このブログは、学童保育の利用1年目と2年目に保護者会の副会長を務め、『学童保育連絡協議会(以下、連協)』に関わった経験を基に書いています。

 

連協と関わりの深い保連についても書き始めました。
 

(はじめましての方は こちら

 

当ブログにお越しいただきありがとうございますニコ

 

タイトルの『レッド保育園』とは、左寄りの活動が活発な保育園という意味の造語です。

これは、そんなレッド保育園に入ってしまった方の体験談です。

 

第2話ではストーリーから少し逸れましたので、

下矢印

 

 

第1話の続きと思って読んで下さい。

下矢印

『31 レッド保育園に入園しちゃった・・・①』このブログは、学童保育の利用1年目と2年目に保護者会の副会長を務め、『学童保育連絡協議会(以下、連協)』に関わった経験を基に書いています。(はじめましての方は…リンクameblo.jp

 

 

第3話

 

水都(すいと)市は、以前から公立保育園の園内での政治的活動が活発で、市から禁止されているにも関わらず堂々と行われていました。

 

青木さんのお子さんが入ったこの水一保育園でも、役員保護者が政治的内容のビラを保護者宛てに配布したり、行政に反対する署名活動をしたりなど、普通に園内で政治的活動をしていました。


少し補足です。

”政治的活動”とは、選挙活動だけではありません。国都道府県市等の施策への賛成・反対も含まれます。

多くの保護者はこれが理解できておらず、戦争法や民営化に反対する署名・デモを行っていても、政治的活動を行っている自覚は無いのではないのだと思われます…。
 

 

青木さんはかねてからこの保連活動への違和感を覚えていたので、この団体に関する情報を調べてみました。

 

そして水都市の保守系市議の藤田議員のブログにたどり着き、水都市では過去に園内での保連活動が禁止されていた事を知りました。

 

 

入園して数年。。。

これまで保連に絡む役員を避けてきたけど、役員は役員未経験者がやるというルールがあり、そろそろやらされそう・・・。

 

 

なぜこんな活動団体に強制的に加入させられなければならないのか?

 

強制的に加入させ、保護者会費から上納金を拠出し、保連活動を強要している事は、憲法で保証された思想信条の自由の侵害になるのでは?

藤田議員のブログを見ても、園内での保連活動は禁止となっている・・・


禁止されている活動を黙認している園も問題なのでは?

 

 

考えれば考えるほど、保連に加入したくない…。

 

 

そこで、水都市のHPに投書を試みました。

すると市の保育園課から連絡があり、

「市としては保護者会に何も言えないので、まずは園長に話をしてください」との事・・・。

ちなみに電話をかけてきたのは前まで園長をしていた人でした。


 

後日、青木さんは園長に職員室に呼ばれました。

(※保育園課職員である前園長から、現在の園長に話が行ったようです)

保連担当の保育士も同席しました。

「保護者会の係として保連の活動が入り込んでいるのはおかしい。

保護者会と保連は別の組織なのに、なぜ保護者会に入ったら賛同していないのに保連の会員に自動的になるんでしょうか。

保護者会の加入と保連の加入は入会届をとるようにして欲しい。任意のはずなのに実際は強制加入になっています。」

といった内容を園長に訴えました。

 

園長は加入届を整備して欲しい要望が出ている事を役員へ伝えてくれましたが、役員は黙殺したようで、任意加入に向けた動きはありませんでした。

 

(おそらく役員は、「そんな事を言い出した保護者は誰なんだ?」という思考回路だったんじゃないでしょうか。)

 

 

そして年度の終わりが近づき、次年度の入園・進級の説明、保護者会の係決めなどを行う保護者総会を明日に控えた夜。

 

青木さんのお子さんのクラスの役員・係グループLINEの会話です。

 

※あっち寄りの人を識別するため、仮の名前にを入れています。
似た字面で区別しにくくなりますがご容赦ください
お願い

らくだ組の保護者が次年度の保護者会会長をやる事が決まっており、このグループに入っています。

 

この日はこれで終わりましたが、翌日になって少し動きがありました。

役員側で何かやり取りがあったのでしょう。

 

昨日とは一転して保連についての説明をし、総会で加入するかしないか決める事になったそうです。

 

翌日午前中のLINEです

 

 

 

そして、保護者総会が始まりました。

 

保護者総会の冒頭から、前年度の役員さんが・・・

 

 

 

超攻撃的ーーー!!

 

 

<  続く >

 

 下矢印

 

 

 

 


 

あとがき

 

関連するブログのリンクを貼っておきます。

学童保育の保護者会会長を務めていた田村(仮)さんという方のブログです。

下矢印

 

このブログの中で、

 

「高山保育園以外の公立保育園もひどいらしいですよ。」

 

というセリフが出てきます。

そのひどいらしいと言われている公立保育園の1つが、この青木さんのお子さんが通う水一保育園なのです。。。

 

こちらのブログでも“水都市”という市が出てきますが、“水都市”は実在しません。

ブログ主様に許可を頂き、私のブログでも市の仮の名前として使わせていただいてます。

青木さんと同じ市のお話です。

 

学童保育の物語となっています。よかったら読んでみて下さいねニコ

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログ村とやらに登録してみました。