こちらのブログにいらしていただき、
誠にありがとうございます![]()
「うちの子なんで英語がでてこないの?」
から1ヶ月で
「英語で会話ができた!」を実現!
英語力UPにプラスして、英語を通して
良好な親子カンケイを築ける会話メソッド![]()
目標値140%達成の営業実績で培った
アプローチ力で子どもの行動を導く専門家
高松えりです![]()
講師という仕事も
営業という仕事も
話して\伝える/ことで
成り立つのですが
実はわたし
元々は話すのが得意じゃなかったんです![]()
むしろめちゃくちゃ苦手
論理的にわかりやすく話すなんて
何それ???状態でした。
会議でもテンパりすぎて
どんどん声が小さくなっていったり
「お前はどうしたいの?」
に答えられなかったり。
見かねた上司のアドバイスで
ロジカルトーク
を鍛えることにしました。
当時は
日本語の本を読んで
日本語の動画を見て
日本語で指導を受けて。
ですがこれ、実は
「英語でやった方が身につきやすかったー!!!」![]()
っていうことに
アットホーム留学式の
会話メソッドを取り入れてから
気づいちゃったんですー![]()
言語の特性をつかもう
ちょっと日本語と英語の違いを知る
面白い体験をしてもらいます♪
日本語ってとても感覚的な言語で
語順がバラバラでも伝わるんですよ。
例えば(口語で)
きのうさ、横浜で弟とプレゼント買ったんだよね~、誕生日の。
横浜で誕生日のプレゼント買ったの、きのう弟と。
きのう誕生日のプレゼント買ったんだ、弟と横浜で。
弟ときのう横浜でプレゼント買ったんだ、誕生日の。
これ全部通じるし、別に日本語として
”違和感”ないですよね?
ところが
英語は語順がめちゃくちゃ大事で
これを間違えると伝わらないんです![]()
I bought a birthday present with my brother in Yokohama yesterday.
これが
In Yokohama with my brother yesterday I bought a present birthday.
には絶対になりません。
With my brother in Yokohama birthday present I bought.
にも絶対ならないんです。
英語で伝える時の並びこそ
ロジカルトークに最適で
聞き手にとてもわかりやすいんですよ!
 
まとめ
今日は英語は
わかりやすく伝えるには
最適な言語!
というお話をしました。
これを日本語に応用する
意識が持てれば
日本語でもロジカルに
相手にわかりやすく話せる人に
大変身できます![]()
おうち英語をするママなら
ただ英語を記憶する
絵本が読める
フレーズが言える
だけじゃなく
ぜひ、相手に伝える力と
相手が言いたいことをしっかりと掴める
コミュニケーション力なども
育てて欲しいところ!
それには
ロジカルトークのスキル
が必須です![]()
ただ英語ができる子じゃ
勿体なさすぎます!
英語もできて
会話力やコミュニケーション力も
育てていける
親子の愛ある(英)会話
始めた人からどんどん
幸せな報告を頂いてます![]()
毎日をWonderfulに![]()
毎日をAwesomeに![]()
過ごしていきましょう!
See you soon![]()



