Galactic
はじめて彼らを見たとき、
ニューオーリンズファンクとジャムの融合をはじめて体験して、
それこそ、自然と身体が動き出す快感を味わった。
ボーカルのセリル・"ハウスマン"・デクロウが在籍していたけれど、
彼のパートがないほうがいい、なんて思ったりもして。
以降、朝霧ジャムやフジロック、メタモルフォーゼ中止の深夜の恵比寿リキッド、
何度かの来日ツアー…日本だけではなく、
ニューオーリンズジャズフェスやボナルー、
ジャズフェスのアフターでは、ミシシッピ川の遊覧船など、
何度も彼らのライブを体験してきた。
ジャムバンドのライブがそうであるように、
彼らのライブもまた、
何度体験しても新たな感覚が味わる。
いつでも「はじめてみるバンドのライブ」のようなライブだ。
インタビューした際に、
「未来のファンクを構築している」なんて話していたっけ。
そんな彼らが、あのフジロックのグリーンから4カ月後、
2年半ぶりに来日ツアーを行う。
(こんなにツアーはしていなかったのか、というのが正直な感想)
単独のライブだからこその、エネルギーの集中。
そんな夜になることは間違いない。
なんてたって、彼らのライブは「間違いない」のだから。

以下、来日ライブスケジュール。
12.3 (mon) Ebisu LIQUIDROOM
OPEN 18:30 START 19:30
6,500YEN (adv.drink fee charged@door)
12.4 (tue) Nagoya CLUB QUATTRO
OPEN 18:30 START 19:30
6,500YEN (adv.drink fee charged@door)
12.5 (wed) Umeda CLUB QUATTRO
OPEN 18:30 START 19:30
6,500YEN (adv.drink fee charged@door)
(TK)
ニューオーリンズファンクとジャムの融合をはじめて体験して、
それこそ、自然と身体が動き出す快感を味わった。
ボーカルのセリル・"ハウスマン"・デクロウが在籍していたけれど、
彼のパートがないほうがいい、なんて思ったりもして。
以降、朝霧ジャムやフジロック、メタモルフォーゼ中止の深夜の恵比寿リキッド、
何度かの来日ツアー…日本だけではなく、
ニューオーリンズジャズフェスやボナルー、
ジャズフェスのアフターでは、ミシシッピ川の遊覧船など、
何度も彼らのライブを体験してきた。
ジャムバンドのライブがそうであるように、
彼らのライブもまた、
何度体験しても新たな感覚が味わる。
いつでも「はじめてみるバンドのライブ」のようなライブだ。
インタビューした際に、
「未来のファンクを構築している」なんて話していたっけ。
そんな彼らが、あのフジロックのグリーンから4カ月後、
2年半ぶりに来日ツアーを行う。
(こんなにツアーはしていなかったのか、というのが正直な感想)
単独のライブだからこその、エネルギーの集中。
そんな夜になることは間違いない。
なんてたって、彼らのライブは「間違いない」のだから。

以下、来日ライブスケジュール。
12.3 (mon) Ebisu LIQUIDROOM
OPEN 18:30 START 19:30
6,500YEN (adv.drink fee charged@door)
12.4 (tue) Nagoya CLUB QUATTRO
OPEN 18:30 START 19:30
6,500YEN (adv.drink fee charged@door)
12.5 (wed) Umeda CLUB QUATTRO
OPEN 18:30 START 19:30
6,500YEN (adv.drink fee charged@door)
(TK)
The Barr Brothers
THE SLIPをはじめて見たのは、
2000年のオーガニックグループだったら、10年以上前になるのか。
ポップなメロディのなかに、
独特のうねりやジャムを取り入れて、
ドラマティックの展開していく。
音とライブのセンスを感じさせてくれたバンド。
中心となるブラッドとアンドリューのバール兄弟が、
ボストン出身ということもあって、
ポストPHISHのようなイメージ持っていたっけ。
しばらくして、兄弟はモントリオールへ移住。
新しくはじめたプロジェクトが、
The Barr Brothersだった。
去年の2月に初来日。
兄弟のギター&ドラムに加え、
ベースとハープという他にはないバンド編成で、
新しいバンドサウンドの可能性を聞かせてくれたっけ。
その初来日のときは、
東京ではアザースとNabowaが共演。
柏でもライブが行われた。
(2年も経っていないのに、ずいぶん前のような気がする)
そのバール兄弟が、再来日する。
ライブは明日。
豊月祭 "FULLMOON PARTY‼!"
2012年11月28日(水)
Open 18:00 DJ Start 19:00
料金:¥2,000
会場:CAY(スパイラルB1F)
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23
【SPECIAL GUEST LIVE】The Barr Brothers
【GUEST LIVE】BUN(KOH-TAO)
【Live】The ARTH
【DJ】DJ YOGURT/ 7e
【Djembe rhythm workshop】SUGEE (18:00~19:00 ¥1,000)
【Special organic vegetables】さいのね畑
【Organic spice】N.HARVEST
【Flower accessories】Saori Kikkojin (Pualea)
【Plants decoration booth】サボテン相談室
そうそう、10年前の来日のときに、THE SLIPにインタビューしたっけ。
こんなアーカイブを残しておくのも、やっぱり大切なことだよなぁ。
THE SLIPのインタビューはこちら。
(TK)

2000年のオーガニックグループだったら、10年以上前になるのか。
ポップなメロディのなかに、
独特のうねりやジャムを取り入れて、
ドラマティックの展開していく。
音とライブのセンスを感じさせてくれたバンド。
中心となるブラッドとアンドリューのバール兄弟が、
ボストン出身ということもあって、
ポストPHISHのようなイメージ持っていたっけ。
しばらくして、兄弟はモントリオールへ移住。
新しくはじめたプロジェクトが、
The Barr Brothersだった。
去年の2月に初来日。
兄弟のギター&ドラムに加え、
ベースとハープという他にはないバンド編成で、
新しいバンドサウンドの可能性を聞かせてくれたっけ。
その初来日のときは、
東京ではアザースとNabowaが共演。
柏でもライブが行われた。
(2年も経っていないのに、ずいぶん前のような気がする)
そのバール兄弟が、再来日する。
ライブは明日。
豊月祭 "FULLMOON PARTY‼!"
2012年11月28日(水)
Open 18:00 DJ Start 19:00
料金:¥2,000
会場:CAY(スパイラルB1F)
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23
【SPECIAL GUEST LIVE】The Barr Brothers
【GUEST LIVE】BUN(KOH-TAO)
【Live】The ARTH
【DJ】DJ YOGURT/ 7e
【Djembe rhythm workshop】SUGEE (18:00~19:00 ¥1,000)
【Special organic vegetables】さいのね畑
【Organic spice】N.HARVEST
【Flower accessories】Saori Kikkojin (Pualea)
【Plants decoration booth】サボテン相談室
そうそう、10年前の来日のときに、THE SLIPにインタビューしたっけ。
こんなアーカイブを残しておくのも、やっぱり大切なことだよなぁ。
THE SLIPのインタビューはこちら。
(TK)

スタッフ募集!!
『編集アシスタント』『デザイナー』募集
ワッカは、フリーペーパー「88」「Lj」の発行のほか、
カタログ、パンフレット、広告、webページ等の制作依頼に対して、
【企画~撮影~取材~編集~デザイン】を請け負っている
編集プロダクションです。
社内には、カメラマン、編集&ライター、デザイナーが
それぞれ在籍しており、
現在は全員で10名(男8、女2)という職場ですが、
今回新たに『編集アシスタント』『デザイナー』を募集します。
ご興味のある方、ご連絡お待ちしています。
=====================
<募集職種1>
編集アシスタント
<仕事の内容>
・ 電話やメールの応対
・ 荷物のピックアップ、デリバリー、発送
・ 資料作成
・ ライティング(原稿書き)
・ 撮影補助・コーディネート
・ 企画提案・進行
・ その他業務サポート
※経験や能力により異なります。
<条件ほか>
雇用形態/アルバイト
給与/当社規定による
時間/10:00~18:00
休日/土日祝祭、夏季、年末年始 ※場合により出勤あり
資格/20~28歳位までの方、未経験者可、編集経験者尚可
待遇/交通費支給
交通/JR山手線「田町」駅より徒歩10分、都営大江戸線「赤羽橋」駅より徒歩5分
勤務地/東京都港区芝3-25-6 桜井ビル2F
◎弊社から発行しております88、Ljに関わる仕事はあまりありません。
◎編集経験者は優遇しますが、未経験者でも頑張り屋さんは歓迎します。
◎体力と熱意のある方希望!
◎相談により、ゆくゆくは社員として働くことも可能です。
(現在の社員のほとんどが、アルバイトからスタートしています)
<ご応募・お問合せ>
株式会社ワッカ
03-3456-3891(担当:かっとう)
=====================
<募集職種2>
デザイナー
<仕事の内容>
・カタログ、雑誌、DM、会報誌、広告、ウェブ制作等
※経験や能力により異なります。
<条件ほか>
雇用形態/正社員、アルバイト
給与/当社規定による
時間/10:00~18:00
休日/土日祝祭、夏季、年末年始 ※場合により出勤あり
資格/デザイナー実務経験者、20~35歳位までの方
待遇/交通費支給
交通/JR山手線「田町」駅より徒歩10分、都営大江戸線「赤羽橋」駅より徒歩5分
勤務地/東京都港区芝3-25-6 桜井ビル2F
◎弊社から発行しております88、Ljに関わる仕事はあまりありません。
◎頑張り屋さんは歓迎!
◎体力と熱意のある方希望!
◎アルバイトからスタートの方も、
相談により、ゆくゆくは社員として働くことも可能です。
(現在の社員のほとんどが、アルバイトからスタートしています)
<ご応募・お問合せ>
株式会社ワッカ
03-3456-3891(担当:ながしま)
=====================
ワッカは、フリーペーパー「88」「Lj」の発行のほか、
カタログ、パンフレット、広告、webページ等の制作依頼に対して、
【企画~撮影~取材~編集~デザイン】を請け負っている
編集プロダクションです。
社内には、カメラマン、編集&ライター、デザイナーが
それぞれ在籍しており、
現在は全員で10名(男8、女2)という職場ですが、
今回新たに『編集アシスタント』『デザイナー』を募集します。
ご興味のある方、ご連絡お待ちしています。
=====================
<募集職種1>
編集アシスタント
<仕事の内容>
・ 電話やメールの応対
・ 荷物のピックアップ、デリバリー、発送
・ 資料作成
・ ライティング(原稿書き)
・ 撮影補助・コーディネート
・ 企画提案・進行
・ その他業務サポート
※経験や能力により異なります。
<条件ほか>
雇用形態/アルバイト
給与/当社規定による
時間/10:00~18:00
休日/土日祝祭、夏季、年末年始 ※場合により出勤あり
資格/20~28歳位までの方、未経験者可、編集経験者尚可
待遇/交通費支給
交通/JR山手線「田町」駅より徒歩10分、都営大江戸線「赤羽橋」駅より徒歩5分
勤務地/東京都港区芝3-25-6 桜井ビル2F
◎弊社から発行しております88、Ljに関わる仕事はあまりありません。
◎編集経験者は優遇しますが、未経験者でも頑張り屋さんは歓迎します。
◎体力と熱意のある方希望!
◎相談により、ゆくゆくは社員として働くことも可能です。
(現在の社員のほとんどが、アルバイトからスタートしています)
<ご応募・お問合せ>
株式会社ワッカ
03-3456-3891(担当:かっとう)
=====================
<募集職種2>
デザイナー
<仕事の内容>
・カタログ、雑誌、DM、会報誌、広告、ウェブ制作等
※経験や能力により異なります。
<条件ほか>
雇用形態/正社員、アルバイト
給与/当社規定による
時間/10:00~18:00
休日/土日祝祭、夏季、年末年始 ※場合により出勤あり
資格/デザイナー実務経験者、20~35歳位までの方
待遇/交通費支給
交通/JR山手線「田町」駅より徒歩10分、都営大江戸線「赤羽橋」駅より徒歩5分
勤務地/東京都港区芝3-25-6 桜井ビル2F
◎弊社から発行しております88、Ljに関わる仕事はあまりありません。
◎頑張り屋さんは歓迎!
◎体力と熱意のある方希望!
◎アルバイトからスタートの方も、
相談により、ゆくゆくは社員として働くことも可能です。
(現在の社員のほとんどが、アルバイトからスタートしています)
<ご応募・お問合せ>
株式会社ワッカ
03-3456-3891(担当:ながしま)
=====================
秋ツアー
フォレストジャムや残波ジャムは残っているものの、
2012年のフェスシーズンは終わりに近づいている。
と同時に、自分のツアーを本格的にはじめているミュージシャンも多い。
Caravanは10月29日の千葉から
Lonesome Caravan 1st TOURを開始した。
何年か前に行なったような、
バンドではなく、「ソロ」でのツアー。
車一台に、Caravanとスタッフが乗り込んでのライブツアー。
今日からはじまる北海道ライブは、
フェリーで向かったという。
まさに「バンドワゴン」。
1stとなっているように、
来年には2ndが行なわれる。
SPECIAL OTHERSのQUTIMA Ver.15 Tour Have a Nice Dayは、
明日の横浜ベイホールがオープニング。
去年のコラボイヤーを経て、
どんなアザースだけの音世界を聞かせてくれるのだろうか。
フェスが終わっても、
ライブという「旅」は続く。
ちなみに写真は、
Lj別冊として作ったアザースBOOKと、
Caravanのツアーブックとして制作したhj。

(TK)
2012年のフェスシーズンは終わりに近づいている。
と同時に、自分のツアーを本格的にはじめているミュージシャンも多い。
Caravanは10月29日の千葉から
Lonesome Caravan 1st TOURを開始した。
何年か前に行なったような、
バンドではなく、「ソロ」でのツアー。
車一台に、Caravanとスタッフが乗り込んでのライブツアー。
今日からはじまる北海道ライブは、
フェリーで向かったという。
まさに「バンドワゴン」。
1stとなっているように、
来年には2ndが行なわれる。
SPECIAL OTHERSのQUTIMA Ver.15 Tour Have a Nice Dayは、
明日の横浜ベイホールがオープニング。
去年のコラボイヤーを経て、
どんなアザースだけの音世界を聞かせてくれるのだろうか。
フェスが終わっても、
ライブという「旅」は続く。
ちなみに写真は、
Lj別冊として作ったアザースBOOKと、
Caravanのツアーブックとして制作したhj。

(TK)
DEAI トレッキング&アートツアー
27号で紹介したBubbさんとGravytyfree、そしてKEENによる
アートプロジェクトハウス、DEAI。
大地の芸術祭は終了し、
今は、内部を見ることはできなくなったけれど、
このDEAIをベースに、
トレッキング&アートツアーが開催されます。
おそらく津南では、紅葉の見頃。
自然がもたらしてくれる紅葉というアートもトレッキングしながら楽しむ。
そば打ちの体験も予定されている。
来週末の11月10日-11日に開催。
詳細はこちらから。
参加者全員に、KEENのシューズがプレゼント!
(編集部)

アートプロジェクトハウス、DEAI。
大地の芸術祭は終了し、
今は、内部を見ることはできなくなったけれど、
このDEAIをベースに、
トレッキング&アートツアーが開催されます。
おそらく津南では、紅葉の見頃。
自然がもたらしてくれる紅葉というアートもトレッキングしながら楽しむ。
そば打ちの体験も予定されている。
来週末の11月10日-11日に開催。
詳細はこちらから。
参加者全員に、KEENのシューズがプレゼント!
(編集部)
