出店者紹介
Thai木槌療法トークセン ao-ya


 

タイ伝統木槌トークセンは知る人ぞ知るタイのマニアックな施術

 


 


 

おとな女子文化祭実行委員ブログ担当のもちゃこです。


10月27日(日)に開催されるおとな女子文化祭の出店者さんをご紹介します。

 

横浜鶴見で活動しているみほさん。

 

タンクトップが目印の元気印。

 

彼女の周りは笑顔がいっぱい。

 

施術の技術はもちろんなこと、彼女と話すと心まで元気になれちゃうから不思議。

 

トークセンの心地よい音とリズムで、耳からも癒されちゃいますよ。

 

代々木のタイフェスでは行列ができる人気のトークセンをぜひおとな女子文化祭で体験してみてください。

 

☆出店内容☆


タイ木槌トークセンは知る人ぞ知るタイのマニアックな施術の1つです(^_-)!!

 

Asian relaxation・タイ木槌トークセン

タイストレッチと木槌を使ったセラピー!!

痛そうだけど痛くない!

カラダの深部に届く振動で心もカラダもゆるゆるに

 

15分1000円

 

 

☆出店者プロフィール☆


HariMiho

 

○私はいつも何をしてる人??

 

普段はトークセン、ユーファイ、ストレッチなど産後や更年期の方含め総合的な女性のケアをしています!

 

○女性ケアってどんなことをするの??

 

タイの産後ケア=ユーファイのアドバイザーとしてタイハーブを使った温熱セラピーやメンタルリフレクソロジー、産後サポート、育児相談等行っております。

 

温熱セラピーを受けられた方は心もカラダも解放されて、とにかくよく喋ります。

喋って言葉にする事で吐き出され、元氣になってスッキリおかえりになられます。

ただカラダを楽にするだけではないのです。

 

メンタルリフレクソロジーも心の奥にある感情に気づき、イマココを見つける事でまた一歩進めるようにお手伝いをいたします。

 

リフレクソロジーで足も軽くなりますが、心の足取りも軽くします。

今回はタイ伝統木槌トークセンは知る人ぞ知るタイのマニアックな施術の1つ!

抱っこやおんぶでガチガチの子育て真っ最中の方、毎日のPC作業など同じ姿勢でこわばっている方、タイストレッチや木槌を使って緩めていきませんか?


こちらのブースはご予約優先です。

ご予約はこちら↓

【ブログ】https://ameblo.jp/hari7527

【FB】https://www.facebook.com/akarinukunuku/

【LINE@】@xbg4143m

 

 

 

実行委員

王冠 関東実行委員長 ぎんぺ
王冠 関東実行委員  安間美幸

王冠 関東実行委員  もちづきよしこ(mochako)

王冠 関東実行委員  佐々木奈津子

王冠 関東実行委員  吉田裕子
王冠 関東実行委員  山田ニーナ

 

 

やりたいこと やろうよ☆
できる形で 参加しようよ☆
とにかく 楽しんじゃお☆

   

 


 

おとな女子文化祭は、女性が気軽に楽しめて体験ができる
癒し・ビューティー・ハンドメイド・セッションなどのイベントです

 

有志(文化祭実行委員、当日ボランティア、全国に広がる仲間たち)で
運営しています。

誰でも参加、出店できるが合言葉です!


第1回目から8回目の様子はこちら矢印

▶︎ 第8回目 関東開催
▶︎ 第7回目 関東開催
▶︎ 第6回目 関東開催
▶︎ 第5回目 関西開催
▶︎ 第4回目 関東開催
▶︎ 第3回目 関西開催
▶︎ 第2回目 関東開催
▶︎ 第1回目 関東開催

ドキドキリブログ、SNSで紹介、口コミなど宣伝してくださると嬉しいですドキドキ

 

 

 

令和元年
おとな女子文化祭 ご案内


【日時】 

令和元年10月27日(日)

10:00〜16:00

【会場】

ココファン横浜鶴見

神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3−19−11

京急鶴見駅徒歩7分(アクセス

 

 

 

 

IMG_20160623_235957014.jpg