スピンオフ編~東京都足立区西新井・他の寺社仏閣の参道とは一味違います『西新井大師参道』 | Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

Love Beef Cutlet? Eternal Traveler~生涯旅人

全国各地のビーフカツを紹介している超変人の超マニアックなブログです。最近は国内、韓国、中国などのB級グルメについても書いています。

ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回はスピンオフ編。ビーフカツやその他の食べ物からは離れ、これまでの国内外の旅などで印象に残っているスポットなどをご紹介します。今日は、東京都足立区西新井の『西新井大師参道』をテーマにします。

 

 

最寄駅は

東武大師線

『大師前』。

 

 

東武大師線は

西新井駅と大師前駅を結ぶ

たった1㎞の路線ですが

大師駅は終着駅の雰囲気が漂う

ノスタルジックな駅です。

 

 

駅のすぐ近くには

真言宗豊山派の名刹

西新井大師があります。

 

今回ご紹介するのは

その参道ですが

他の寺社仏閣の参道と

やや(?)趣がことなり

カオスの世界が広がっています。

 

 

参道を入ると

すぐ右側に『レストラン タジマ』が。

 

こちらは

都内屈指のビーフカツが頂ける店で

カオスの始まりではありません。

 

 

カオスは

斜め向かいのラーメン店

『大寿』から

徐々に始まります。

 

 

ラーメンと餃子が人気の店ですが

もう一つの人気商品は今川焼。

 

私の頭の中では

どうしても

ラーメンと今川焼が結び付かず

混乱がスタートします。

 

 

少し進んだ右側に登場する

『伊勢末商店』。

 

袖看板と屋号から判断すると

酒屋のように思えるのですが

どう見ても酒屋には見えません。

 

 

中を拝見すると

冷蔵ケースの中には

日本酒やビールが

・・・角打ちでしょうか?

 

 

表に戻ると

酒と酒肴が書かれた

メニュー板が掛かり

その横には

『お気軽にお入り下さい』と

書かれています。

 

やはり

角打ちのようです。

 

 

まだ時間が早く

営業はしていないようですが

なんか物凄い世界が

広がっています。

 

 

更に失礼すると

座布団が敷かれた

客席が見えます。

 

角打ちでも立ち飲みでもなく

歴とした居酒屋のようです。

 

私も

結構ディープな店で

飲み食いしていますが

こちらにお邪魔するには

10年早いようです

・・・10年経ったら

この世にいるかは分かりませんが。

 

 

伊勢末商店の目の前には

『大長商店』が。

 

 

だるま屋さんのようです。

 

お大師様の参道ですから

これは納得。

 

 

板の間もあり

大正、昭和のお店のよう

・・・渋いなと感嘆。

 

 

板の間の奥に目をやると

何!

『紀州備長炭使用店』。

 

だるまを作るのに

なんで炭がいるのでしょう?

 

 

不思議に思い

お伺いしたところ

本業は煎餅屋で

煎餅を焼くのに

備長炭を使っているとのことです。

 

だるまは副業的な物ですが

煎餅よりも売り上げがあるようです。

 

 

大長商店の少し先には

衣料品の『和田商店』が。

 

 

婦人用のシャツが

1000円以下

安っ!

 

 

洋品店の先を右に曲がると

西新井大師になります。

 

 

参詣の前に

もう少し先に進みます。

 

左手に現れるのが

かどや

ラーメンとかき氷が人気の

レトロな店です。

 

 

ここで引き返し

先ほどの四辻を

西新井大師と反対方向

即ち右に曲がります。

 

右側に

立派な古民家が現れます。

 

『浅香家』という煎餅屋ですが

この日はまだ開いていませんでた。

 

 

名前が分かりませんが

にじり戸のような

小さな戸板を組み合わせた

不思議な入口が

印象的でした。

 

 

そしてカオスの締めくくり

『竹内時計店』。

 

 

玄関先に無造作に並ぶ

よく言えばアンティーク

不躾に言えばガラクタ。

 

確かに掛時計もありますが

ほとんどが時計とは無縁の物。

 

でも私は

こういう雰囲気大好きです。

 

 

アンティーク時計の修理

眼鏡の検眼、加工、修理

アクセサリーの修理。

 

もしかしたら

ご主人は

世界的なアーティザンだったりして。

 

 

寺社仏閣の参道と言えば

和菓子屋、蕎麦屋、鰻屋などが

軒を連ねるイメージがありますが

西新井大師の参道は

一風変わった店が多く

ある種のカオスを楽しむことができます。

 

もちろんこの後

ちゃんとお詣りしましたよ。

 

次回は、本日15:00にオンストリート編。過去の旅などで脳裡に焼き付いている街角の光景をご紹介します。テーマは、東京都江東区亀戸です