現実は矛盾している | ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

ハンサムおかんの子育て塾~発達障害児を育てるお母さんの心をサポート

大阪を拠点に活動中。発達障害児を育てるお母さんに向けて「信じて見守る子育て」を発信しています。元毒親。息子の発達障害をきっかけにコーチングを学び、起業しました。「気質」×「コーチング」×「方眼ノート」でありのままの子どもを認めて伸ばす子育てを伝えています。

子どもが産まれて
親になって、
それまでは
経験したこともない
葛藤の中で
私たちは「親」を
やっています。

親になる前は、
自分のことだけ
考えて
やっていればよかったけれど、
そこに
子どもを育てる。
という視点が入り、
やることは増え、
考えることは複雑に。

自分がやりたいことと、
やってあげたいこと、
体験させてあげたいことと、
子どもがやりたいことの
ギャップに悩み、
この先本当に
どうやってやっていけばいいのかと、
楽しいと思っていた子育てで、
こんなに悩み苦しみ、
孤独な気持ちになるなんて、
思ってもいなかった。





正直そう感じた日を
もう数え切れないほど
過ごしてきて
今に至ります。

最初の頃は、
自分は親なんだから
我慢しなくては。


自分の気持ちを押し込め、
いい親になれるように
頑張りました。

けれど、
それではどうにも
うまくいかないし、
しんどいばかり。

我慢せずに
自分の想いを出してばかりいれば、
うまくはいかないし、
子どもを大切に
していない気がする。

我慢して、
子どもを尊重すれば、
自分を大切にできなくて、
続けていけない気がする。

この矛盾を抱えて、
どうやって
子育てをやっていけばいいのか、
わかりませんでした。

コーチングへの学びを
深めていく過程で、
少し見えてきたことが
あります。

それは「認める」
ということ。

子どもを大切にする気持ちと、
自分を大切にする気持ち。

実際に
同時にはそれができないこともあり、
矛盾していることが
ありますが、
それでも
その両方を
「認める」ことは
できるのだと
気づきました。

ああ私は、
子どもを大切にしたいのだ。

いろんなことを差し置いて、
子どもを一番にして、
子育てがしたいのだ。

そう思う時は、
そうだな。
とそのまま認めればいいし、

ああ私は
自分を大事にしたいのだ。

自分を大事にすれば、
心の余裕ができる。

そう思う時は、
それもそうだな。
とそのまま認めます。

自分を大事にするあまり、
子どものことが
おろそかになる日が
あって、
それに気づいて、
また方向転換したり、
うまくいかなくて
モヤモヤしたり。

それもまた、
事実であり、
そのままで
ああモヤモヤしているな。
でいいと
考えています。





私たちは
矛盾した存在。

矛盾してはいけない事なんてなく、
至るところ
矛盾だらけなんだ。

現実というのは、
矛盾していることなんだ。

というのが事実だろうと
考えています。

もうこう言ってしまえば
身も蓋もないわけですが(苦笑)。




だからね
矛盾している自分も、
矛盾している現実も、
どうにかせずに
そのままでいい。

ああそうなんだ。

でいい。

私ってこう感じているんだな。

同時に
こうも感じているんだな。

あら、矛盾しているよね(笑)。

それでいいんですよ。




こんなことも、
コーチングを学んで
「考える」ことが
さらに増えてきてから
気づいていきました。

自分の頭で
とことん考えるから、
自分で納得して
行動していくことが
できるようになりました。

自分で決めて
行動していくから、
後悔はしなくなりました。

どう振り返っても、
自分の人生
かなりめちゃくちゃ
いわゆる「普通」ではありませんが、
でもそこに
一片の後悔もない。

たくさんの失敗を
してきたけれど、
この子育てがあったから
私は学べたし
成長できたし、
息子たちとも出会えたのだから、
後悔はなく、
感謝しかない。

少しでも
そう感じて、
前を向いて
自分の足で
自分の人生を歩いていける
お母さんを応援していきたい。

その想いで、
これからもサポートし続けますね。

一緒に、
矛盾だらけの、
でも後悔しない人生を
手に入れましょ。


長男が作ってプレゼントしてくれました♪



 

 

今日もお読みくださり

ありがとうございます。

 

おかんが今に至るまでの道のりと、発達障害児の子育て
おかんが子育てコーチになるまで
長男との16年間
子育てという真っ暗なトンネルからどうやっておかんは出てこれたのか
発達障害と診断された息子のその後
発達障害の子どもを育てるために大事なこと
発達障害もHSCもHSEがポイントだった!
発達障害とは、生まれつき能力が低い人のことではない

 

これまでによく読まれた記事はこちら
子どもの夢に耳を傾けていたら、子どもの行動が変わった
うちの子発達障害かも
自主性と過干渉
振り回されすぎてない?
瞬間湯沸かし器から卒業しよう

 

各種講座等のご案内
 ➡ハンサムおかん☆きよみんのサービス一覧

子育ての意識が変わる!無料メールマガジン  
 LINEで読む 友だち追加  
 メールで読む➡メールマガジンご登録フォーム

今すぐ相談したい!そんなときはこちら!
 ➡「絶対安心」子育て相談

■小冊子・毎日を頑張るお母さんを応援する、「お母さんのおまもり」
 小冊子お申込みフォーム

■子育てコーチングの内容を80分にギュッと詰め込みました。いつでも学べます「子育てコーチング講座DVD」  
 DVDお申込みフォーム

お問い合わせ・受講に関するご相談はこちら
 お問い合わせフォーム

 

 

少しでも

たくさんのお母さんに届いてほしくて

ブログランキングに参加しています。

 

記事を読んで

応援したい!と思ってくださった方は、

↓↓この画像をクリックしてください。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

 

押してくださる方が多いと
めっちゃ励みになります!