ルイボスティー☺︎ H&F BELX


H&F BELXのルイボスティー をいただきました!全てノンカフェインですニコニコ






他のメーカーのノンカフェインはこちら↓




はちみつルイボスティー

本物のはちみつの成分や風味に変わりなく香ばしく甘い香りがしっかりと感じられる国内製造のはちみつパウダーを使用。

主な成分であるブドウ糖や果糖はすぐに消化・吸収されるため脳の栄養源にも良いとのこと。

ベースに使用しているルイボスティーには、穂先の茶葉のみを使い、クセや雑味がなくすっきりした飲み口で蜂蜜の甘さを引き立てます。

本当にルイボスティーにはちみつを垂らして飲んでいるような自然な甘さです。美味しすぎますニコニコ



チョコレートバニラルイボスティー

一口目にほのかに香るチョコレートが上品で、その後は甘いバニラの香りとのこと。


封を開けると濃厚なチョコレートの香りが広がりました。砂糖不使用なのに香りだけで甘さを再現できていると思います!
 

ダークチョコレートのような深い味わいがルイボスティーと合わさると、ラムの様なリキュールを思わせる香りも楽しめるとのこと。

私にはリキュール感はちょっと分からなかった笑 (もちろんお酒は使用していません)



・マスカットルイボスティー

葡萄の女王マスカット・オブ・アレキサンドリアをイメージしたとのこと。


マスカットの上品で爽やかな甘い香りに癒されます。 ベースのグリーンルイボスティーは緑茶と紅茶を割ったような味わいでジューシーで爽やかです。


夏は水出し後に氷と強炭酸水を加えるのもおすすめらしいです。



アーモンドクリームルイボスティー
アーモンドとクリームの甘さに、しっかりと香ばしさも感じられます。
香りは甘くても砂糖不使用なので甘いスイーツにピッタリです。

おすすめの飲み方はホットミルクティーだそうです。お好みで砂糖、ホイップクリーム、スライスアーモンドを加えるとさらに美味しいらしいです。まるでスタバみたいですね。




ルイボスティーはタンニンが少なく、ティーバッグをつけっぱなしにしても渋くならないらしいです。


水につけておけば置くほど栄養素が移るので、ティーバッグは取り出さないほうがおすすめとのこと。知らなかったです!!!



夏はガラスタンブラーに入れて持ち運ぶのもいいですね










毎日温かいお茶を飲んでるからか母乳がかなり出るようになりました!