この3STEPでやれば、英語教育は上手くいく! その1 | 「うちの子なんで英語がでてこないの?」を卒業!わが子が1ヶ月で英語を話し、何歳になっても親子が良好なカンケイを築ける英会話

「うちの子なんで英語がでてこないの?」を卒業!わが子が1ヶ月で英語を話し、何歳になっても親子が良好なカンケイを築ける英会話

これまで240回、のべ6000人の子ども&保護者に
自立と親子カンケイ構築登壇実績。
英語を話したくなる声かけと目標値140%達成の営業実績で培ったアプローチ力で子供から望む行動を導き出す専門家

 

流れ星こちらのブログにいらしていただき、

誠にありがとうございます流れ星

 

 

「うちの子なんで英語がでてこないの?」

から1ヶ月

「英語で会話ができた!」を実現!

 

英語力UPにプラスして、英語を通して

良好な親子カンケイを築けるメソッドリボン

 

目標値140%達成の営業実績で培った

アプローチ力で子どもの行動を導く専門家

高松えりですクローバー

 

プロフィールはこちら

 

お子さまに英語を習わせているママさん

 

・ただ英語教室に通わせる

・とりあえず教材を買ってみる

 

 

そんなイシキでお子さまの

英語教育を進めてしまっていませんか?

 

 

子どもの英語学習がうまくいかないショボーン

と感じているママさんは

 

 

もしかしたら

「子どもにこうなってほしい」

という理想があるのに

 

 

今やってる英語学習が

理想とは違う方向に向かって

いるのかもキョロキョロ

 

 

そんなママ達が

「うちの子に必要な

英語教育がわかりました!」

と嬉しそうに話してくれる方法があります。

それが『目標設定』なんです乙女のトキメキ

 

 

英語学習の効果が現れる目標設定のSTEP

 

目標を設定する

といっても

目標だけを設定するのでは

ありませんスター

 

ちゃんとステップがあるんです。

それがこちら

①英語の目標を設定

②振り返り

③これからやることを決める

 

この①~③を繰り返していきます。

 

 

え、目標って立てたらいいんじゃないの?

と思うかもしれませんが

立てるだけ、では十分ではないの!

 

理想や目標は見えても

そこに向かってちゃんと進めているかな?

って言うところをしっかりと

把握してきましょうねウインク

 

 

じゃあ具体的にどんなことを考えて

どんな風にやっていけばいいの?

と言うところを詳しく書いていきます。

 

①英語の目標を設定・確認

 

 

まずは将来、

お子さまにどんな子に育って欲しいのか

考えてみましょう音譜

 

 

 

例えば

 

 

・バイリンガルのように話せるように

なって欲しい

 

・海外でキャリアを築けるようになって欲しい

 

・日本で住むにしても、海外の人と日常会話ができるくらいの英会話力を持って欲しい

 

・TOEIC800点・英検2級合格など

試験に合格して欲しい

 

・学校のテストでいい点をとってほしい

 

・英語語を楽しんで好きになってくれたらいい

 

 

あなたのお子さまは

どのレベルになっていって欲しいですか?

 

 

で、ここで大事なことを伝えておくと

目標は変わってもいいよ!ですウインク

 

 

例えば

 

「まだ2歳だし、小学校までは

英語好きになるレベルでいいかな」

って思ってたけれど

予想以上に子どもの英語への

やる気が高くなって

海外にも興味を持ち始めた♪

 

これからは海外への進学や

海外で働けるレベルに

英語学習を合わせていこう。」

 

といった場合

 

お子さまの成長や

英語へのやる気に合わせて

目標を柔軟に変えるのは

とっても素晴らしい姿勢です👍

 

 

ただし

スタートが遅くなれば遅くなるだけ

最初の目標と次の目標の差が

大きければ大きくなるほど

 

 

大変になってくると言うのは

覚えておいてくださいね!!

 

 

なので

最低でもこのレベルまでは

親がサポートしてあげたい

教育の機会を与えてあげたい

と思うところで最初に設定してみましょう。

 

 

この時のポイントは2つあります

 

    

①今の子どもの英語レベルは気にしない

 

②短期の目標を立てる

 

 

これについて話すと

 

 

 

 

①今の子どもの英語レベルは気にしない

ここはもうほんと

完全無視でOKニコニコ

「夢」を描く

くらいの感覚で

いいですよ

 

 

なぜかというと

それができるように

していくのが

目標設定だからまじかるクラウン

 

 

あとね、

とりあえず

英語好きになればいいや、

は目標じゃないですよーアセアセ

 

 

それは何も考えずにスタート

しているのと同じこと。

そんな風に目標を設定してしまうと

結局ずっとこのままでいいのかな?って

迷い続けることになりますよえーん

 

 

私は教室にも教材にも投資してみて

おうち英語が一番だ!!って

確信したのでおうち英語を頑張るママを

徹底的にサポートしていますが

 

 

目標設定ができていないと

外のサービスに頼る場合でも

どの教室が、どんな教材がいいのか?

 

 

軸がないので

常に「どれがいいんだろ~?」状態で

無駄にお金を投資することに

なっちゃいますガーン札束

  

 

 

 

 

②短期の目標を立てる

ここでは長期の最終目標を逆算して

短い目標に分けていきますよ音譜

 

ここはかなり大事なところで

しっかりと解説したいので

続きは明日の記事で出しますねラブラブ

お楽しみに〜

 

 

まとめ

 

ここまでの話をまとめると

 

お子さまを理想の英語レベルに

持っていくには

 

塾に入れるとか

教材を買うとか

目先の方法を取り入れるのではなくて

3つのSTEPが必要です。

 

その3つのSTEPとは

 

    

①英語の目標を設定

 

②振り返り

 

③これからやることを決める

 

 

で、①英語の目標を設定

に関して言うと

 

行うにあたって2つのポイントがあって

それが

 

 

    

①今の子どもの英語レベルは気にしない

 

②短期の目標を立てる

 

今できない、今話せない

ことは全く心配しなくてよくて

「これができるようになったら

最高じゃんラブ

 

「こんな経験させてみたいおねがい

 

みたいにワクワクする

「夢」を親子で描いてみてくださいむらさき音符

 

 

そして

大きな最終ゴールを描いたら

次にそれを逆算して

いつ・何を・どうやって?と

具体化するために

 

短期の目標も決めていきます。

(ここは次回説明しますね!)

 

 

 

 

何をすればいいのか

全くわからないママや

英語の情報がほしいママは

こちらも利用してくださいね

 

↓↓

 
こんなこと話しています↓
 

【開催日程】
1/20(金)21:30  

1/25(水)10:00 新規追加しました!

1/26(木)10:00 新規追加しました!

 

【場所】

オンライン(ZOOM)開催

 

【費用】

コロナ禍ママ支援!

5,500円(税込)無料

 

夜の時間は人気枠です星空星