大人のための

歌声解析レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら
 

 

結論からズバッと言います。

 

 

歌う時の姿勢が必ずこうなんです。

 

声の鳴りを邪魔していない

呼吸の邪魔をしていない

歌声はこの2つを守れば

声は伸びやかになります。

 

 

なのですが、それを聞くと

姿勢をピンっとしなきゃ〜

胸を張らなきゃ〜

 

って思うじゃないですか?

これはちょっと危険です🙅‍♀️

 

 

胸を張りすぎると

肺を動かす筋肉と骨が動きにくい。

ピンっとする姿勢を取ると

声を鳴らす筋肉が動きにくくなります。

 

 

まず今日から気をつけて欲しいのが…

 

 
マイクを持つ肩を上げない
アバラを前に出さない(お腹とアバラを一直線)
膝を少し緩める

これらを意識してみてください。

全て呼吸補助筋が動きやすくなるポイントです。

 
一気に3つも意識するのは無理〜!
と思った方は
まず上から1つずつ改善。
 
 
 
どうしてもノドや口に気を取られがちですが、
呼吸がしやすい姿勢を作る。
 
これが意外と大事なんです。
 
 

 

大人のための歌声改善LINEです

 

こちらのLINEでは歌い方についての発信がメイン!

 

趣味で歌を楽しまれていて、

もう一歩、専門的なことを…と

思われている方のご登録が多いです。

 

公式LINEへのご登録は

こちらのURLからどうぞ!

 

https://lin.ee/bf7yfEv

 

声そのものと話し方について発信するメールマガジンです

 

発声や話し方についての発信がメイン!

 

発声のトラブルシューティングの解決方法を

お伝えしています。


メールマガジンへのご登録は

こちらのURLからどうぞ!

 

 

https://loopnotes.net

 

 

遠方のみなさまはオンラインサロンで体験できます!

 

オンライン美声サロンでボイストレーニングが受けられる‼️


 

 

 

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ

大人のための

歌声解析レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら
 

 

「先生だから出来るんですよ〜」

って死ぬほど言われる私ですが…

 

その言葉に

傷ついていないわけじゃない

からね?

大人だから言葉を流してるだけですよ?

 

私の努力と行動と時間を

勝手に無いものにしないでください!

って言い返したい、って思う日もある。

にんげんだもの。

 

 

結局、

どんな起業コンサルタントも

圧倒的に行動量が足りないって

言うのはここにあるんです。

 

私が提供している

ボイストレーニングで言うと

圧倒的に声を出すだけ

 

 

自分の身体との対話が少なすぎるな、って

感じる生徒さんが増えてきました。

 

「そんな時間ないですー!」も分かるよ!

私も時間を溶かすのは得意だから😂


でも今、このブログ読んでるやーん!

時間あるやーん!😂😂

 

ちゃんとしよう、をどこまで捨てるか。

ここにカギがあります。

 

 
だって
赤信号で停まることを頑張らないですよね?
呼吸することを頑張らないですよね?
 
そんなレベルのことから
スタートすればいいんです。
 
 
ボイトレだったら
 

息を吐く

歌いたい曲のカバー動画を見る…分析

課題曲リスト作成

皿洗いしながらリップロール

子供が見ている番組曲をフレージングをつけて一緒に歌う

なんてことが出来ます。

特に子供番組の曲は

歌唱力の基礎強化にぴったりなので

私はおすすめです!

 

童謡の「ぞうさん」で

ライブしろって言われても出来るレベルまで

持っていったらいいんです。

 

 

生きている人間は

みんな24時間しか持っていない。

 

謎に溶けるスキマ時間をどう扱うか?

ここの使い方で上達の速さが

グッと変わりますよ!

 
 
 
現在、
発声解剖学ベースの
ボイトレレッスン
初回レッスン受講生募集中です!
 
オンラインレッスンの募集も
若干ですが枠を作りました。
 
関東・関西以外の方も
お問い合わせください。
 
 

音域が広がる美声チューニング®レッスンを体験しませんか?

 

初回レッスンに来られた方は

「今まで悩んでいたことが

この30分で全部解決してしまった!」

とおっしゃいます。

美声チューニング®レッスンは
闇雲にがんばらなくてOK!

 

医学的根拠のある発声解剖学をベースに

自分一人でも再現できるトレーニングを

お伝えしていきます!

 

【大阪対面】


音域が広がる!

40分3,460円 初回ボーカルレッスン

↓↓↓

レッスンの詳細を確認する

 

【JR恵比寿駅近郊 開催】

音域が広がる!

東京対面◆ボーカルレッスン

↓↓↓

レッスンの詳細を確認する

 

次回の開催は2025年4月20日です。

 

関東・関西以外の方で

オンラインレッスン受講をご希望の方

こちらから体験会へお申し込みください。

↓↓↓

オンライン無料相談会に申し込む

 

※当日に無断キャンセルされた方は

今後の弊協会のイベント・レッスンの参加を

固くお断りいたします。

 

 

遠方のみなさまはオンラインサロンで体験できます!

 

オンライン美声サロンでボイストレーニングが受けられる‼️

 
 

発声改善のメールマガジンの登録はこちらから!

 


 

 

 

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ

大人のための

歌声解析レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら
 

 

前回の記事は

舌の位置が大事だよー!

とお伝えしました。

 

ほな、正しい位置はどこやねん?

って思いましたよね 笑

お待たせしました💡

今日は実践法です。

 

 

結論から言いますね!

基本の舌の位置は…

 

口を閉じている時=上アゴ

発音する時=下の歯の裏

 

です。

それ以外の位置にある人は全て舌下がり。

本当の舌の位置ではないんです。

 

声が小さくなったり

声がこもったり

声が通らなくなったり

滑舌が悪くなったり

長時間喋ると疲れやすくなったり

イビキがうるさくなったり

口臭が出てきたり

食べ物を飲み込むのに時間がかかったり

やたらとむせるようになったり

口のたるみがはっきりでたり

アゴの下がポヨンポヨンになったり

何もないところでつまづいたり

長時間立っているとフラフラしたり…

 

嫌ですよね。 笑

 

 
まずは口を閉じている時は
上アゴに舌をつける。
ここからスタートです。
 
歩いている時に
口の中で舌が宙ぶらりんに
なっているなら要注意です。
 
 
それができてから
初めて滑舌練習や発声練習に
持っていけるんですよね。
 
まずは普段の舌の位置から。
 
油断していると
簡単に離れるので
ご注意くださいね!
 
 
現在、
発声解剖学ベースの
ボイトレレッスン
初回レッスン受講生募集中です!
 
オンラインレッスンの募集も
若干ですが枠を作りました。
 
関東・関西以外の方も
お問い合わせください。
 
 

音域が広がる美声チューニング®レッスンを体験しませんか?

 

初回レッスンに来られた方は

「今まで悩んでいたことが

この30分で全部解決してしまった!」

とおっしゃいます。

美声チューニング®レッスンは
闇雲にがんばらなくてOK!

 

医学的根拠のある発声解剖学をベースに

自分一人でも再現できるトレーニングを

お伝えしていきます!

 

【大阪対面】


音域が広がる!

40分3,460円 初回ボーカルレッスン

↓↓↓

レッスンの詳細を確認する

 

【JR恵比寿駅近郊 開催】

音域が広がる!

東京対面◆ボーカルレッスン

↓↓↓

レッスンの詳細を確認する

 

次回の開催は2025年4月20日です。

 

関東・関西以外の方で

オンラインレッスン受講をご希望の方

こちらから体験会へお申し込みください。

↓↓↓

オンライン無料相談会に申し込む

 

※当日に無断キャンセルされた方は

今後の弊協会のイベント・レッスンの参加を

固くお断りいたします。

 

 

遠方のみなさまはオンラインサロンで体験できます!

 

オンライン美声サロンでボイストレーニングが受けられる‼️

 
 

発声改善のメールマガジンの登録はこちらから!

 


 

 

 

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ

大人のための

歌声解析レッスン

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら
 

 

声を出すなら、

気を付けたいのは ノドや肺、お腹

そういう風に思っている人が多いです。

 

が!

実は舌の位置が

声の質を全て決める。

 

 

舌は声道(口から喉までの空間)の形を

変える重要な器官。

 

その使い方で

声の通り道=吐く息の通り道が

大きく変わります。

 

特に高い声や大きな声を出す時に

舌が口の中で浮いていたり

やたら緊張して固まってしまったり。

そうであれば要注意!

 

舌と声帯はかなり密接なので

固めちゃうと声帯の振動の邪魔になって、

スムーズな発声が難しくなります。

 

そして
舌が後ろに引っ込んでいるなら…
 

声道が狭くなる

声が小さくなる

声がこもる

 
嫌なことづくめですね 笑
 
 
なので、舌の位置を見直すこと。
 
ただし
日常生活での意識がかなり大事。
 
例えば普段の会話の中でも、
舌の緊張具合や
舌の位置を意識してみましょう。
 
無意識で過ごしていることが多いので
思っている以上に
舌が宙に浮いていることに
気づく人が多いんじゃないでしょうか?
 
 
 
現在、
発声解剖学ベースの
ボイトレレッスンの
初回レッスン受講生を募集中です。
 
関東・関西以外の方向けに
オンライン受講の枠を
少しだけ解放しました。
 
ぜひそちらもご活用ください!
 

音域が広がる美声チューニング®レッスンを体験しませんか?

 

初回レッスンに来られた方は

「今まで悩んでいたことが

この30分で全部解決してしまった!」

とおっしゃいます。

美声チューニング®レッスンは
闇雲にがんばらなくてOK!

 

医学的根拠のある発声解剖学をベースに

自分一人でも再現できるトレーニングを

お伝えしていきます!

 

【大阪対面】


音域が広がる!

40分3,460円 初回ボーカルレッスン

↓↓↓

レッスンの詳細を確認する

 

【JR恵比寿駅近郊 開催】

音域が広がる!

東京対面◆ボーカルレッスン

↓↓↓

レッスンの詳細を確認する

 

次回の開催は2025年4月20日です。

 

関東・関西以外の方で

オンラインレッスン受講をご希望の方

こちらから体験会へお申し込みください。

↓↓↓

オンライン無料相談会に申し込む

 

※当日に無断キャンセルされた方は

今後の弊協会のイベント・レッスンの参加を

固くお断りいたします。

 

 

遠方のみなさまはオンラインサロンで体験できます!

 

オンライン美声サロンでボイストレーニングが受けられる‼️

 
 

発声改善のメールマガジンの登録はこちらから!

 


 

 

 

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ

大人のための

歌声解剖レッスン

 

美声チューニング®︎コーチの 

みうら ひとみです⭐️

 

 
私の自己紹介 ▶︎ こちら
 
レッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎ こちら
 
 
最近はリトミックの担当が多く
我ながら未就学児の扱いに
慣れてきたなぁ、と思います😂
 
その後に実施する
大人向けレッスンが
めちゃスムーズです。 笑
 
こちらの喋っている言葉が通じるって
大事!と痛感しています。
(お母さんがた、いつもお疲れ様です)
 
 
さて、
問い合わせの数も閲覧数も
No.1だった保育士実技試験の
ピアノ対策レッスン
募集をスタートします!
 
いくつか問い合わせでいただいた
ご質問にお答えします。
 
 

 👨家にピアノがありません…

→ 問題ありません!
CASIOの光るキーボードでもOKです。
それもない方は、
本当の必要最低限として
紙鍵盤をご用意ください。
(試験の時にピアノ打鍵の違いに戸惑う可能性があります)
 

 

 👩本当に保育士試験の間だけでいいの?

→ はい、曲の完成だけを考えた集中レッスンです。

もちろん講師として
生涯のパートナーにピアノを選んでもらえたら
嬉しいのは本音です。
 
それでも試験後に通常のピアノコースを
薦めるようなことはしません。
 
試験後もご自身で必要だと思ったら
ぜひお声掛けいただけたら、と思います💡
 
 
 
保育士試験の実技は
普通のピアノの先生に習うと
実技試験の狙いと
ズレてしまう可能性があります。
 
 
どうせなら
保育士資格を持っていて、
ピアノの講師資格もある。
 
そんな講師に手っ取り早く習って
合格を手に入れませんか?
 
 
 

保育士実技試験【音楽】【言語】対策レッスンを3ヶ月集中でやります!

基礎や指の練習は

横に置いておいて…

とにかく試験曲の完成させる、

そこだけに的を絞ります!

 

大阪対面◆保育士実技試験対策短期集中講座

 

短期で合格を手に入れたい!

そんな方向けの3ヶ月の

短期集中レッスンです

⬇︎⬇︎⬇︎
https://5bptw.hp.peraichi.com

 

 

 

ノドが弱いと自覚がある方はこちらの無料サロンもおすすめです

 

 

 

 

 

 

・ボーカルレッスン・ボーカル・カラオケ・歌い方・高い声・高音・歌ってみた・歌うま・シンガー・ボーカリスト・シンガーソングライター・ミュージカル・演劇・声優・ナレーター・俳優・ナレーション・発声・喋り方・話し方・声の出し方・改善・レッスン・梅田駅・大阪駅・恵比寿駅・東京・美顔・ボイトレ