





私にとってこの未来手帳は
とても大切な手帳です。


Instagramにアップした写真が目に留まり、
未来手帳の取材を受けたこと、
それをご覧になった方がツイートしてくださったこと、
それがワタナベ薫さんに伝わり、
ブログでご紹介いただいたこと。


(ワタナベ薫さんのブログよりお借りしました)


本当にびっくりするような展開でした。



心のどこかで「やりたい」と思ってきたことが、
この手帳に書くことで、
ひとつひとつ叶っています。


「やりたいこと」を書き出すこと。
そして、何度も何度も言葉にすること。


書き出し、言葉にすることで
「どうしたらやれるか?」
と脳が考え始め、行動が変わります。


そうすれば、これからもきっと
たくさんの「やりたいこと」が
叶っていくはずです。




だって、

もっと変われる!
理想の自分を作る未来手帳

ですから。


来年もたくさんの「やりたいこと」
叶えていきますよ!







一年目の未来手帳、
年間ゴールリストの最初に書いたのは



2016年のワインエキスパート試験に必ず合格する!!

でした。



そんな私の夢を叶えてくれたのは
ワインスクールHASHIMOTO
⬇︎  ⬇︎  ⬇︎


早割は12月末までとなっております。
ワインスクールHASHIMOTO




この3連休はクリスマスプレゼントや
お歳暮を買いに行ったり、
パーティーのために料理の腕を奮ったり、
はたまた大掃除をする人も多いことでしょう。


私も今日は妹といっしょに
買い物に行く予定です。


ステキなクリスマスを!




J.S.A.ワインエキスパート
ワイン検定認定講師
      隈部 由美(kumabe yumi)
 

LINE BLOGやってます → くまべ ゆみ

 

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
 
チャンスを呼び寄せる三つの習慣
一、常に笑顔でいること
二、身だしなみをきちんと整えておくこと
三、常に相手の期待より少し上を目指す事
(里岡 美津奈)
 
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
 
 
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
今日もステキな一日を☆