高尾山に行って来ました
行ってきました高尾山。21日はお天気でした。
噂には聞いていましたが、本当にすごい人です・・・。
確か10年ぶり位なのですが、歩くのは結構大変です。
でも、自然の中を歩くのはやっぱり気持ちが良いです。
途中「おやき」とか「フランクフルト」とか
「中華まん」とか「升酒」とか・・・
国際色豊かなお店が並んでいてお祭りのようです。
やっぱり外国の方も多かったですね。さすがミシュラン。
肝心の紅葉の方は、既に頂上の方は茶色いトーン(泣)で、
むしろ下のロープウェイ乗り場が↓見頃でした。
キレイです。
そのロープウェイが1時間待ちだったので、
頑張って歩いたのですが・・・
運動不足には結構キツかったです。休んでばっかりで、
間違いなく世界一休憩が多い一行だったと思います。
「高尾山は楽勝、山じゃない。」
とアドバイスをくれた方がいましたが、
「高尾山は山です。」
以上、高尾山レポートでした。
PR よしだ
「8割」に「無料」物流に関する2つのニュース
今週号の日流eコマース1面に驚きました。
「楽天24 参加しない8割」
という大きい見出しにもビックリですが、
「アマゾンが無料配送完全標準化」
えええええ!!!!!
EC物流関係者には衝撃です。
楽天さんの方は新サービスとしてスタートしたばかりですし、
今後、ショップ寄りのサービスへ改善があるか注目ですが、
アマゾンさんの方はECに取り組む物流企業にとって
本当にダメージが大きいニュースだと思います。
早速AmazonさんのHPを拝見すると
「配送料無料-便利な配送サービスについて-」
という文字が目に入ってきました。
確かに消費者にとって配送料無料は大変魅力的です。
だけど・・・
配送というか物流がなければ商品は届かないのです。
無料としても、かかるものは何処かから回収する訳ですが、
ビジネス・サービス的にどうかという事は置いておいて、
「送料=タダ」みたいな風潮は、物流業界で働く人々の
モチベーションを下げるのでは・・・と、心配です。
通販は「お届け」のサービスですから、
正々堂々「送料請求」できると良いのですが・・・。
でも、そういう話を通り越して・・・
「送料が無料なら商品も無料!」
みたいになったら本当にアマゾンってスゴイ!と思います。
何が本当に価値があるのか分かりにくい世の中です。
ロジザードPR よしだ
「楽天24 参加しない8割」
という大きい見出しにもビックリですが、
「アマゾンが無料配送完全標準化」
えええええ!!!!!
EC物流関係者には衝撃です。
楽天さんの方は新サービスとしてスタートしたばかりですし、
今後、ショップ寄りのサービスへ改善があるか注目ですが、
アマゾンさんの方はECに取り組む物流企業にとって
本当にダメージが大きいニュースだと思います。
早速AmazonさんのHPを拝見すると
「配送料無料-便利な配送サービスについて-」
という文字が目に入ってきました。
確かに消費者にとって配送料無料は大変魅力的です。
だけど・・・
配送というか物流がなければ商品は届かないのです。
無料としても、かかるものは何処かから回収する訳ですが、
ビジネス・サービス的にどうかという事は置いておいて、
「送料=タダ」みたいな風潮は、物流業界で働く人々の
モチベーションを下げるのでは・・・と、心配です。
通販は「お届け」のサービスですから、
正々堂々「送料請求」できると良いのですが・・・。
でも、そういう話を通り越して・・・
「送料が無料なら商品も無料!」
みたいになったら本当にアマゾンってスゴイ!と思います。
何が本当に価値があるのか分かりにくい世の中です。
ロジザードPR よしだ
11月はイベントが続きます・・・
明日はEC物流フロンティアのイベントです。
11月まではECとか物流とか結構色々イベントが続きますが、
12月に入ったら今度は忘年会であっという間に年末です。
秋は本当に早いです。。。ぼやいているヒマは無いですね。
■まだまだ続く11月のロジザードイベント
SCMソリューションフェア来場お待ちしています!
http://www.logizard.co.jp/event/index.html#101105
ケータイでの店舗・物流ソリューションなら
http://www.logizard.co.jp/event/index.html#101104
それにしても。。。
ヒゲの皆さんブログ更新しましょうよ!
PRよしだ
11月まではECとか物流とか結構色々イベントが続きますが、
12月に入ったら今度は忘年会であっという間に年末です。
秋は本当に早いです。。。ぼやいているヒマは無いですね。
■まだまだ続く11月のロジザードイベント
SCMソリューションフェア来場お待ちしています!
http://www.logizard.co.jp/event/index.html#101105
ケータイでの店舗・物流ソリューションなら
http://www.logizard.co.jp/event/index.html#101104
それにしても。。。
ヒゲの皆さんブログ更新しましょうよ!
PRよしだ
秋の味覚いろいろ
いよいよ実りの秋、食欲の秋ですね。
今年も I 取締役からのお裾分け。立派な栗を頂きました。
立派な栗です。美味しそう・・・
庭で穫れるというから驚きですね!
昨年は事務所のキッチンで茹でようと大騒ぎでした。
あれからもう1年になるのですね・・・しみじみ。
今年は持って帰って栗ごはんも良いですね。
今年最初の栗を食す
http://www.logizard.co.jp/pic-up/2009.html#091009
食欲の秋といえば、以前ご紹介したパン屋さん
「オレンジのバイテン」に新作が登場したもようです。
ハムたま。
本日立ち寄った所、スタッフのお兄さんに
「今一番のオススメです」
と言われて、さっそく購入しました。
ハムたま。230円だったかな?
卵の下にマヨネーズが入っているのが絶妙なんだとか。
なるほど。それはマヨラーならずとも心憎い演出ですね。
尚、前回のブログを見たお客様からの
「紹介していたポテトサラダパンが、いつも売り切れてる!」
というクレームをお兄さんに相談したところ、
「早く来てください。」
との事でした。
そういう事なのでよろしくお願いします。
オレンジのバイテンの事
http://ameblo.jp/logizard/entry-10563541975.html
PRよしだ
今年も I 取締役からのお裾分け。立派な栗を頂きました。

立派な栗です。美味しそう・・・
庭で穫れるというから驚きですね!
昨年は事務所のキッチンで茹でようと大騒ぎでした。
あれからもう1年になるのですね・・・しみじみ。
今年は持って帰って栗ごはんも良いですね。
今年最初の栗を食す
http://www.logizard.co.jp/pic-up/2009.html#091009
食欲の秋といえば、以前ご紹介したパン屋さん
「オレンジのバイテン」に新作が登場したもようです。
ハムたま。
本日立ち寄った所、スタッフのお兄さんに
「今一番のオススメです」
と言われて、さっそく購入しました。

ハムたま。230円だったかな?
卵の下にマヨネーズが入っているのが絶妙なんだとか。
なるほど。それはマヨラーならずとも心憎い演出ですね。
尚、前回のブログを見たお客様からの
「紹介していたポテトサラダパンが、いつも売り切れてる!」
というクレームをお兄さんに相談したところ、
「早く来てください。」
との事でした。
そういう事なのでよろしくお願いします。
オレンジのバイテンの事
http://ameblo.jp/logizard/entry-10563541975.html
PRよしだ
QVCのAutumn Fashion Day イベント
皆さんはQVCでお買い物してますか?
私は・・・結構してます。っていうかはまってます。
いわゆるTV通販なのですが、オンリー商品企画や番組構成、
芸能人プロデュースのブランドが続々登場する演出などが、
もはやエンターテイメント級のショービジネスと感じます。
中でもシーズン毎に行われるFashionDayは、文字通り丸1日、
朝から晩まで24時間、アパレル・雑貨を販売して大人気。
前々から気になってましたが、この度見事!オープニング観覧が当選。
勉強のため?eコマ女子部メンバー2名と行ってまいりました。
場所は六本木ラフォーレミュージアム(弊社から近いのです)
イベントバナー。QVCサイトからお借りしました
10月3日深夜0時から24時間イベントのオープニングは、
2日の22:30分からレセプション・パーティーがあり、食事をしたり、
QVCのスタッフの方や番組ナビゲータ(ユーザにはアイドル並み人気)と
交流したり、協賛のベアエッセンシャル社によるメイクレッスンや
抽選会などで賑やかです。気分が盛り上がりますね。
そしてもうすぐ0時。100名程の観覧者がスタジオに入ります。
バタバタと撮影スタッフの動きにも生放送の緊張感が。。。
そしてショーが始まるとすごい歓声が!
0時からの1時間はTSV(Today's Special Value)という
毎日1商品を特別プライスで販売するQVCの人気番組です。
今回は老舗メーカHamanoのオーストリッチバッグでした。
TSV商品のショー。QVCサイトからお借りしました
番組の制作現場は大変興味深かったのですが、1時間程度、
次の番組の冒頭を楽しんだ後、スタジオを退出。観覧終了となりました。
深夜という事で、1人3千円のタクシーチケットがもらえます。
そして更に嬉しいお土産!今回協賛のベアエッセンシャル社から
話題のファンデーション「ベアミネラル」やリップスティック、グロス、
リップペンシルのモニターセットを頂きました!女子一同感激。
「何だ、結局遊びじゃないの?」
という気も致しますが、今後ますます注目のTV通販ですから、
イベント効果などについてQVCの広報の方とお話ししたり、
ユーザの反応を見たり、なかなか貴重な体験をする事ができました。
次はウィンターファッションデイ。楽しみです。(当たれば)
PRよしだ
私は・・・結構してます。っていうかはまってます。
いわゆるTV通販なのですが、オンリー商品企画や番組構成、
芸能人プロデュースのブランドが続々登場する演出などが、
もはやエンターテイメント級のショービジネスと感じます。
中でもシーズン毎に行われるFashionDayは、文字通り丸1日、
朝から晩まで24時間、アパレル・雑貨を販売して大人気。
前々から気になってましたが、この度見事!オープニング観覧が当選。
勉強のため?eコマ女子部メンバー2名と行ってまいりました。
場所は六本木ラフォーレミュージアム(弊社から近いのです)
イベントバナー。QVCサイトからお借りしました
10月3日深夜0時から24時間イベントのオープニングは、
2日の22:30分からレセプション・パーティーがあり、食事をしたり、
QVCのスタッフの方や番組ナビゲータ(ユーザにはアイドル並み人気)と
交流したり、協賛のベアエッセンシャル社によるメイクレッスンや
抽選会などで賑やかです。気分が盛り上がりますね。
そしてもうすぐ0時。100名程の観覧者がスタジオに入ります。
バタバタと撮影スタッフの動きにも生放送の緊張感が。。。
そしてショーが始まるとすごい歓声が!
0時からの1時間はTSV(Today's Special Value)という
毎日1商品を特別プライスで販売するQVCの人気番組です。
今回は老舗メーカHamanoのオーストリッチバッグでした。

TSV商品のショー。QVCサイトからお借りしました
番組の制作現場は大変興味深かったのですが、1時間程度、
次の番組の冒頭を楽しんだ後、スタジオを退出。観覧終了となりました。
深夜という事で、1人3千円のタクシーチケットがもらえます。
そして更に嬉しいお土産!今回協賛のベアエッセンシャル社から
話題のファンデーション「ベアミネラル」やリップスティック、グロス、
リップペンシルのモニターセットを頂きました!女子一同感激。
「何だ、結局遊びじゃないの?」
という気も致しますが、今後ますます注目のTV通販ですから、
イベント効果などについてQVCの広報の方とお話ししたり、
ユーザの反応を見たり、なかなか貴重な体験をする事ができました。
次はウィンターファッションデイ。楽しみです。(当たれば)
PRよしだ