こんにちは。
 
子育てママのお悩みを解消!
自分らしく生きるお手伝い。
 
子育てライフコーチ
子どもの発達インストラクター
井上法子です。
 
 
 
 
 
 
吉野紗弥佳さんの「生き方」が大好きで、
 
ブログを読んだり、
 
紗弥佳さんプロデュースの商品を
 
よく買ってます。
 
実は「子宮委員長はる」ちゃん時代は
 
よく知らなくて、
 
自分ビジネスを始めたあたりからのファン赤薔薇
 
そんな吉野紗弥佳さんのリブログウインク
 
 
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎ 
 

不登校の何が問題かって

“問題行動”になるからです。

 

学校も社会です。

 

その社会の中で

みんなと同じ行動がとれないのなら

すべて問題行動になるんです。

 

それは、

大人になって

突き抜けられない自分と

葛藤することになるんだよね。

 

自分の正しさではなく、

世間の正しさで生きてる大人は

多いのよね。

 

親自身が突き抜けた経験がないと、

自分の子供が問題行動起こした時に、

他の子と違うから怖いだけよね。

 

じゃあ、

子供の問題でもないし、

子供との関わりの問題でもない。

 

 

 

さてここで、

子供が教えてくれてることは

なんでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お母さん、

あなたも自由に

なって!

 

なんだよね。

 

親やめて子供と一緒に

遊んだらいいよね。

 

悩んでる暇があったら

親が学生時代に我慢させた自分と

不登校という自由を選んだ子供と

一緒に時間を過ごしたらいいよね。

 

取り戻さなきゃいけないのは

子供の時に大人ぶった自分自身です。

 

全文はこちら

↓↓↓

 

親自身が突き抜けた経験がないと、

自分の子供が問題行動起こした時に、

他の子と違うから怖いだけよね。

 
↑↑
いや、これほんと図星笑い泣き
 
かんしゃく、強いこだわり
親や先生への反抗的な態度、
 
不登校。
 
私は、子どもの「問題行動」が
ただただ怖かった。
 
怖くて、怖くて、叩いて、怒鳴って。
 
ずっとイライラしてた。
 
 
 
2人の子育てを通して、
 
「辛い」と思う時の方が多かったけど、
 
様々な学びと経験を通して、
 
 
 

お母さん、

あなたも自由に

なって!

 
 
 
このことを
 
子どもたちが命をかけて
 
教えてくれているんだなぁって、
 
気づいた時、感謝に変わったキラキラ


ママが気づいた時、

「問題」と思っていたものが

「問題」ではなくなってくる。
 
 
すべてがありがたい。
 
恩返しの思いで、
 
ママのサポート活動しています。


 
自由に、ありのままの自分を生きてる

吉野紗弥佳さんは本当憧れ。

ママだって自由に生きていい。


紗弥佳さんに逢いに、

壱岐島にも行きたいなちゅー

 
 
 
 
コメント、リブログ、シェア大歓迎!

 

image

 

 

発達凸凹アカデミーHP

各種講座はバナーをクリック

↓↓

 

https://dekoboko-academy.com

 

 

https://ameblo.jp/littlebeans0809/entry-12583845917.html

 

 

https://ameblo.jp/littlebeans0809/entry-12599272703.html

 

 

https://ameblo.jp/littlebeans0809/entry-12644185439.html?frm=theme

 

 

宝石ブルーママも子どもも大丈夫!の土台を築く
➡︎ご提供中のサービス一覧はこちら

宝石ブルー子育てママの安心安全な居場所!
➡︎子育てほっとサロン「cocokara」

宝石ブルーママのお悩みに寄り添います
➡︎個別セッションご予約可能日

宝石ブルーご質問・お問い合わせはこちら
➡︎お問い合わせフォーム
 

 

 

【井上法子 SNS】

 

公式LINE(最新情報を優先してお届け)

登録者100名超え感謝!

新規登録キャンペーン実施中!

カラーボトルの写真から気になる2本を選択。

あなたに今必要なメッセージをプレゼント!

↓ワンクリックで登録完了 ↓

🆔検索はこちら→@evd4603w

 

 

 Twitter(毎日つぶやいています)

 

 

 Instagram

 

 

 

【アメトピ掲載人気記事】
宝石赤小3息子がお年玉で買ったもの

宝石赤娘のかんしゃくから始まった、家族旅行

宝石赤ハカハカが過ぎる(汗)朝が苦手な娘との家族旅行

宝石赤中学生になってもおねしょが治らないのは、私の愛情不足だとずっと自分を責めていた