今日は部屋に火災警報器をつけなければならないとのことでずっと家にいました(´ー`)

家にいる時は大学とか図書館でできないことをやってます。
音読とかパソコンの打ち込み(別にこれは大学でできるけど)とかです。

今週から期末テストです!

ということで院試の勉強はストップしてそっちに傾力。
といっても今回は大分教育学部とか人文学部の授業も取ってるのでいささか心理学も無関係ではなさそうです。


なので心理学 (New Liberal Arts Selection) の近隣ぽい章を音読。

幼児教育論→子供時代の発達
発達障害の精神医学・精神保健→心と脳

青年心理学→青年期・成人期の発達、自己


こういうのはなんか楽しい。
青年心理学は論述式であらかじめ問題提示されてるので、僕の力をおもいっきり出せそうで燃えます。

自分の大学はA・B・C・・・の5段階評価なのでこれらの授業は全部Aを狙いたいです。

臨床心理士を目指すブログ-火災警報器っていみあんのかな?

受験生の方はもう国公立出願されたのでしょうか?

自分はなんだか記憶がありません(´Д`)
できたら、第1志望をあきらめないで欲しいです。
とにかく2次試験まで全力でがんばってください!!

受験生の皆様お疲れ様でした!今日とか明日くらいはまったり休んでください(*´д`*)

臨床心理士を目指すブログ-また2時へ向けてがんばってください
英語の読解した長文を音読している と前書きましたが、自己流で読んでるとなんか変な発音とか読み方になっているかのうせも高いです。
ということで、大学の仲良しのネイティブの先生に英文読んでもらって録音しました。

このソニー ステレオICレコーダー 1GB UX71 ピンク ICD-UX71/P は優秀でMP3録音でパソコンにダイレクトにつなげます。下の方はキャップが外せてUSBにさせます。

で、録音→iTune→iPodと入れました。
ほぼ初めての録音ということで設定を色々忘れていて口述モードにしてなかったのでザーっと音入ってます。

先生はたぶんややゆっくり読んでくれました。横で聞いていて自分はなんかテンションあがってました↑。

楽しく勉強です。

受験生の方明日は慎重に採点してください( 尸ー゜)_フレー


ソニー(SONY) 【1GB】 ICレコーダー ICD-UX71(P) ピンク
¥7,770
イーベスト

臨床心理士を目指すブログ-今日は休日
Atkinson and Hilgard's Introduction to Psychology With Infotrac です。
なんかアマゾンではいつの間にか18000円という無茶苦茶な値になっていたので図書館で借りました。たしかちょっと前までは8000円くらいだったような・・・。

ウチの大学と図書館はお金がないので、教員と学生が一緒に図書を使ってます。先生の方には半永久的に借りていられる権限があるので、借りたくばその度請求しないといけないと言うめんどくささ。
チラ見とかは不可能です。

で中身はというと・・・
さすが、アメリカかどっかのということもあり、日本人にはレイアウト?は受け付けられない感じ。ハードカバーでありA4並の大きさであったり、目次にページ数がなかったりと多難です。
この厚さに若干の絶望を覚えます。

とりあえずSUMMARYのところをコピーしました。そこをまず、精読してみようと思います。
まあ、結局そのうち買いますが。

臨床心理士を目指すブログ-本増えすぎて部屋汚くなります
ちょっと前まで実家に帰っていたのですが、地元のブックオフはなかなか大きく品も良いのでいつも行きます。
でそのとき買った本。

英検準1級教本 (旺文社英検書) …100円でした。本来別売りであるCDもセットで。何でだろーと思ったら、1987年くらいのでした。でこれは93年出版?古っ!でも、本自体はきれいです。

心理学を学びたい人のための大学・大学院の歩き方 …これも100円。中央ゼミナール編ということで結構使えそうです。

神経質 私はとりあえず自殺しない…650円。表紙買いですねー。チラ見しましたが、内容はこのあいだレビューした不安神経症は治る に近いかも?

Tカードまだ作ってないのでポイントたまりません。
勉強がんばろう。

臨床心理士を目指すブログ-I can take a bicicle
なんだよこれって感じですが、心理学 (New Liberal Arts Selection) の片割れです。重いので半分に切りました。
11月下旬に全4部構成の2章まで終わってました。そいでそれからすぐ後半に入ったわけではなく、大学の授業をやってました。
で、ようやく12月うしろくらいから3部突入。3部は社会心理学みたいな感じ、で4部は臨床心理学です。


目標は、1月中というか春休み前に3部を終えることです。
それで、春休みに臨床心理学と真っ向勝負!


2008年には16章まで終え(全24章構成)、あと2章で3部は終了です。

試験まであと9ヶ月ほど。2009年は命がけでやってこうと思います。

あと、このブログもいっぱい更新したい所存です。

臨床心理士を目指すブログ-さみしくないぞ
★☆☆☆☆
和久広文さんの不安神経症は治る―パニックに克つ「流れる心」 です。
ブックオフで100円だったので買いました。夏休みくらいに。そうしてやっと先日読み終わりました。
なぜ自分がコレを買ったのか、100円だったからか良く覚えとりません。じぶんが不安神経症だとでも思っていたのでしょうか。
お恥ずかしい話勉強不足でそれまで「不安神経症」と「強迫神経症」が同じようなものだと思ってました。
でも、これ読んでも両者の違いはあまりわからないと思います。

内容は不安神経症を持ってる人や持ってない人でも不安に駆られたときの対処法が主です。
いろんな場面、乗り物の中・大衆の前・コンプレックスなどさまざまな状況に対してどうやってその不安を抑えるか。確かに実践すれば不安へのにはなりそうですが、同じことを何回も言ってる感じなので読むのが大変です。まあ、自分が必要なところだけ読むといいかもしれません。

でも、不安神経症や不安への対処の本にはもうちょっと探せばいいのありそうです。

臨床心理士を目指すブログ-やはりオレンジ
★★★★★←良かった度
明日もまた生きていこう 十八歳でがん宣告を受けた私 です。
バレーボールの全日本とかにも選ばれた横山友美佳さんが18歳でがんを発病してしまう闘病の自記ですね。
僕もよく落ち込む時がありまして、そんな時本屋さんにて発見。

横山さんは病気前もすさまじくバレーをがんばっていたのですが、それからもがんになってしまうなか、大学を目指します。しかも早稲田。
病気の痛みも大変だろうし、治療で副作用やら何かで勉強どころではないはずと思ってしまいますが、がんばりまくって合格されてます。すごすぎですねー。


こういう大変な状況でもがんばっている人をみると、やはり自分はダメだなーと思うばかりです。
いいわけばかりで何もやってませんから。

ということで自分も全力でがんばるぞ!と横山さんからパワーをいただくわけでした。


明日もまた生きていこう 十八歳でがん宣告を受けた私/横山 友美佳

¥1,365
Amazon.co.jp


ちなみにとても読みやすいです。時間かからず全部読めると思います。
もちろん健康や命の大切さ、自分を思ってくれる家族や周囲の人々についても考えさせてくれます!
大学院必勝マニュアル
¥2,100
Amazon.co.jp

やっとバスルームの照明買いました
先日ブックオフに行ってきまして100円だったので買ってきました。
内容先はどうなんでしょうか・・・?

大学院についてのことが広く書いてあります。
大学院とは何なのか。社会人や学士の資格がない人はどうすればいいか。
とここらへんまではいいんですが、表紙にも書いてあるように「研究計画書・面接の悩みは解消」とあります。

計画書例と採点例があります。まあ、読んでないんでなんともいえませんが、大学院についてと試験対策(広範囲な領域)を一冊にしてしまってるんで、そこまで実用的ではないのでしょう。

しかし、心理学の研究計画書をみてみるといささか悪くもない感じなので部分的には使えるでしょうか。
でもやっぱり本気で院を目指す人は別に読まなくてもいいでしょうね。
ブックオフとかで見かけたら買うといいでしょー。

浴室の照明壊れました
これなんだ?って感じですが、心理学 (New Liberal Arts Selection) です。
600ページくらいあって重いので半分に切断してます。


昨日ようやく半分まで終わりました。全4部構成で要するに前2部終わったんですね。その前2部は心理学各分野の基礎的なことがまとめられてます。やはり臨床心理学とは遠い?分野もいっぱいなのでそこはやるのが面かったです。言語とか思考とか。

2ヶ月ちょいかかってしまいました。もう少しペース上げないと!
後2部は多分社会心理学っぽいこととラストに臨床心理学が一部まるごとです。

早く終えて過去問なり実践的なことしたいんで急ぎます。

院試まであと10ヶ月近くになってしまいました。

勉強のほうはというと、単位不足のためたくさん授業とってるため、加えてウチの大学にはGPA制度があってそれが低いと卒業できないというアメリカンなシステムがあり、経済の勉強に没頭してます。


ということでとても忙しいためこっそり計画していた英検準1級受験(1月)はやめようと思います・・・。受けたいですが、受験料が高額なので落ちると困っちゃうので。大学の単位にもなるし、英語の勉強にはいいわけですが、多分2級のようにノリで受かりそうもないのでやめときます。院試終わってから受けよう。


今日も休息日・・・
リスニングや2次試験も英語の勉強にはなるでしょうが、そこまで直接的ではないだろうという判断です。

心理学英語も手付かずでして・・・。