馬連ボックスからの飛躍 -338ページ目

土曜日の予想

サッカーの代表戦を見ながら。

毎日杯

◎ エイシンサリヴァン
○ カネヒキリ
▲ ローゼンクロイツ
△ コスモオースティン
× コンゴウリキシオー

ディープインパクトの前残り弥生賞でコンマ8秒差の◎。
ダートでの好走が目立つ○は豊騎手を配して狙っているか。
▲はラジオたんぱのレースレベルに疑問。57なので様子見。
△コスモはスルスル残れば面白い。
×はどうでしょう?きさらぎ賞は極端な前残りです。


日経賞

◎ オペラシチー
○ トウショウナイト
▲ コスモバルク

オペラは今年はいい年になると思います。
トウショウは近2走を評価。
コスモは去年あれだけ走って疲れてないんかな?と素直に思いました。

ひと段落。

やっとタイトルどおりです。

お話しておりましたとおり、有名な方のお話を。


その方は何を隠そうアメブロトップページにもいます
『渋谷の社長』です。

本日その方の会社から連絡を戴き、ひと段落しました。

その渋谷の社長との面接の話を少し。

僕は基本的に緊張はしないんですよ。
しかし入ってきはった時は引き締まりましたね。


まず、名刺をいただきました。

話の内容としてはごく普通の面接、という感じでした。

しかし僕はなぜか知らないですが汗かいてましたね(笑

印象としては

『とても僕を見ようとしてはるな』

ということを強く感じていました。

非常に嬉しかったですし、
うまくいってほしいと強く思いました。

そして『どんな人がやってる会社か』

ということも分かりましたし

『この人のために、この人とでかいことを』

と思えましたね。そういう意味でとても濃い時間でしたし

社長の新卒に対する姿勢、
とても勉強になりました。


ちょっと簡単ですが
何かご質問があればコメントなりトラックバックなりでどうぞ。

有名な方の話。

今日はこの方について書こうと思いました。

が、

この方との面接の結果待ちであるという
微妙な立場であることを忘れていました(笑

合否が決まり次第、必ず書こうと思います。

もしちょっと期待してくださっていた方がいらっしゃいましたら
申し訳ありませんでした。

あわせて

楽しみにお待ち下さい。