手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道   http://hinosaka.jimdo.com/ -65ページ目

遅ればせながら

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2012050717530000.jpg

第二東名高速を走って見ました。
広く路面の荒れもなく走りやすく、快適でした。

やっと快適な道路が出来たな~
もっと長く繋がると良いですね。
サービスエリアはどこも混雑して寄れませんでした。帰りに期待します。
晴れの坂

明日から10日までお休みです

明日から十日までお休みですが、

明日の夜はともちゃんの蕎麦会のおてつだいで東京です。

遊びでも有り仕事でも有る。

そんな区切りの無いのが今の自分。
何でも楽しめれば遊びになります。

晴れの坂

連休も最終日

皆さん連休中はありがとうございました。

事任八幡宮は昨日野点でした。
毎年恒例に出来ると良いですね。

突然天気が崩れ雹が降って来ました。
皆さん最終日楽しんでください。

アッシも8日長音記号110日迄お休み頂きます。
連休を楽しみたいと思います。
晴れの坂

ロゼ

ロゼ?
ワインじゃなく、鴨の焼き具合。昨日はやっときれいに焼けました
中々鴨を焼く機会はなく出来ませんでしたがホンダ家で焼くことが出来ました。

きれいに焼け楽しかったです。

電話予約で焼きます。
晴れの坂

キリコ

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2012050111290000.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2012050111290001.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2012050111300000.jpg

江戸切子。

I藤部長さんから頂きました、素晴らしい。
高価な物なので使うタイミングに悩みます、次回お出でになった時に使いたいと思います
ありがとうございました。
晴れの坂

夜明けが早い

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2012042904510000.jpg

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2012042904500000.jpg

夜明けが早くなりました。4時50分
昔なら既に旅を始めたり作業に取り掛かることが可能な明るさです。しっとりと佇む神社と陽の坂、良い一日に成ると良いのですが。
晴れの坂

連休初日

おはようございます。連休が始まりました。天気も上々、皆さん出掛けましょう。

蕎麦を食べに行きましょう。

昨日はF田さんが食べに来て下さいました。ありがとうございました。
8日には元の会社の本社にご挨拶が出来ると思います。
開発にも行きたいと思います。
晴れの坂

走りと名残

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道     http://hinosaka.jimdo.com/-2012042417350000.jpg

サクラの花とさくらんぼが同時に付いている。早いのか遅いのか?走りと名残を同時に具現化。
今日は外で風に吹かれて居ても心地好し。

晴れの坂

雨は嫌いじゃないけど

でもお客様の出足も悪くなるし、そんな訳で今はちょっとイヤだねぇ。
陽の坂だからやっぱり晴れたお日様がある時が良いナァ。
晴れの坂

トマトのゼリー

あるところでトマトゼリーを買い、そして食べました、残念でした。
もっとトマト感を出して欲しかった。

レモン汁、ヨーグルト、オレンジキュラソ。必要なの?

食材に手間をかけたなら元より美味しくしないとねぇ。

晴れの坂