阪神競馬場
ここの競馬場は予想が難しい。
気がする。
芝では残ったり残らなかったり
ダートではヒモえげつない馬が来たり。
土曜日も大阪城Sでえげつない馬券がでてましたね。
なんとか今年こそは自分の中でセオリーを見つけたいなと思っております。
中山牝馬Sは頭あってヒモなし。
精進します。
フィリーズレビュー
◎ ラインクラフト
○ エアメサイア
▲ デアリングハート
クリスタルC
◎ エネルマオー
○ アイルラヴァゲイン
▲ コパノフウジン
△ チアフルワールド
× モエレフェニックス
気がする。
芝では残ったり残らなかったり
ダートではヒモえげつない馬が来たり。
土曜日も大阪城Sでえげつない馬券がでてましたね。
なんとか今年こそは自分の中でセオリーを見つけたいなと思っております。
中山牝馬Sは頭あってヒモなし。
精進します。
フィリーズレビュー
◎ ラインクラフト
○ エアメサイア
▲ デアリングハート
クリスタルC
◎ エネルマオー
○ アイルラヴァゲイン
▲ コパノフウジン
△ チアフルワールド
× モエレフェニックス
故障。
ストーミーカフェが戦線離脱しましたね。
僕はディープインパクトを
兄のブラックタイドが好きだったこともあって
応援しているのですが
皐月賞はストーミーが一番の強敵だと思っていただけに
楽しみが一つ減ったなという思いです。
骨折についてもいろいろ言われていますね。
「58キロの斤量で出走させるか?」
とか
「固い馬場が悪いんだ」
とか。
多分どっちも正解でしょう。
結局故障しない馬ってすごいってことなんですかね。
僕の勝手な持論としては
3歳有力馬の故障って
能力>体
のアンバランスが生み出していると思うんですよ。
それを考えると僕は藤沢和雄氏は凄いなと思うんですよ。
有力な馬を管理していながらこの時期の故障が少ない。
ゆっくり使ってダービーというのがいいんでしょうかね。
故障する馬が一頭でも減って
もっとおもしろい競馬になることを祈っています。
中山牝馬S
◎ ウイングレット
○ オースミコスモ
▲ マイネヌーヴェル
△ ブライアンズレター
× ヘヴンリーロマンス
僕はディープインパクトを
兄のブラックタイドが好きだったこともあって
応援しているのですが
皐月賞はストーミーが一番の強敵だと思っていただけに
楽しみが一つ減ったなという思いです。
骨折についてもいろいろ言われていますね。
「58キロの斤量で出走させるか?」
とか
「固い馬場が悪いんだ」
とか。
多分どっちも正解でしょう。
結局故障しない馬ってすごいってことなんですかね。
僕の勝手な持論としては
3歳有力馬の故障って
能力>体
のアンバランスが生み出していると思うんですよ。
それを考えると僕は藤沢和雄氏は凄いなと思うんですよ。
有力な馬を管理していながらこの時期の故障が少ない。
ゆっくり使ってダービーというのがいいんでしょうかね。
故障する馬が一頭でも減って
もっとおもしろい競馬になることを祈っています。
中山牝馬S
◎ ウイングレット
○ オースミコスモ
▲ マイネヌーヴェル
△ ブライアンズレター
× ヘヴンリーロマンス
名手を想う
ついに、ですね。
正直なところ60歳くらいまで乗ると思っていただけに
これだけ長く乗ってきた岡部騎手に対して
「もう辞めるの!?」
という気持ちです。
しかし体調のこともありますし、
「お疲れ様でした」
ということでしょうか。
岡部騎手といえば名だたる名馬に騎乗してきましたね。
皇帝シンボリルドルフなどはその最たるところでしょう。
僕の中で一番岡部騎手が印象に残っているレースは
グルメフロンティアで制したフェブラリーSです。
あの時は本当に「東京競馬場は岡部さんだな」と思いました。
他にも挙げればきりがないのですが
それは追々。
桜のタイトルを残して
桜の季節を目前にステッキを置く。
惜しい気持ちはご本人が一番おありだと思いますが
本当に馬に乗るのが好きな人やねんなぁ、と改めて感じ
桜花賞当日に阪神競馬場で引退式を見たいと
ちょっと思ってしまいました。
皆さんにとって、岡部騎手の印象深いレース、何ですか?
正直なところ60歳くらいまで乗ると思っていただけに
これだけ長く乗ってきた岡部騎手に対して
「もう辞めるの!?」
という気持ちです。
しかし体調のこともありますし、
「お疲れ様でした」
ということでしょうか。
岡部騎手といえば名だたる名馬に騎乗してきましたね。
皇帝シンボリルドルフなどはその最たるところでしょう。
僕の中で一番岡部騎手が印象に残っているレースは
グルメフロンティアで制したフェブラリーSです。
あの時は本当に「東京競馬場は岡部さんだな」と思いました。
他にも挙げればきりがないのですが
それは追々。
桜のタイトルを残して
桜の季節を目前にステッキを置く。
惜しい気持ちはご本人が一番おありだと思いますが
本当に馬に乗るのが好きな人やねんなぁ、と改めて感じ
桜花賞当日に阪神競馬場で引退式を見たいと
ちょっと思ってしまいました。
皆さんにとって、岡部騎手の印象深いレース、何ですか?