桜花賞
久しぶりにしっかり書きます。
桜花賞当日は僕は花見へ行ってまして
実は生で見れませんでした。
非常に残念。
録画したビデオを見た感想としては
シーザリオが惜しかったなぁ
ってことと
ある程度前で競馬しないとどうもこうもなかったんかな?
ってことです。
アンブロワーズに関してはもう4角であかんなーと思いました。
ラインクラフトはちょっと早めに行ってしまったことが
逆に良かったのかな?と思いました。
おしかったっすね稔さん。
オークスは元気ならディアデラノビアがなかなかいいかなと思ってますが
シーザリオと迷っています。
皐月賞
こっちは僕がPOGで持っているディープインパクトがホンマに楽しみです。
少頭数しか経験ないとか
皐月賞は紛れやすいとか
色々言われてますが、そんな不安をひっくるめても楽しみです。
また今週色々かけたらなぁ、と思います。
ニュージーランドトロフィー
またまた忙しく高松宮記念のことがなかなか書けない・・・
「機会を見て」ばっかりになるとあれなのでなんとかちょっと感想を。
勝ち馬アドマイヤマックスに関しては何も言う事はないかと。
後輩が警備のバイトをしているのですが、
同じバイトのおっちゃん曰く
「大外の武豊は自由に乗れるから買え」
なのだそうです。ちなみにそのおっちゃんは単勝3000円もいれていたそうな。すごい。
プレシャスカフェは出遅れが全てですよね。
短距離の出遅れはorz
しかし内を突いてきたわりにはいい伸び。
マイルまでもつのかな?というのが当面の興味です。
メイショウボーラーは・・・・・・
次走に注意しておきます。
ニュージーランドトロフィー
◎にはミスターケビン。この馬は本番でも十分でしょう。
相手にはセイウン2騎。そしてピカレスとマイネルハーティー。
ディープサマーは押さえまでで。