コンテンツビジネスニュース!!
ブロードバンド、モバイル、オンラインゲームなど毎日めまぐるしく変動する世界を少しずつ整理します

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

【2006.01.13】コンテンツビジネスNEWS

1)米AOLがスーパーボール開催に合わせてハイライ
ト・シーンや過去の名プレーを配信

 米Time Warner傘下のAmerica Online(AOL)は,全米
フットボール協会(NFC)のプレーオフと2006年スー
パーボールに合わせ,試合のハイライト・シーンや過去
の名プレー,スーパーボール放映時のテレビ・コマーシ
ャルなどをスポーツ情報サイト「AOL Sports」で無償公
開する。AOL社が米国時間1月11日に明らかにした。


 2006年プレーオフや2005~2006年シーズンの試合から
ハイライト・シーンを選んで提供するほか,選手のイン
タビューをライブ・ストリーミング配信する。これまで
39回開催されたすべてのスーパーボールの名場面も,ビ
デオで見ることができる。


 スーパーボールのテレビ放送時に流されるコマーシャ
ルを対象に,人気投票「4th Annual AOL Super Sunday
Ad Poll」を実施する。コマーシャルは,同社のWebサイ
トで試合開始から数日間視聴できる。


 スポーツ解説者のコメントや過去の名選手の近況を取
り上げた記事も掲載し,スーパーボールをテーマにした
クイズなどもある。


2)スウェーデンの企業家,Firefoxの資金援助を目的
に広告サイトを開設

 スウェーデンの企業家であるSam Nurmi氏は,Webブラ
ウザ「Firefox」の資金援助を目的としたインターネッ
ト広告サイト「HelpFirefox.com」を開設した。同氏が
現地時間1月12日に発表した。同サイトでは,1ピクセル
を1ドルで販売。売り上げのすべては,同ブラウザの開
発を進める非営利団体Mozilla Foundationに寄付される。

 同氏は,広告ページに用意された100万ピクセル分の
スペースを年内に完売し,100万ドルの売り上げ金をFir
efoxプロジェクトに提供する予定。すでに数社が自社の
Webサイトにリンクされる広告スペースを購入しており,
初日の10時間だけで1万3800ドル(1万3800ピクセル分)
の売り上げがあったという。

 同氏は,「現在,Firefoxは市場で最も優れたブラウ
ザである。開発者たちは素晴らしい働きをしているが,
無制限に予算が組まれているInternet Explorerを抜く
ことができない。そのため,外部からの資金援助が必要
である」と説明。オープンソースを支援するスウェーデ
ンのMySQL,米Red Hat,米Sun Microsystemsといった企
業にとってサポートを表明する機会であるとしてアピー
ルしている。

 Sam Nurmi氏は,スウェーデンでWebホスティングを手
がけるLoopiaの設立者。同社は,1999年の設立から5年
間で国内最大手のWebホスティング企業に成長している。
同氏によれば,広告ページによる資金調達は,2005年に
学資を稼ぐために「TheMillionDollarHomepage」を開設
した英国の学生Alex Tew氏のアイデアを参考にしている


3)聴きたいポッドキャストをキーワードで検索,米BB
Nが正式サービスを開始


 米BBN Technologiesが,音声認識技術をベースとする
ポッドキャスト検索サービス「PodZinger」を米国時間1
月11日に発表した。検索キーワードを入力すると,その
キーワードを含む音声ファイルを見つけることができる。

 同サービスは,BBN Technologies社が30年間かけて研
究開発した音声認識技術を用いたという。毎日Webサイ
トをクロールして検索用インデックスを更新し,1週間
に数千個のペースで新しいポッドキャストを追加してい
る。

 音声ファイルを見つけると,一般的なテキスト検索と
同じように,検索キーワード近辺のテキストを表示する。
ポッドキャストの先頭から検索キーワードが出てくるま
での時間も表示されるため,「再生する際に一気に目的
の場所まで飛べる」(BBN Technologies社)。

 ユーザーは,PodZinger内でポッドキャストの購読申
し込み,ダウンロード,再生が可能。興味のある話題に
関して新しいポッドキャストが配信されると,その情報
をRSSフィードで受け取れる。さらに,自分のポッドキ
ャストをPodZingerに登録できる。

 なお,米メディア(internetnews.com)では,BBN Te
chnologies社が2005年9月からPodZingerのベータ運用を
行っていたと報じている。またPodZingerのほかにも,
米Blinkxが2005年7月から音声認識技術ベースのポッド
キャスト検索サービスを提供しているという。


4)BIGLOBE、料理バラエティ番組「戦場のレストラ
ン」を無料配信開始

 BIGLOBEは、総合動画ポータルサイト「BIGLOBEスト
リーム」で、料理格闘バラエティ「戦場のレストラン」
の無料配信を2006年1月12日より開始した。
 「戦場のレストラン」は「料理の鉄人」「魂のワンス
プーン」「愛のエプロン」などの人気TVバラエティ番組
を手がけた田中経一氏プロデュースによる、インターネ
ット発の料理バラエティ番組。


 内容は「超人シェフ倶楽部」に所属するシェフ100人
のうち、4名が出場し、それぞれペア2組に分かれて、い
かに新しい味の世界を創造するかを競う。超人シェフ倶
楽部とは田中経一氏が理念を掲げ、フランス料理、イタ
リア料理、中華料理、和食など、各界の超人シェフ100
人が集結し、結成された料理人チーム。TV番組「料理の
鉄人」でおなじみの“フレンチの鉄人”坂井宏行氏や、
リストランテ・ヒロの山田宏巳氏、ラーメン「中村屋」
の中村栄利氏らといった有名シェフも加わっている。


 配信帯域は500kbps、1Mbps、3Mbps。WindowsMedia形
式によるビデオオンデマンド配信。毎週木曜日に新たな
対決を更新していく。


5)ジャストシステム、ATOK.comで日本語レベル診断テスト

 ジャストシステムは、漢字や敬語の使い方など日本語
のレベルをWebで自己診断できる「ATOK presents 全国
一斉!日本語テスト」を2006年1月12日から開始した。


同社が運営する「ATOK.com」で公開しており、無料で診
断を受けられる。2月28日まで。


 テストは、漢字、仮名遣い、敬語、文法、手紙の表現
などの選択問題が30問用意され、その場で100点満点の
結果が出る。内容は、「<活 / 喝 / 渇>を入れる」の3
つから正しい漢字を選択、「ものを知らなさすぎる」と
「ものを知らなすぎる」のどちらが正しいか、など。テ
スト問題は、「明鏡国語辞典」(大修館書店)編集委員
の鵜飼浩二氏が作成している。


 同社が2005年12月に非公開で実施したプレテスト(回
答者数1037人)の総合平均点は59.6点、年代別では、50
代が60.9点で最も高く、次が20代の60.2点。最も低かっ
たのは10代の58.7点。分野別では、手紙言葉や慣用表現
は40代、50代の正解率が高く、敬語では30代、40代が高
かった。

 また、一般に若者に多いといわれている誤用は、設問
によってはむしろ高齢者層の方が多く、若者の方が正解
率が高い場合もあった。このほか、現代仮名遣いなどは
10代、20代の方が高齢者よりも正解率が高かった


■関連情報
・「ATOK presents 全国一斉!日本語テスト」のWeb
ページ http://www.atok.com/nihongotest/

【2006.01.12】コンテンツビジネスNEWS

1)日テレが携帯向け新会社、サイバードと組み「動画
付き朝刊」を配信


日本テレビ放送網が携帯電話向け情報配信のIT(情報技
術)ベンチャー、サイバード(ジャスダック上場)と組
み、携帯電話向けに毎朝ニュースを一斉配信するサービ
スに乗り出すことが明らかになった。両社で新会社を設
立、1月16日をめどにサービスを始める方針。毎朝自動
的にニュースが手元に届く仕組みは簡易型「朝刊」に近
く、関心があれば動画も見られる。


日テレは昨年パソコンにインターネットを通じて有料で
番組を流す放送局「第2日本テレビ」を立ち上げており、
今回の携帯電話向けで放送と通信の融合にさらに一歩踏
み出すことになる。


日テレは本体を含む系列29局で取材したニュースをCS
(通信衛星)デジタル放送やCATV(ケーブルテレビ)な
どで24時間流している。今回、ここで集めた1日のニ
ュースのうち重要な順にメールを使ってダイジェストの
形で翌朝配信する。利用者は関心がある項目を選ぶと、
日テレのサイトに飛んで動画などの詳細情報を見られる
という。


フジテレビジョンやTBSに比べIT企業との連携で出遅れ
ていると指摘されてきた日テレの動きは、昨年来の放送
と通信の垣根を崩す合従連衡が今年も続くことを示唆し
ている。


2)「東京から大手町まで」と声で探せる道案内サービ
スをauが2月に提供

 KDDIと沖縄セルラー電話は1月12日,「東京から大手
町まで,15時出発」といった具合に駅名や地名,検索条
件などを音声入力できる「声de入力」機能の提供を2月
上旬に始めると発表した。サービス開始に合わせて,声
de入力対応のau携帯電話機を3モデル投入。対応サービ
スの第1弾として,歩行者向けの道案内サービス「EZナ
ビウォーク」内に,「声で目的地検索」と「声で乗換検
索」の2メニューを追加する。前者はパケット課金のみ,
後者はパケット代に加えて24時間95円/月額210円/道
路・鉄道の運行情報を取得できる月額315円のいずれか
の有料登録が必要になる。


 声de入力の特徴は,携帯電話機と音声認識サーバーの
パケット通信による連携で任意のキーワードの音声認識
を実現したこと。携帯電話機は,音声の特徴(ベクト
ル・データ)を生成。パケット通信によってベクトル・
データをKDDIが用意する音声認識サーバーに送信する。
音声認識サーバーは,ベクトル・データに合致する単語
を辞書から検索。携帯電話機に結果を返す。通話の音声
をサーバー側で認識するサービスと比べて,携帯電話機
のアプリケーションと密に連携できる。


 同機能は,KDDI研究所が2004年1月に開発。繁華街な
ど雑音の多い屋外で実用的な認識精度を確保する工夫を
盛り込み,サービス開始にこぎ着けた。具体的には,認
識開始前に周辺雑音を測定してノイズを除去するモード
と,ノイズを除去せず高速認識するモードの2モードを
用意。携帯電話機側で自動的にモードを切り替えること
で,誤認識を抑えつつ無駄な処理を省いた。


 なお,2月以降に発売するEZナビウォーク対応機種は,
声de入力機能が標準搭載となる。声de入力を利用した
サービスの追加やサードパーティが声de入力を利用でき
るインタフェースの公開についても,順次検討するとい
う。


3)TX-BB,携帯電話を使った視聴者参加型の番組を制
作,テレビ東京通じ放送開始


 テレビ東京ブロードバンド(TX-BB,本社:東京都港
区,社長:髪林孝司氏)は2006年1月12日,携帯電話を
使って視聴者が参加できる番組「サライデーパーテ
ィー」を制作し,テレビ東京を通じて2006年1月13日か
ら放送すると発表した。テレビ東京の携帯電話機向けサ
イトで視聴者から番組の企画を募集したり,出演者の日
記や番組主題歌を配信したりする。これにより,テレビ
東京の携帯電話機向けサイトに視聴者を誘導して,有料
コンテンツの利用を促すのが狙いだ。サライデーパーテ
ィーはTX-BBが主導して制作した初めての番組になると
いう。毎週金曜日の午前2時から30分間放送する。


 地上波放送では,テレビ朝日が携帯電話で参加できる
IQテスト番組を放送するなど,テレビ番組を携帯電話と
連携させる動きが活発になっている。4月には携帯電話
をはじめとする携帯端末向けの地上デジタル放送を始め
ることにしており,各局とも連携方法を模索している。
なお,TX-BBはテレビ東京などが出資して2001年3月に設
立された。携帯電話機やパソコン向けのコンテンツ配信
事業などを営んでいる。


4)Google Videoでビデオのオンライン販売が始まる

 米Googleはテレビ番組検索サービス「Google Video」
(ベータ版)でオンライン・ビデオ販売を開始した。同
社が米国時間1月9日にブログで明らかにしたもの。ユー
ザーは「Google Video store」から,米CBSテレビや全
米バスケットボール協会(NBA),SONY BMG MUSIC ENTE
RTAINMENT社などのビデオを購入あるいはレンタルでき
る。

 Google Videoのメイン・ページでは,最上部にGoogle
Video storeのお薦めビデオが表示される。ライブラリ
には,CBSの人気番組「CSI : 科学捜査班」,「NCIS」,
「サバイバー」,SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENT社の人
気アーティストの音楽ビデオ,NBAの試合映像などのほ
か,インディーズ映画が含まれる。映画,音楽,NBA
ゲームなどのカテゴリ別に閲覧することも可能。

 同社は昨年4月に,Google Videoで一般消費者のビデ
オ・コンテンツを募集するプログラム「Google Video U
pload Program」を開始。6月には投稿ビデオの検索およ
び無料視聴の提供を始めている。Google Video storeの
開設により,コンテンツ所有者は自分のビデオに視聴料
を設定することができる。


5)インターネット上に自分の本棚をつくって共有。
ソーシャルショッピングサービス「ECナビリストα版」
がオープン

 ECナビが運営する価格比較サイト「ECナビ」は、2006
年1月11日、次世代のソフトウエア技術やインターネッ
トサービスについての研究開発を行う「ECナビラボ」
に、人と本をつなげるソーシャルショッピングサービス
「ECナビリストα版」をオープンした。


 「ECナビリストα版」とは、自分が買ったことのある
本や欲しい本にタグ(キーワード)をつけて登録し、そ
の情報をユーザー間で共有できるソーシャルショッピン
グサービス。自分専用の仮想的な本棚に本を「欲しいも
のリスト」や「すでに持っているものリスト」等に分類
したり、その本ごとにタグやコメントを掲載することで
効率的に管理できる。


 本棚をインターネット上で公開することで、自分と似
たような志向を持つユーザーの本棚にある面白い本にめ
ぐり会えたり、お互いにより深い感想や意見を共有する
ことも可能になる。


 気になる本があったら「Amazon.co.jp」ですぐに購入
することも可能。RSSにも対応しているので、新着情報
も逃さずキャッチできる。


 サービスリリース時点では対象商品を本に限定して公
開しているが、今後は対象ジャンルをCDやDVDなど追加
していき、年内中に利用ユーザー数10万人を目指す。将
来的にはモバイルでの展開も予定しているという。


■関連情報
・ECナビリストα版 http://list.ecnavi.jp



6)三井住友銀、ネット取引パスワードを60秒ごとに変更



 三井住友銀行は12日、ネットバンキングの新しい防犯
策として、60秒ごとにパスワードが切り替わる認証方式
を2月から導入すると発表した。パスワードは利用者の
手元に届く長さ数センチの装置に次々表示され、三井住
友銀のシステムと同時に更新し続ける。仮にネット経由
で取引を盗み見られても、パスワードがすぐ変わるので
被害に遭う可能性が低くなる。


 導入するのは「ワンタイムパスワード」と呼ぶ方式で、
顧客がもつ装置と銀行にあるシステムは同一のプログラ
ムで常にパスワードを共有する。利用者は契約番号と暗
証番号に加えてパスワードを入力して取引する。三井住
友銀のネットバンキング契約者は希望すれば新方式を使
える。利用料は月105円。


 三菱東京UFJ銀行も、4月から一部のネット取引で
同じ認証方式を導入する予定。


7)ブログとRFIDを“連動”させて来店促進
NTTデータと三越、実証実験後に商品化も検討


 NTTデータと三越は、顧客をブログからリアルの店舗
に来店を促す実証実験「感動百貨店レポーター」を12日
から開始した。ブログとRFID(無線ICタグ)を連動させ
た仕掛けで、実証実験の結果次第では商品化も検討して
いく。


 実証実験では、NTTデータのブログシステム「Doblo
g」で構築した三越のコミュニティサイト「三越コミュ
ニティサロン」の会員約600人を対象に実施。今回は、
この中から50人のレポーター会員を募集する。


 レポーター会員には会員証としてRFID付きのUSBメモ
リーを配布され、日本橋三越本店に来店して会員証で認
証を受けると、店内の取材ができるようになる。店内で
行われるイベントや買い物などの様子をブログ上で執筆
してもらい、来店するたびに会員のブログ上にお礼が表
示されるような仕組みも用意している。また、RFID付き
USBメモリーは、取材許可の認証以外にもデジタルカメ
ラで撮影した写真を保存したり、パソコンでブログにロ
グインしたりする際にも活用することができる。


 実証実験の期間は3月11日まで。記事の投稿やブログ
へのアクセス数、来店頻度などの状況に応じて賞品も提
供される。来店頻度向上の効果が見られれば、NTTデー
タは小売業の販売促進に役立つソリューションとして提
供する計画を立てている。



【2006.01.11】コンテンツビジネスNEWS

1)携帯契約数が9000万を突破,ウィルコムは累計で過
去最高

 電気通信事業者協会(TCA)は1月11日,2005年12月末
時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。携帯電話全体
で前月比49万8900増となり9000万を突破。9017万7800契
約となった。


 事業者別では,NTTドコモ,au,ボーダフォンの3社が
いずれも純増。首位は6カ月連続でauが堅持した。ただ
し,auの純増数は旧ツーカー・グループからの移行分を
含んでいると見られる。auの純増数から旧ツーカー・グ
ループの減少数を引いた値では,NTTドコモが首位とな
る。


 事業者別の月当たり純増数の内訳は,NTTドコモが25
万1000の純増。前月の純増数12万400の倍以上となった。
一方,auは34万8300の大幅増だが,旧ツーカー・グルー
プの純減数である16万4100を単純に引くと18万4200とな
る。3位のボーダフォンは前月を上回る6万3700の純増数
を獲得。引き続き「LOVE定額」などの定額料金プランが
支持されたためと見られる。


 PHS事業者のウィルコム・グループ(ウィルコムとウ
ィルコム沖縄)は,純増数8万8200と引き続き好調。こ
れまで同社の過去最高の契約数だった1998年7月の361万
7000契約を超え,累計で365万1000となった。


2)マーキュリー22、旅行サイト限定のネット広告展開


 宿泊予約サイトのマーキュリー22(東京、岩崎徹社長、
03・3459・5548)は、媒体を旅行関連サイトに限定した
インターネット広告事業を始める。同業者や観光サイト
運営者などの参加を募ってお互いが広告を出稿し合うネ
ットワークを形成し、閲覧数や広告媒体力を高める。


 宿泊予約サイト、旅行関連商品の通販サイト、自治体
や外国政府の観光案内サイトなどが広告媒体にもなり広
告主にもなる。外国政府が日本人観光客誘致のための広
告を宿泊予約サイトに出稿して自らの観光PRサイトに
誘導。逆に宿泊予約サイトは観光PRサイトに広告を出
すような仕組み。週内に参加企業・団体の募集を始め10
00社程度の参加を目指す。


3)労務行政、人事・労務向けの専門サイトを開設


 人事・労務関連情報サービスの労務行政(東京、03・
3584・1231)は1月下旬をめどに、企業の人事・労務部
署向けの専門のウェブサイトを開設する。人事・労務関
連サービスの企業間(BtoB)取引の仲介サイトとし
て定着を狙う。


 「人事サポーターズガイド」は教育・研修、福利厚生、
採用支援、人事コンサルティング、再就職支援、給与計
算代行など16の分野に集約。人事・労務担当者向けのセ
ミナー情報や関連統計、法改正などの最新情報も掲載す
る。1月末時点で100社、200強のサービスを検索できる
ようにする。閲覧、検索は無料で、情報掲載を希望する
企業や個人事業主からの掲載料で運営する。


4)海外旅行情報サイト「AB-ROAD.net」がホテルナビ
ゲーター機能を追加

 リクルートが運営する海外旅行情報サイト「AB-ROAD.
net」は、ユーザーの声に応え、日本初となる「ホテル
ナビゲーター機能」を2006年1月10日より追加した。
 「AB-ROAD.net」は約3万5000件の海外ツアーおよび航
空券をオンラインで検索、問合せできる海外旅行情報サ
イト。今回の機能追加で、ソウル、オアフ、バリ、グア
ム、台北のツアー検索において、“ホテル検索”がより
便利になる。対象となる5都市12地域の220ホテルから、
MAP上での立地や、人気ホテルベスト10といった中から
選ぶことができる。また、各ホテルの詳細ページも見る
ことが可能となった。


 法務省入国管理局が発表する出入国統計によると、20
05年の日本の海外渡航者数は1月~11月段階で1600万人。
過去2番目に多かった2004年のペースをも上回る堅調ぶ
りをみせている。海外旅行ニーズの高まりと、渡航の機
会の増加の中で、旅行者の旅知識は豊富になり、旅の目
的も千差万別になってきているという。


■関連情報
・AB-ROAD.net http://www.ab-road.net/


5)ニッチ市場に特化したポータルを開設


エム・ファクトリーは1月11日、ニッチ市場に特化した
コンテンツを掲載するポータル・サイト「ニッチ・リッ
チジャパン」(URL:http://nicherich.jp/ )を2月1日
に開設すると発表した。「鉄道」「デジカメ」の2ジャ
ンルで試験運用を開始。4月1日から本格運用に移行し、
順次ジャンルを増やしていく予定。


同社によると、現在ニッチ志向のユーザーの多くは、イ
ンターネット上のコンテンツをポータル・サイトなどを
介さず自力で収集している。


新サイトではニッチ志向ユーザー向けのコンテンツを、
ジャンルごとに分類、集約して掲載する。主なコンテン
ツはニュース、ブログ、電子商取引(EC)サービスなど。
メディアの配信記事や企業の製品リリースのほか、独自
に一般募集した文章、写真も掲載するとしている。これ
らのコンテンツについては、ほかのポータル・サイトへ
の提供も計画している。


またすべてのコンテンツの要約を更新順にRSS配信する。
ジャンルごとに更新情報を自動通知することで、情報収
集に熱心なニッチ志向ユーザーの需要に対応するという。
このほかサイト上では、初心者が使いやすいインタフ
ェースを持つRSSリーダーを提供し、RSSの利用促進を図
るとしている。


■関連情報
・エム・ファクトリー  http://www.mfactory.tv/


6)マイクロソフト,セキュリティ情報のメール・マガ
ジンをリニューアル

 マイクロソフトは1月11日,同社が毎月配信している
メール・マガジン「セキュリティニュースレター」をリ
ニューアルすることを発表した。従来は企業のシステム
管理者向けの内容が多かったが,今後は読みやすいコラ
ムや技術解説などを充実させて,より親しみやすい内容
にするという。


 セキュリティニュースレターは,同社がセキュリティ
情報を提供するために登録者に無償配信しているメー
ル・マガジン。2004年9月から毎月第4水曜日に配信して
いる。


 従来のニュースレターは,米Microsoftの技術者によ
る技術コラムの翻訳や,同社製品/サービスに関する新
着のセキュリティ技術情報の案内などがメインだったが,
今後は国内のセキュリティ技術者によるコラムや,セキ
ュリティ対策の要点を解説する記事などを追加する。
「情報セキュリティへの関心を高めてもらうことを目的
に,より実践的で,職場や家庭で話題になるような親し
みやすい内容にリニューアルして提供する」(同社の発
表資料より)。


 セキュリティニュースレターの購読は,同社Webペー
ジから申し込める。


【2006.01.10】コンテンツビジネスNEWS

1)宇宙通信、電力・ガス向けに衛星通信の一貫サービス


 衛星通信大手の宇宙通信(東京・品川)は4月に、電
力・ガス会社向けに衛星通信の一貫サービスを始める。


電力・ガス会社は地震など災害時の緊急連絡用に衛星通
信を利用。通常は自前の通信設備を用意している。宇宙
通信はこの投資を肩代わりし、運用管理から通信サービ
スまでを提供する。インターネットなど通信サービスが
多様化する中、顧客の投資負担を大幅に軽減することで
大口顧客を囲い込む。


 宇宙通信は電力・ガス会社と5年から10年の長期契約
を結ぶことで投資を回収する。エネルギー供給設備を電
力・ガス会社側の投資で建設し省エネを支援するESC
Oサービスの衛星通信版ともいえ、今回は主客が逆にな
った形だ。


2)東芝、動画再生プレーヤーに参入


 【ラスベガス】東芝は4月にも、音楽ビデ
オやテレビ番組を収録して持ち運べる携帯デジタルプ
レーヤーに日米で参入する。動画再生で先行するアップ
ルコンピュータの「iPod」やソニーの携帯型ゲーム
機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」に対
抗する。


 携帯音楽プレーヤーとして販売している「ギガビー
ト」シリーズに動画再生機能を追加する。映像は音楽と
同様にハードディスクに記録する。容量30ギガ(ギガは
10億)バイトのディスクの場合、50時間以上の映像が収
録できるとみられる。


3)電通とKDDI、広告から携帯サイトへ誘導


 電通とKDDIは共同でテレビ、新聞、インターネッ
トなどの広告から携帯電話向けサイトに消費者を誘導す
る広告サービスを始める。消費者の商品購入、資料請求
などの実績を把握し、それに応じた料金を広告主に請求
する。購入実績などの広告効果データを独自ソフトで測
定し、広告料金の透明性を確保する。ネット広告で成長
している成果報酬型の要素をテレビ、新聞などのマス媒
体に応用する試みとなる。

 テレビ、新聞、雑誌、ラジオ、インターネット、屋外
広告などで2次元コードや「とくナンバー」と呼ぶ番号
を告知。広告を見た消費者に、携帯電話でコードを読み
取ったり、番号を入力してもらったりして、広告主の携
帯サイトへのアクセスを促す。


4)世界で話題の「裸のニュース」が携帯コンテンツと
して日本向けに配信開始

  サンライズは、「大胆でユニーク、かつまじめ」な
ニュース番組の配信を、2006年1月10日よりスタートし
た。番組名は「nakedNEWS」。女性レポーターが衣服を
脱ぎながらニュースを読み上げる番組だ。


 「nakedNEWS」(http://www.nakednews.com/ )はカナ
ダのeGalaxy Multimedia Inc.が1999年から放送し始め
たプログラム。サンライズも同社からライセンスの提供
を受けている。2000人に1人しか受からないオーディシ
ョンを通過した、カナダ国籍の12人の美人キャスターが、
衣服を脱ぎ、下着姿になりながらニュースを読み上げる
のだが、官能的ではあっても、性表現は一切含まれない


日本版はアダルトコンテンツでもないので年齢制限も設
けない。「女性の体で視聴者の目をひき付けて、知的で
ほかに類をみない、情報と娯楽を提供する番組」と、eG
alaxy Multimedia Inc.のCEO兼プロデューサーであるDa
vid warga氏は語る。


 今回の日本版は、eGalaxy Multimedia Incが製作した
最新動画ニュースに、週5回、日本語字幕を付けて配信
する。サンライズによれば「聞いているだけで英語に慣
れていき、国際的なニュースの勉強にもなる、といった
狙いがある」とのこと。

 月会費は735円、Yahoo! コンテンツストアやウエブマ
ネーでも決済が可能。将来的には、日本人向けに、日本
国内で起こったニュースも配信できるようにしていくと
いう。


5)米Yahoo!,米Sheraton Hotelsに共同ブランドのイ
ンターネット・サービスを提供

 米Yahoo!と米Starwood Hotels & Resorts Worldwide
のホテル・ブランドであるSheraton Hotels & Resorts
は,Sheratonホテルの滞在客向けに共同ブランドのイン
ターネット・サービス「Yahoo! Link @ Sheraton」を提
供する。両社が米国時間1月9日に発表した。


 同サービスは,サンディエゴ,ボストン,ニューヨー
ク,コネチカットにおける4カ所のSheratonホテルにて
同日より開始される。


 サンディエゴとボストンでは,ロビーに特別にデザイ
ンされたラウンジが設けられ,無料でEthernetとWi-Fi
接続が利用できる。ラウンジでは,インターネットに常
時接続できるワークステーションとともにプラズマ・テ
レビや飲み物などが用意される。ゲストは,ネット・
サーフィン,電子メールの送受信,地域情報の収集,搭
乗券の印刷などができるようになる。


 これら4カ所のホテルの宿泊客は,客室からも無料で
インターネット接続を利用できる。同サービスでは,
ローカル向けにカスタマイズされた共同ブランド共同ブ
ランドのポータル・サイトを通じて,地域の天気,レス
トラン,アトラクションといった情報が提供される。


 また,Sheraton宿泊客向けの特別サービスとして,Ya
hoo! Music,Yahoo! Mail Plus,Yahoo! All Star Game
sといった同社の有料サービスを30日間無料で試用でき
るパッケージを提供する。


6)トランスコスモス、韓国でネット販促事業


 コールセンター大手のトランスコスモスは韓国でイン
ターネットを利用したマーケティング支援事業に進出す
る。昨年末に現地のネット関連企業2社に資本参加し、
すでに韓国で展開しているコールセンター受託事業と組
み合わせて高付加価値のサービスを提供する。将来は韓
国で蓄積したノウハウを日本や中国の市場にも導入する
計画だ。


 トランスコスモスが出資したのは、ネット広告代理店
の9フルーツメディア(ソウル市)と、ネット上の交流
サイトを運営するダモイム(同)の2社。昨年12月26日
付で両社からそれぞれ第三者割当増資を引き受けた。出
資比率は9フルーツメディアに37%、ダモイムに対して
は筆頭株主となる31%。出資額は明らかにしていない。


7)KDDI、最大492kbpsの衛星データ通信サービスを提
供開始


KDDIは1月6日、インマルサット第4世代衛星を用いた
データ通信サービス「インマルサットBGAN (Broadband
Global Area Network)」を提供開始したと発表した。
英Inmarsatとの直接提携により販売する。


ノートパソコン・サイズのサービス専用端末に、電話機、
パソコンなどを接続することで、山岳地帯など電波が届
きにくい地域でも音声通話やISDNデータ通信(最大64kb
ps)、IPデータ通信(最大492kbps)を利用できる。


通信環境が整っていない地域での通信や、緊急災害時の
バックアップ用途に向けるほか、第3世代携帯電話の補
完サービスとしての需要を見込むという。


当初のサービス提供エリアは、インマルサット第4世代
衛星の1号機がカバーするアジア、欧州、アフリカ地域。
日本では西日本地域で利用できる。また秋以降は2号機、
3号機の稼動により、米国、太平洋地域などを含むほぼ
全世界で利用可能になるという。


料金は初期費用が1万円。月額基本料は5000円から。プ
ランに応じて無料通信料、IPパケット通信料、音声通話
料、ISDN通信料などを設定する。


8)ブロードバンドで初代「機動戦士ガンダム」初配信!

 バンダイナムコグループのアニメ・オンデマンド映像
配信会社バンダイチャンネルおよび、サンライズ、NTT
東日本、同西日本は、フレッツ利用者専用サイト「フレ
ッツ・スクウェア」上で、初代の「機動戦士ガンダム」
のブロードバンド配信を2006年2月16日から開始する。
初代「機動戦士ガンダム」のブロードバンド配信は初め
て。

 現在配信中の「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に加
え「機動戦士ガンダム」を、毎週1話ずつ入れ替えて無
料配信する予定。

 また従来のコンテンツに加え、歴代ガンダムシリーズ
すべてを網羅したオリジナルのガンダム情報番組「INSI
DE ガンダム」なども新たに2006年2月2日から、無料で
ブロードバンド配信する。配信レートはどちらの番組も、
3Mbps、1Mbps、500kbps、300kbpsの4パターン。

 なお、2006年1月よりNTT東西の「フレッツ・スクウェ
ア」上で、ガンダム関連コンテンツの配信を行う専用サ
イトを「ガンダム on フレッツ」の名称で展開していく。

■関連情報
・INSIDE ガンダム http://east.gundam-on-flets.jp/




【2006.01.06】コンテンツビジネスNEWS

1)KDDI、格安で高速の衛星通信・世界でネット可能


 KDDIは衛星通信の英インマルサットと組み、格安
で高速のインターネット接続が世界中でできる電話サー
ビスを始める。小型のアンテナを使い、へき地や海上で
も利用できるようにする。海外出張者の多い商社や金融
機関などに売り込むほか、災害時の緊急連絡用の需要も
見込んでいる。

 重さ約1キログラムで弁当箱大の小型アンテナを衛星
の方角に向けて設置し、固定電話やパソコンを接続して
使う。国際電話のほか、従来の衛星電話の3倍超にあた
る最大毎秒492キロビットの通信速度でネット接続がで
きる。



2)スカパー、放送開始10年目で利用者数が400万を突破


スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(本社:東
京都渋谷区)は2006年1月5日、利用者数にあたる総登録
数が2005年末に400万を突破したと発表した。1996年10
月の放送開始から10年目の大台突破となる。2010年度内
に800万を目指す。


個人契約と法人契約、無料視聴期間中の利用者を合わせ
た総登録数は407万4852で、うち個人契約数は350万1439
件にのぼる。2005年12月期の新規受付数は11万9312件で、
月間10万件を超えたのは、2002年ワールド杯開幕直前の
2002年5月以来。同月の解約数は2万8678件で、9万634件
の純増だった。


内訳は、衛星直接受信の「スカイパーフェクTV!」が契
約数374万357件、「スカイパーフェクTV! 110」が同29
万886件。同社は、衛星放送のほか、CATV配信や、光フ
ァイバーを利用する多チャンネル放送サービス「光パー
フェクTV!」に進出しており、これらの有線系サービス
の登録数は4万3609件となった。


なお、有線系の主は子会社のケーブルテレビ足立(CTA、
本社:東京都足立区)のフルデジタル化に伴う多チャン
ネル放送サービス加入者数の増加(3万9402件)だった。



3)All About、オーバーチュアのコンテンツ連動型広告を

表示開始


オーバーチュアとオールアバウトは、総合情報サイト
「All About」に、オーバーチュアのコンテンツ連動型
広告「コンテンツマッチ」を導入することで合意し、広
告表示を開始した。両社が1月5日に明らかにしたもの。


コンテンツマッチは、Webページを解析し、その内容に
関連した広告主のWebサイトの情報を自動表示する。こ
れまで「Yahoo! JAPAN」「MSN」といったポータル・サ
イトをはじめ、ニュース・サイト、コミュニティ・サイ
トなど合計11社のパートナー・サイトで提供している。


オーバーチュアでは、新たに専門的な生活情報サイトで
あるAll Aboutをパートナー・サイトに加えることで媒
体の多様性を高め、同社のコンテンツ連動型広告の普及
強化を図るという。


All Aboutは17分野、375のテーマごとに、それぞれ専門
知識や経験を持つ執筆者が記事を掲載する。また各記事
の内容にあわせて、読者の興味を呼びそうな分野の記事
を連鎖的に表示するコンテンツ連動機能も備える。


オールアバウトでは、こうしたWebサイトのスタイルは
コンテンツ連動型広告との親和性が高いと判断。同分野
に力を入れるオーバーチュアの広告商品を採用したとい
う。


■関連情報
・オーバーチュア  http://www.jp.overture.com/
・オールアバウト  http://corp.allabout.co.jp/



4)月商5億円のショップも出現。 「楽天市場」の出店数が

1万5000店を突破


 楽天が運営する日本最大のインターネットショッピン
グモール「楽天市場」は、2004年10月に出店数1万店を
突破後、わずか1年2カ月後の2005年12月28日に、1万500
0店を突破した。


 「楽天市場」出店数が1万5000店を早期突破した要因
について、楽天は、プロ野球参入効果により全国的に
「楽天市場」の知名度が上がったこと、「楽天市場」内
で成功する出店者の増加を受けEコマース参入に対する
事業者の意欲が高揚したこと、地方拠点を増やし地域に
根ざしたサポート体制を整えたこと、楽天KC株式会社と
の営業的なグループシナジーが働いたことなどを挙げて
いる。


 成功する出店者の中には、月商が5億円を突破するも
のや、ケータイサイトのみで月商1億円を突破する出店
者も出現した。1997年の「楽天市場」サービス開始時と
比べ、現在の出店者のネットショップに対する意識は大
きく変化し、サイドビジネス的な位置付けから本格的な
投資と運営が定着し始めているという。


 2005年の活動では、大阪に続き、仙台、福岡と支社を
拡大。出店数の成長率も東北・九州地方が牽引する結果
となった。

■関連情報
・楽天市場 http://www.rakuten.co.jp/



5)セブン銀行、キャッシュカードやネットバンキング
のセキュリティー強化策で新機能を追加


 セブン銀行は、キャッシュカードおよびインターネッ
トバンキングのセキュリティーを強化するための新しい
機能を追加した。
 まずインターネットバンキングやモバイルバンキング
で、キャッシュカード暗証番号の変更手続きを可能とし、
変更後はすぐに新しい暗証番号でキャッシュカードを利
用できるようになった。キャッシュカードの不正利用防
止のため、ユーザーには暗証番号をこまめに変更するこ
とを勧めていく。

 さらに、ATMで10万円以上の額を「お引出し」「お振
込」操作をした場合は、登録しているメールアドレスへ、
そのつど連絡するサービスも追加。第3者が不正にキャ
ッシュカードを利用した場合の対策になる。

 また、インターネットバンキングを利用する際には
「セキュリティキーボード」を採用した。パソコンの
キーボード入力ではなく、マウス操作だけでログオンパ
スワードなどを入力できる。ユーザーIDやログオンパス
ワードを入力する際、画面上に任意で「セキュリティ
キーボード」を表示できる。キーボードの操作履歴が残
らないため、キーボードの入力情報を記録しパスワード
などを盗用するスパイウエアへの対策として有効になる
という。(涌井 健一朗)

■関連情報
・セブン銀行 http://www.sevenbank.co.jp/



6)「Yahoo! ブログ」のブログ開設数が50万件を突破


ヤフーが提供する「Yahoo! ブログ」ベータ版における
ブログ開設数が、2005年1月31日のサービス開始後、1年
を待たずして50万件を突破。この年末年始の休暇を利用
して、ブログを開設したユーザーが多かったという。


「Yahoo!ブログ」は、ブログ開設者間の交流が深まりや
すい機能を提供している点が特徴。「新着」「ブログラ
ンキング」「検索」を使ってアクセスするだけでなく、
「Yahoo! ブログ」に登録されているブログがランダム
に表示される「ランダムブログ」や、ブログにアクセス
した訪問者のニックネームを表示し、訪問者自身の「Ya
hoo! ブログ」へリンクされる「訪問者履歴」などの機
能を利用することにより、ブログ開設者間の新たなつな
がりを持つことができる。


【2006.01.05】コンテンツビジネスNEWS

1)三井物産など、仮想移動体通信事業者の参入支援で
新会社


 三井物産、インターネット総研など4社は4日、携帯電
話会社から回線や設備を借り受け、他業種が携帯電話事
業を展開する「仮想移動体通信事業者」の参入を支援す
る企画会社を共同で設立すると発表した。携帯電話会社
との交渉やシステム構築など参入準備を全面的に引き受
ける。

 新会社「モバイル・ブレークスルー」(東京・新宿、
資本金6000万円)を共同出資で設立する。出資比率はイ
ンターネット総研が66.7%、三井物産が16.7%、ネット
総研子会社で情報端末向けの技術開発を手掛けるIRI
ユビテックが13.3%、コンサルティング会社のBSUR
パートナーズ(東京・葛飾、木下真希社長)が3.3%。

 新会社は映画会社など強いブランドを持つ企業を参入
候補として発掘し、事業計画の作成から携帯電話会社と
の交渉、システム構築などを総合的に引き受ける。06年
中に事業化する考え。


2)BBモバイルが「WiMAX推進準備室」を設立,商用化
の本格検討へ

 ソフトバンク・グループで移動通信事業を手掛けるBB
モバイルは1月1日,無線ブロードバンド規格「WiMAX」
(IEEE 802.16e)によるサービスの実用化を目指す「Wi
MAX推進準備室」を設立した。商用展開に向け,研究開
発や技術検証を実施する。宮川潤一・BBモバイル取締役
COOの直轄で,室長にはソフトバンクBBの筒井多圭志CTO
が就任した。

 同社は2005年11月,携帯電話事業への新規参入を決め
ている。昨年10月には,第3世代携帯電話,無線LAN,Wi
MAXを中断なく切り替える実証実験を行っており(関連
記事),新設するWiMAX推進準備室では,携帯電話とWiM
AXを組み合わせた新サービスの開発を目指す。

 総務省は,WiMAXなどの無線ブロードバンド技術には2.
5GHz帯を割り当てる方針。この周波数帯は70MHz幅しか
空きが無く,割り当て可能な事業者は2~3社程度になる
模様だ。だが多数の割り当て希望事業者が予想され,激
戦は必至。BBモバイルは,準備室の創設で技術面の優位
性をアピールする狙いもあると見られる。

 なおBBモバイルと同じく携帯電話事業に新規参入する
イー・アクセスは,2005年11月に「WiMAX推進室」を設
立済みである


3)日経ラジオ社、携帯向けに市況情報など配信


 日経ラジオ社は10日から、携帯電話向けに市況ニュー
ス、中央競馬実況中継などの番組を有料配信する。NT
Tドコモの公式サイト「ラジオNIKKEIモバイル」
から、「FOMA」700i、900iシリーズの「i
アプリ」搭載機種で番組が聴ける。情報料は月額315円。


【2005.12.28】コンテンツビジネスNEWS

1)ADSLサービスのアッカ、異業種の通信進出を支援


 ADSL(非対称デジタル加入者線)サービスのアッ
カ・ネットワークスは、中小企業の通信事業進出を支援
する。近く製造業向け受発注サイト運営のエヌシーネッ
トワーク(NCN、東京・千代田、内原康雄社長)と契
約する。NCNが受発注機能とネットワークを一括して
自ら販売できるようにする。アッカは回線の提供先を増
やし、収益源を拡大する。


 NCNは大手企業などの発注情報を中小メーカーに提
供、中小の受注を支援しており、今回、通信事業の免許
を取得した。アッカの協力を得て来年4月から国内外に
ある500社以上のNCNの協力工場をインターネットを
経由しない回線網でつなぐ。


2)ウェブドゥジャパン、NECと携帯向け広告で提携


 携帯電話向け情報配信のウェブドゥジャパン(東京、
小渕宏二社長、03・3511・5891)は携帯向け広告事業で
NECと提携する。NECに検索エンジンを提供し、他
社へのエンジン提供や広告営業をNECが支援する。携
帯の非公式サイト増加に伴う広告市場の拡大に備える。


 ウェブドゥが開発した「クルーズ」は、検索対象ペー
ジ数が5500万件と業界最大級。自社で検索サイトを運営
するほか、他社の携帯サイトに提供している。検索した
キーワードに連動した広告を掲載する検索連動型広告が
主な収入となる。


3)ダイキサウンド、中国で携帯向け音楽配信を来春開始


 ダイキサウンドは来春から中国で携帯電話向け音楽配
信を始める。来年2月をめどに中国に合弁会社を設立。
インディーズ音楽を中心とした着信メロディーなどを配
信する。音楽CDの販売は不正コピーの横行で知的財産
権の保護が難しく、普及の進む携帯電話向けの配信を優
先する。


 中国では携帯加入者が4億人に迫るが、多くがノキア
やモトローラなどの海外製を利用している。著作権を管
理する機能が搭載されているため、音楽配信しても問題
ないと判断した。


4)Aクリエイト、ジャパンネット銀と決済で提携


 保険代理店のアドバンスクリエイト(Aクリエイト)
は、ジャパンネット銀行と提携、保険商品のインターネ
ット決済サービスを2006年1月10日から始める。顧客が
自宅のパソコンなどから24時間、保険料を支払えるよう
にして利便性を高める。


 まずAクリエイト独自の火災保険「マグニチュード」
を同社の通販サイトで申し込んだ顧客にサービスを開始。
順次、商品数を増やす。ジャパンネット銀の普通預金口
座を持っていれば、パソコン画面で振込先名や口座番号
を入力せずに、専用のアドレスを選択するだけで保険料
を支払える。


【2005.12.27】コンテンツビジネスNEWS

1)東西NTTとスカパー!、トリプルプレイ・サービス
拡大に向け新会社


NTT東西地域会社とスカイパーフェクト・コミュニケー
ションズ(スカパー!)の子会社であるオプティキャス
トは12月26日、光ファイバを利用した放送サービスの販
売会社「オプティキャスト・マーケティング」を新たに
設立したと発表した。


新会社は、オプティキャストが提供する多チャンネル放
送サービス「光パーフェクTV!」を、東西NTTのBフレッ
ツのユーザーに売り込む営業活動を事業主体とする。当
初はマンション向けから始め、2006年春には一戸建て向
けにも販売活動を展開する。「放送、IP電話、インター
ネットのトリプルプレイ・サービスを月額1万円以下で
提供したい」(オプティキャストの齋藤達郎・代表取締
役社長)。


2)YOZANが国内初のWiMAX接続サービスを東京23区で開始

 通信事業者のYOZANは2005年12月25日,東京23区にお
いて,屋外で広域の無線アクセスを実現するWiMAX(IEEE
802.16)サービスを国内で初めて開始した。サービス品
目は2種類で,(1)YOZANとの間でWiMAX経由で直接接続す
る法人向けのインターネット接続サービス「WiMAXダイ
レクトサービス」と,(2)中継区間にWiMAXを用いて広域
無線LANインターネット接続サービスを提供する「BitSt
andサービス」である。BitStandサービスの利用料金は,
1カ月当たり630円から。WiMAXダイレクトサービスの伝
送速度は上り下りとも9Mビット/秒であり,ハイビジョ
ン映像伝送などの用途を想定している。

 BitStandサービスは,IEEE 802.11b/gによる無線LAN
機能を使ったインターネット接続サービスである。対象
エリアは東京23区内で,同サービスの無線バックボーン
にWiMAXを利用する。2005年12月25日時点では全部で3カ
所のWiMAX基地局,全3カ所の無線LANアクセス・ポイン
トで運用を開始した。2006年6月30日までに,WiMAX基地
局600カ所,無線LANアクセス・ポイント8000カ所を設置
する。面展開により,「アクセス・ポイントを探し回ら
なくても3分歩けばインターネットを使えるようにな
る」(YOZAN)という。

 BitStandサービスの料金の詳細は以下の通り。IDとパ
スワードの入力を簡略化させるためのUSBメモリー型認
証デバイス「BitKey」(容量128Mバイト)を無償で添付し
た契約品目「Aコース」は,1年間契約で7560円(税込),
半年契約で4410円(税込)。Aコースに加え,屋内向けの
無線LANアクセス・ポイント「WebDistributor」のレン
タルを含めた契約品目「Bコース」は,1年間で1万1340
円(税込)。

 YOZANは12月14日付で,総務省から4.9G~5GHz帯の無
線アクセス・システム基地局の包括登録について許可を
得ている。


3)TBS、インデックスやスカパーとスポーツ配信会社


 TBSは26日、携帯電話向け配信サービスのインデッ
クス、通信衛星(CS)放送のスカイパーフェクト・コ
ミュニケーションズ(スカパー)と、スポーツ速報映像
の配信サービスを手掛ける共同出資会社を1月に設立す
ると発表した。日本テレビ放送網、フジテレビジョン、
テレビ朝日、テレビ東京にも新会社への出資を要請して
おり、出資比率を巡って最終調整している。


 新会社の資本金は7000万円。社長はTBSが派遣する。
来春にサービスを始める計画で、来年にドイツで開くサ
ッカーのワールドカップ(W杯)の速報映像などを配信
する。放送番組と連携したスポーツ映像も配信し放送の
視聴率向上を狙う。


4)ソフトバンクとマイクロソフト、通信サービスで提携


 ソフトバンクとマイクロソフトは共同で企業向に、割
安で効率的な情報通信サービスを来春から始める。マイ
クロソフトのパソコン用ソフトと、利用者同士の通話が
無料となるソフトバンクのIP(インターネットプロト
コル)電話を組み合わせたシステムを提供。同じソフト
のユーザー同士なら無料で電話が掛け放題となるほか、
通話管理や電話転送機能を持つ。ソフトを一定期間貸し
出す方式を採用し、主に中堅・中小企業の顧客を開拓す
る。

 新サービスは企業がソフトの利用料をソフトバンクに
払って、パソコンに通話のほか画面上で短文のやり取り
を可能にする専用ソフトを組み込む。これにより、パソ
コンにマイクを取り付けて電話したり、固定電話からか
けたりできる。


5)近代金貨のネット競売、来年2月開催・財務省


 財務省は26日、同省が保有する戦前に発行された金貨
(近代金貨)の初のインターネットオークションを来年
2月3日から開催すると発表した。ヤフーが運営し、落札
は11日から19日夜まで。売却枚数は2445枚で、中には1
枚1000万円以上の値が付くとされる希少な金貨も含まれ
る。参加するには2月2日までに申し込み、本人確認ので
きる書類を郵送する必要がある。


 同省は今年10月にも東京都内でオークションを開催し
ており、落札総額は5億円を超えた。金貨の売却収入は
国庫に入り、財政赤字の削減につながるとみられる。


6)CHINTAI、サイトで駅周辺の画像提供


 集合住宅の空室情報誌などを発行するCHINTAI
は、ホームページ上で駅周辺の衛星写真やパノラマ画像
を確認できるサービスを始める。利用者は町の情報を自
宅に居ながらにして無料で見ることができる。衛星写真
の中には加盟店の位置を表示し、顧客を誘導する。


 システム開発の日立ソフトウェアエンジニアリングと
協力、27日からサービスを始める。米デジタルグローブ
社の衛星画像に、日立ソフトがコンビニエンスストアや
学校などの地図情報を組み合わせる。


7)Winny経由の情報流出を調査するサービス,ネット
エージェントが提供開始

 ネットエージェントは12月26日,企業向けの「Winny
経由の情報流出調査」サービスの提供を開始した。ファ
イル共有ソフトWinnyのネットワークを監視し,企業名
などを含むファイルを見つけると,そのファイル名やフ
ァイルに含まれている内容,公開元IPアドレスなどを顧
客に通知する。調査期間は2週間。料金は個別対応。


 同社では,Winny同士でやり取りされるファイルや,W
innyが構築するネットワークの状態を解析する「Winny
検知システム」を開発し,観測を続けている。今回の
サービスはこのシステムを利用するもの。サービスを申
し込んだ企業名などが含まれるファイルをWinnyネット
ワーク上で検知すると,ファイル名を特定してその企業
へメールなどで通知する。併せて,ファイルの内容やフ
ァイルが広まっている規模,そのファイルを公開してい
るパソコンのIPアドレスなども報告する。検知しない場
合にも,その旨を毎日メールで通知する。


 同サービスはこれらの情報を提供するだけなので,具
体的な対処はサービスを利用する企業に任される。例え
ばISPに協力を仰いで,公開元のユーザーに連絡をとる
ことなどが考えられる。ネットエージェントでは,情報
の拡散を抑えるためのコンサルティング(別サービス)
も請け負うという。


 今回のサービス開始にあたり,同社では期間限定のト
ライアル・サービスを用意。調査期間は申し込み日から
1月3日まで。料金は95万円(税別)。トライアル・サー
ビスでは,1月4日以降に検知状況をまとめて通知する。


【2005.12.26】コンテンツビジネスNEWS

1)バンダイビジュアル、TVアニメ「かしまし」紹介ポ
ッドキャストを開始


バンダイビジュアル(本社:東京都港区)は2005年12月
22日、TVアニメ「かしまし~ガール・ミーツ・ガール」
の番組紹介ポッドキャスト「真澄・良子のかしましらじ
おPC」の配信を開始した。アニメの声優がパーソナリテ
ィを務め、番組のストーリーや世界観、関連商品情報な
どを発信する。


かしましは、2006年1月11日からテレビ東京系6局ネット
で放送開始するTVアニメ(1クール予定)。開始に先立
ち、10月から番組紹介ネットラジオ「佳奈・由衣・ゆか
りのかしましらじお」をストリーミング配信している。
これに100万アクセスを突破する人気が出たことから、
ポッドキャストの配信を決めたという。


ポッドキャストでは、ストリーミング配信とはパーソナ
リティの声優、構成内容とも異なる番組を配信し、作品
の認知度を高めてアニメ視聴者の獲得を目指す。パーソ
ナリティは摩利あゆき役の浅野真澄、ジャン・プウ役の
新谷良子。隔週木曜日更新で、1回は20分前後。(鴨沢
 浅葱=Infostand)


■関連情報
・「かしまし~ガール・ミーツ・ガール」
http://www.kasimasi.com/
・バンダイビジュアル
http://www.bandaivisual.co.jp/


2)ネクスト、地図をスクロールして物件検索する不動
産情報サービス


ネクスト(本社:東京都中央区)は2005年12月22日、同
社が運営する不動産ポータルサイト「HOME'S」に、マウ
スドラッグでWeb上の地図をスクロールしながら物件を
探せる機能を追加した。指定した条件に合う物件を地図
上からみつけだすことができる。


地図サイト「マピオン」を運営しているサイバーマッ
プ・ジャパン(本社:東京都千代田区)が協力し、表示
方式に「AJAX」(Asynchronous JavaScript+XML)を採
用した。探しながら間取りや家賃などの検索条件を変更
すると、表示する該当物件も修正される。


地図から探すことで立地がよくわかるほか、周辺の家賃
相場情報、学校・保育園・病院などの周辺施設情報、地
域のクチコミQ&A情報などが確認できる。


合わせて検索機能をリニューアルし、物件の詳細情報を
拡充した。物件画像のサムネイル表示、「問い合わせ済
み」表示、「並び替え」対応、検索条件の追加などを行
った


3)ブログ・SNS利用急増、「ミクシィ」登録200万人超


 インターネット上で簡単に意見交換や情報発信ができ
るソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)
や、ブログ(日記風の簡易型ホームページ)の利用者数
が急増している。12月には、イー・マーキュリー(東
京・渋谷)が運営するSNS「ミクシィ」の登録者数が
200万人を超え、ライブドアのブログサービスの開設件
数が100万を超えた。成長に加速がついており、利用者
層も広がっていきそうだ。


 イー・マーキュリーは、2004年2月にミクシィを開始。
1年半後の05年8月に登録者は100万人に到達し、その4カ
月後に200万人を超えた。毎日、約1万人が新たに登録し
ており、現在は215万人となった。同社の調査では、登
録者の6割以上が20代で若者を中心に人気を集めている。


4)映画大手5社、ホテル向けVOD映像配信で連携


 国内の映画大手5社が映像配信事業で連携する。東映
グループなどが設立したホテルなど業務施設向けのビデ
オ・オン・デマンド(VOD)サービス会社に、東宝、
松竹、角川映画と、日活を買収したインデックスが出資
する。映画大手が共同でソフト配信事業を展開するのは
極めて異例。通信、インターネット企業が映像配信事業
に乗り出す中で、各社が協力し、業務施設向け市場での
優位を維持する狙い。


 東宝などが資本参加する「シネマプラス」は、東映グ
ループと野村総合研究所やネット関連企業などが9月に
設立。ホテルや高齢者施設、病院向けのVODサービス
を展開する。シネマプラスが実施した第三者割当増資に
応じたもので出資額などは明らかにしていないが、映画
会社合計の出資比率は5割強になるという。


5)NEC、団塊世代向けのポータルサイト開設


 NECは26日、団塊世代向けのポータル(玄関)サイ
トを開設する。この世代の需要が多い金融、旅行などの
情報を充実させ、2008年3月期に月間100万人の利用者獲
得、年間10億円の売り上げを目指す。


 開設する「ビッグローブステーション50」は、1960
年代の出来事を振り返る月替わりの特集のほか、金融、
旅行情報、アウトドア、カメラなどの記事を掲載する


【2005.12.12】コンテンツビジネスNEWS

1)ヤフー,TBS系BS放送局のサッカー番組を放映直後
からネット配信


 ヤフーは,TBS系列のBSデジタル放送事業者であるBS-
iが2006年1月から放送するサッカー関連の番組を,放送
直後からインターネットを通じて無料で配信する。配信
するのはサッカーにまつわるビジネスなどについて取り
上げた番組で,1~3月に合計6話が放送される。ヤフー
は番組を配信すると同時に,番組に関するより詳しい情
報を配信サイトに掲載することにしている。


2)Pay Per Call型広告の米Ingenio、検索サービスの

米InfoSpaceと提携


オンライン広告プロバイダの米Ingenioは,Pay Per
Call形式のオンライン広告配信について,検索サービ
スの米InfoSpaceと提携を結んだことを米国時間12月7日
に発表した。


 Ingenio社のPay Per Call型広告は,オンライン広告
のクリック数ではなく,オンライン広告を見たユーザー
が広告主に問い合わせした電話をベースに広告料を徴収
するシステム。

 InfoSpace社との提携により,「当社の顧客広告主はI
nfoSpace社が運用するWebサイトのネットワーク全体を
対象に,消費者の検索クエリーに応じた広告を展開でき
る」(Ingenio社)。Ingenio社によるとInfoSpace社は
北米大手携帯キャリア各社と提携関係にあるため,広告
主はモバイル・ユーザーへの訴求力向上も図れるとして
いる。

 InfoSpace社は2006年第1四半期よりIngenio社のPay P
er Call型広告を導入する予定であると,米メディア(I
nfoWorld)は報じている。

 ちなみにIngenio社のPay Per Call型広告は,米Time
Warner傘下のAmerica Online(AOL)もデスクトップ検
索向けに採用することを発表している


3)gooが、パソコンでも携帯でも無料で楽しめる「ち
ょいゲ~」を提供開始

 NTTレゾナントは、インターネットポータルサイト「g
oo」で提供中の「gooゲーム」ならびに携帯電話向け情
報提供サイト「モバイルgoo」において、パソコンでも
携帯電話でも無料で気軽に楽しめる「gooゲーム:ちょ
いゲ~」を提供開始した。


 パソコンでゲームを楽しむ際はMacromedia Flash Pla
yerのインストールが必要。携帯電話で楽しむ際は、NTT
ドコモ、au、Vodafoneの、いずれかのキャリアでFlash
に対応している機種を使う必要がある。


 用意されているゲームは、初めは5種類のみだが、今
後はロールプレイングゲームやアドベンチャーゲームな
ども、随時追加していく予定だという。


■関連情報
・gooゲーム http://game.goo.ne.jp/


4)クロスネットワークスが、300以上のランキング
データを集めたポータルサイトを開始

 クロスネットワークスは、300以上のランキングデー
タを集めたランキングのポータルサイト「ランキングジ
ャパン」を、正式に開始した。
 「ランキングジャパン」は、人気ランキングや売れ筋
ランキングなど、世の中の様々なランキング情報を集め
てユーザーへ提供する。話題になっているキーワードや
タレント・スポーツ選手などの人気ブログをリアルタイ
ムで集計した「ブログランキング」。独自のアンケート
集計より算出したランキング(例:「笑っていいとも、
タモリの後はこの人ランキング」)、Amaoznの売り上げ
情報と連携した「売れ筋ランキング」など、多彩なラン
キングコンテンツを提供している。


 現在、約300のランキングデータを掲載しているが、
今後は幅広く他サイトとの連携を深め、コンテンツの獲
得を進めるとともに、独自アンケートによるオリジナル
ランキングの作成などを随時追加して行く予定。また、
ランキングジャパン内のコンテンツを、自分のブログに
自由に掲載できるブログパーツの作成や、当サイトで
サービス利用したユーザーへ、ポイントを発行する機能
などを実装する予定だという。


■関連情報
・ランキングジャパン http://www.rankingjapan.com/


5)電子書籍サイト「eBookJapan」でイーバンク決済開始


 イーブックイニシアティブジャパンが運営する「eBoo
kJapan」は、インターネット専業銀行のイーバンク銀行
と提携し、「eBookJapan」独自の購入方法である「ワン
タッチ決済」をイーバンク銀行で決済可能とした。


 これまで「eBookJapan」の決済手段は、クレジット
カードやインターネットサービスプロバイダ等による決
済のみ対応していたが、2005年12月9日からはイーバン
ク口座からのリアルタイム自動引落が、手数料無料で可
能になった。ユーザーは「eBookJapan」のWebサイトで、
イーバンク口座を登録しておけば、「ワンタッチ決済」
にて、次回以降はクリック1回で書籍データを購入でき
る。

 「eBookJapan」は、販売作品点数約1万点、国内No.1
のダウンロード数を記録したPC向け電子書籍販売サイト。
マンガ、少女コミック、週刊誌、文庫、実用書等、様々
なジャンルの書籍をラインアップしており、24時間いつ
でも好きな書籍のデータをダウンロードすることが可能。
ユーザーのPCにダウンロードした書籍は購読期限がなく、
いつでも何度でも楽しめる。

■関連情報
・eBookJapan http://www.ebookjapan.jp/shop/


6)米Yahoo!と豪Seven Network,オーストラリアのネ
ット/IPTV事業を統合

 米Yahoo!とオーストラリアのSeven Networkは,オー
ストラリアとニュージーランドのオンライン/モバイル
/インターネット・テレビ(IPTV)事業を経営統合する
と,それぞれ現地時間12月8日に発表した。両社はオー
ストラリアのYahoo! Australia & NZ傘下に新会社を設
立する。資本金の金額など詳しい条件については明らか
にしていない。

 Seven Network社はオーストラリア最大のテレビ会社
で,傘下/関連テレビ局による市場シェアは74%に達し,
放送地域は人口の98%をカバーするという。傘下のオー
ストラリアPacific Magazinesはオーストラリア第2位の
規模を持つ雑誌出版会社で,雑誌市場の21%を占める。

 Yahoo!社とSeven Network社は新会社に同額を出資す
るとともに,それぞれ役員6人の半数を指名して対等の
経営権を握る。Yahoo! Australia & NZ社とSeven Netwo
rk社はオンライン事業を手がける新会社を通じ,新ブラ
ンド名で2006年1月終わりごろサービスを開始する。

 「Yahoo!社の検索およびコミュニケーション力,全世
界に広がるインターネット網を,Seven Network社のリ
ッチ・メディア,エンタテインメント・コンテンツ,
マーケティング能力と合わせることで,最も包括的なオ
ンライン環境をオーストラリアの消費者と広告主に提供
できる」(Yahoo!社,Seven Network社)

 なお米メディア(CNET News.com)では,新会社の従
業員数は150人,Webサイト開設は2006年1月30日の予定
と報じている。


7)米アップル、「iチューンズ」と連動の成果報酬型広告


 あなたのホームページで紹介している曲が売れたら、
売り上げの4%を支払います――。米アップルコンピ
ュータの有料音楽配信サービス「iチューンズ・ミュー
ジックストア(iTMS)」は日本国内で12日、iTM
Sと連動した成果報酬型広告(アフィリエイト)を始め
る。iTMS利用拡大の一環。


 アフィリエイトサービス専業のリンクシェア・ジャパ
ン(東京・千代田)が協力する。まず利用者はリンクシ
ェアのホームページで、広告サービス利用の事前登録を
する。登録料は無料。


8)ソニー銀行、期間限定でマーケット情報などをポッ
ドキャスティング配信


ソニー銀行は12月12日、ポッドキャスティングによる音
声配信サービス「from MONEYKit ポッドキャスティン
グ」を開始すると発表した。同日より2006年3月10日ま
での期間限定。ニフティの協力を得て、同社のポッドキ
ャスティング専門サイト「Podcasting Juice」を通じて
提供する。


「はじめての外貨預金」「はじめての投資信託」「マン
スリーレポート」など、個人向けの資産運用情報や、外
貨預金や投資信託などの利用に欠かせない最新のマーケ
ット情報を配信し、毎週内容を更新する。


ソニー銀行は、「音声ファイルをパソコンに取り込めば、
携帯音楽端末に転送していつでもどこでも聴くことがで
きる」と説明し、「今後もインターネットを活用した新
たな情報提供に取り組みたい」と述べた。


9)サイバーエージェントとドリコム、RSS使い新型広告


 サイバーエージェントとブログ(日記風簡易型サイ
ト)運営のドリコム(京都市、内藤裕紀社長)は、ブロ
グなどの更新情報を配信する規格「RSS」を活用した
新たなネット広告商品を展開すると発表した。ドリコム
が始めるRSSのポータル(玄関)サイトを活用。RS
Sの内容に連動しつつ、ネットユーザーの行動履歴やそ
の日の話題などとも連動した広告を掲載する。


 2006年初頭から試験的に広告の掲載を始める。運用状
況やデータの蓄積などを踏まえて同年春から本格運用に
移行する考えだ。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>