おとな女子文化祭、過去のご出店者さま感想3

 

おとな女子文化祭は、女性が楽しめる 癒し・ビューティー・セッション・ハンドメイドなど、どなたでも気軽に体験ができるイベントです♪(入場無料)
 

ベテランの方の活躍の場に、初心者の方のはじめの一歩に。


ぜひ出店してみませんか??

 

【過去の開催】 

2018年11月25日:第8回 関東「おとな女子文化祭」(動員数約400名)
2017年11月18日:第7回 関東「おとな女子文化祭」(動員数約200名)

2016年11月27日:第6回 関東「おとな女子文化祭」(動員数約200名) 

2016年10月23日:第5回 関西「おとな女子文化祭」(動員数約200名) 

2015年11月22日:第4回 関東「おとな女子文化祭」(動員数約300名) 

2015年  6月14日:第3回 関西「おとな女子文化祭」(動員数約300名) 

2014年11月  9日:第2回 関東「おとな女子文化祭」(動員数約300名)

2013年11月17日:第1回 関東「愛され女子文化祭」(動員数約200名)

 

 

出店募集は5/27(月)10:00~31日(金)22:00までブログにて募集いたします。
応募者多数の場合は抽選の上、6/13(木)にブログで結果発表をします。
詳細はこちら

 

 

「おとな女子文化祭」出店にあたり、本当にありがとうございました。

心よりお礼申し上げます。

前向きに取り組むママ達のパワーにこちらもパワーを頂きました。

楽しくジョイントさせて頂きました。

 

とても多く出展されていて、400名以上もお客様がいらっしゃたと伺いましたが、本当に大盛況で楽しかったです。

ありがとうございました!

 

おとな女子文化祭お疲れ様でした♪

横浜のイベントに参加するのは初めてでしたが、イベントの告知段階からの実行委員会の方々の熱意が凄かったです

当日も本当にアットホームな雰囲気で楽しかったです

ありがとうございました

 

あっという間の6時間でした。
後半、実行委員さんにお声がけいただき、お客様が立て続けにお越しくださったので時間の経過を忘れてしまうほどでした。
えっ?もう終わり?とあっけなく感じてしまうくらいに集中した時間でしたし、楽しい時間でもありました。

次回はお客としてゆっくり回りたい~なんて思います。

でも、出店はやはり楽しくて、クセになりそうです♡

 

 

実行委員

王冠 関東実行委員長 ぎんぺ
王冠 関東実行委員  安間美幸

王冠 関東実行委員  もちづきよしこ(mochako)

王冠 関東実行委員  佐々木奈津子

王冠 関東実行委員  吉田裕子
王冠 関東実行委員  山田ニーナ

 


やりたいこと やろうよ☆
できる形で 参加しようよ☆
とにかく 楽しんじゃお☆


おとな女子文化祭は、女性が気軽に楽しめて体験ができる
癒し・ビューティー・ハンドメイド・セッションなどのイベントです


有志(文化祭実行委員、当日ボランティア、全国に広がる仲間たち)で
運営しています。

誰でも参加、出店できるが合言葉です!


第1回目から8回目の様子はこちら矢印

第8回目 関東開催
第7回目 関東開催
第6回目 関東開催
第5回目 関西開催
第4回目 関東開催
第3回目 関西開催
第2回目 関東開催
第1回目 関東開催


ドキドキリブログ、SNSで紹介、口コミなど宣伝してくださると嬉しいですドキドキ

 

 

令和元年おとな女子文化祭 日時・場所

 

 
【日時】
 
令和元年10月27日(日)
10:00〜16:00
 
【会場】
 
ココファン横浜鶴見
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3−19−11
京急鶴見駅徒歩7分
 
 
 

 

IMG_20160623_235957014.jpg