管釣りをもっと楽しむためのブログ -7ページ目

いきなり釣行記〜裾野FP

月に一度は遠征したいですね。

って事で今回も裾野フィッシングパークさんにお邪魔してきましたー!

目覚ましより早く起きてしまったので下道で向かうも5時40分頃に到着(笑)
2時間以上も待つんかーい!

ってか早く起き過ぎじゃーい!

だがしかし!!!
受付の順番待ちは20番目過ぎくらい。
みんなどんだけ早起きなのよー。

って事で今回もミックスポンドに釣り座を構えます。


受付の並んでた方の大半は上池に向かいミックスポンドは先行者は1〜2組。
って事で駐車場側の端っこになりました。

今日のタックル


①グレイウルフ63M-TRZ

プレッソLT1000SS-P

ソフトナイロン2.5lb

(スプーン、ニョロ系クランク)


②ダーインスレイヴ61L LTD

プレッソLT2000SS-P

エステル(ES2)レモニー0.4

(ミノー、スプーン)


③ミッドブレイカー

プレッソLT1000SS-P

ハードナイロン2.5lb

(クランク)


それではスタート!

まずはスプーンから。


フォルテ0.9


マークシグマ1.3 私のフェイバリットです


うん、前回(11月)よりも反応が薄い…
スプーンも結構丹念に棚とスピード合わせないと釣れてくれません。


早々にクランクにチェンジ。
これは釣れてくれます。


安定のチビパニ


新兵器プリッキー


基本的には表層の攻略がメインになりそうでした。

続いてミノー。
今回はダーインスレイヴ61L LTDとエステルの組み合わせでミノーがどんな感じか試してみるのが目的でした。
使ってみると多少のパワー不足はあるものの全然許容範囲です!


GJは定番ですね


ダブルクラッチも好きでよく使います


今日はクランクとミノーで1日を組立てる日になりそうです。

この日の最大はミノーでゲットです!


この模様って何でしたっけ?


表層攻略はママバービーがお好みです


そして日も落ちるのが早くなり17時頃からはナイターフィッシング。
ナイターは私の得意分野。暗闇なんてなんのその。
この辺からスプーンでも順調に釣れてくれます。
フォルテ0.9のバーストブラウンで釣れ続いてくれます。

残り時間も僅かになったところで痛恨のフォルテがキャスト切れで殉職😢
そして寒さで集中力も下がりそのまま終了。

鬼のように数釣り出来た訳ではありませんが終始色んなパターンで釣れて楽しめる事が出来ました。

でもミノーの潜らせる速度と浮かす時間とのバランスと浮かせる層をどこに狙うか。
その辺がまだ見出せず試行錯誤です。

まだまだ伸び代はあるんだなってポジティブに考えていこうと思います。

現行タックルの紹介

手軽に出来るエリアトラウト。


嘘つきー!!!


メチャメチャお金掛かるじゃないですか(怒)

まぁ楽しくて仕方ないです(笑)

これが沼ってやつですね。


そんな訳で沼にハマった私が今現在使用しているタックルを紹介したいと思います。

①ジャストエース ミッドブレイカー


上野のプロショップ トモさんに行った事ある人はご存知のロッド。

とってもしなやかでよく曲がります。

だけど昔のトラウトロッドのような腰抜け感は全く無く張りもしっかりあります。

大きな負荷が掛かってもしっかり耐えてくれます。

エステルでオートマチックに乗せてく釣りには最高です!

エステルのスプーン、クランクに良く使っています。


②ヴァルケイン ダーインスレイヴ61L LTD


管釣りを始めた頃はゼロヴァージをメインにしてまして。「いつかはクラウン」的な憧れのロッドです。

初期の61Lも一時期所有してましたがグリップの形状とガイドを計量化した事で凄くグレードアップされました。

Rev-aも使いましたが私にはこのLTDが1番使い易かったです!

このロッドはスプーン、クランク、ミノー、ボトム全てが活躍範囲です。ラインも使い方次第で何でもOKです。個人的にはフロロ2lbの巻きが最高です。

私のトラウトロッドのメートル原器となる名竿です。

③ロデオクラフト 999.9 ホワイトウルフ62MLR


やっぱりロデオのロッド欲しいと言う事で購入しました。

使い始めは乗らない&掛けても手元でバレるじゃじゃ馬なロッドでしたが次第に使い慣れてきました。

このロッドは使い倒して腰を抜き自分の好みの曲がりを育てていく竿と聞き、じゃじゃ馬さんを調教しながら成長していこうと思います。

手の小さい私は細身のグリップが最高に良いです。

ナイロンやフロロの巻きも良いですがエステルでミノーやバベル的な使い方をする時に重宝してます。
61LTDのちょい硬め万能さんです。

④ロデオクラフト 999.9 グレイウルフ 63M-TRZ


買う予定無かったのですが一期一会でお迎えしました。

合わせが強い私は基本的にしなやかなロッドを好んで使ってました。ミィディアムアクションのロッドなんて…

使ってみると以外にも硬めな分、瞬間的なバイトをオートマチックにティップで掛けてくれるんです。

このロッドで「合わせない釣り」を習得するんですね。そうお告げがあった事にしてます。

ナイロン(ハード又はソフト)で巻いてくる釣りに使ってます。ロデオ特有のバレにくさは健在です。

このロッドは所有感をかなりの次元で満たしてくれます。MLが出たら買ってしまいそうです(笑)



王禅寺のナイターの時は基本的にはこの4本のうち2本を持ち出してます。


いつも今日はコレとコレ。次行く日はコレとアレを入れ替えみたいな感じです。

リールは全てダイワの21プレッソ(iosチューン)+ファンネルで統一しているのでスプールを入れ替えて2本選抜のロッドにラインを組み合わせてます。


この組合せでその日の釣果に影響を及ぼしかねないのでいつも「前回がこうだったから次はアレとコレのセッティングにしてみよう」って事を考えてます。仕事しましょう。


王禅寺のナイターは1時間半。

ロッドは2セット。

この中で最適なセッティングと釣果を追い求めるのが私の基本スタイルです。


足柄や裾野、中津川への遠征時は4タックル全て出動になります。




今夜のナイターはどの組合せにしようかなぁー?


いきなり釣行記〜裾野フィッシングパーク

王禅寺のナイターばかりではつまらないー!

って事でたまには遠征してみようと思いました。
前日の準備では中津川に行くつもりでタックルセッティング。

早朝出発するも。
中津川の受付で嫌な思いしたくないなぁ…
足柄は予約してたけどキャンセルしちゃったからダメだしなぁ…

そのまま高速を静岡方面。

東山湖か!でもタックル的に向いてない&前情報ゼロは辛い。
こうなったら裾野まで行こう!なんかきっと釣れるはず(笑)

って事でいきあたりばったりで裾野フィッシングパーク(以下すそぱ)へ到着。



7時頃着いて目の前の駐車場に停めます。
前情報だと受付はネットを並べて順番確保と。
はいはいと置きにいくと既に30個程並べてあります。どひゃー!


って事で8時より受付を済ませ、目指すはミックスポンド!!
なぬ?ミックスポンドに行く人は受付後にそのまま徒歩で向かってる?

私だけ受付後に車で移動。

なんと奥に駐車場があるのですね。
そんなこんなで釣り座を確保。
よくわからないのですが駐車場側は満員だったので竹林側の奥にしました。


さてさて釣り開始!
今回のタックルは
①ミッドブレイカー
プレッソLT1000SS-P
ハードナイロン2.5lb

主にクランク用


②ダーインスレイヴ61L LTD
プレッソLT1000SS-P
ES2(エステル)0.4号 

主にスプーン用


③ホワイトウルフMLR
プレッソLT1000SS-P

ES2レモニー(エステル)0.3

主にバベル、ミノー用




こんな感じのセッティングになりました。


ではでは、いざスタート!!


初めてなので1番自信のあるフォルテ09から行きましょう。

あら、あっさり。

水質はクリアなのでジャングルグリーンをメインにしました。



その後も各種クランクでも好調。



苦手なミノーもホワイトウルフMLRにエステルの組合せだと気持ち良くハマります。



そんなこんなで放流タイム!

フォークリフトで豪快にやるんですね。

これもいつも苦手な放流狩りにチャレンジ。

フォルテ18からハントG13で良い感じ。



あ、自分ちゃんと管釣り出来る人じゃん(笑)


その後もコンスタントに程良いテンポで釣れ続いてくれます。

凄いぞミックスポンド!!


午後になり他の池が気になってきました。

ほんの出来心でマッディポンドに移動してみましたよ。


30分ノーバイトでミックスポンドに戻りました(笑)


ミックスポンドは癒しです。

マッディポンドの沈黙が嘘のようにお魚さんは釣れてくれます(涙)


t-routさんオリカラのバベルエースでも!


ちょっと渋くなればぺピーノの出番


そんなこんなで夕まづめ。

ライズが増えて来たのでスプーン表層早めで攻めてみると、深いバイト連発!!


足柄CAに続き今回も手が痛くなる程釣りました!!!

数は分かりませんが沢山です。


ここは教科書通りに、そして魚の口を使うレンジやスピードを合わせるときちんと結果がついてくるポンドですね。


今回使ったルアーはこちら↓



また行きたくなります。

帰りの東名の渋滞さえ気にしなければ…

タックルインプレ~ロデオクラフト 999.9マイスター 60UL

秋と言えば。。。

 

食欲、読書、運動等々色々ありますが、私たちの世界では「管釣りの秋」ですね。

 

って事で今回はロデオクラフトのフォーナインマイスター60ULをインプレします。





こちらのロッドは古いモデルになりますね。

ガイドが「Yガイド」と呼ばれる種類で、今はKガイドやKLとかKRと分類されるみたいですが、当時はそんなものはありませんでした。

 

このYガイド、何が違うのかって言いますと。

ずばり〝ガイドの角度〟です!!


 

私なんかの素人は「んで?」って世界なのですが、調べていくと飛距離とか糸がらみなどに影響があるようですね。

 

そんなガイドを搭載している999.9マイスターの60ULなのですが、ロッド自体は非常にしなやかです。

ウルトラライト表記そのものですね。

ブランクスも深い緑でキレイですね。

グリップはストレートで若干太いタイプで手の大きい方には丁度良いでしょうか?

 

私はフロロでマイクロスプーンやクランクで使用しましたが驚異的なバレにくさです!!

このロッドでバレたら腕が悪い。

そう言っても過言ではありません。

 

使用したフロロラインはこちら。

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

お気に入りのスプーンはこちら

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

後にこのモデルのKガイドモデルやトルザイトリングモデルなんかも発売されてます。

しかしこのYガイドのオリジナルモデルは根強い人気みたいですね。

 

私も長く使うつもりだったのですが。。。

やっぱり新しいモデルが欲しくなってしまい(笑)

 

私の理想のロッドに近かった事は間違いありません。

タックルインプレ~天龍 レイズオルタ

人間ですもの。

流行り廃りに敏感です。

 

エリアトラウト人気もかなりのものですが、ロデオクラフトのロッドなんかも流行りなのでしょうか?転売による高騰も散見されます。

 

しかし、私はそんな流行に流されてしまう人間ではありません、きっと。

天邪鬼の素質がある私はある日黄色い看板のお店でとある竿を手にすることになります。

 

天龍(TENRYU) Rayz Alter(レイズ オルタ) 61L

 



 

 

きれいなブランクスですね。って事で手に取ってみて振り振り。

 

わっ!!これ良いかも~~!!!

 

って事で、レジへは進まず。心を冷静に保ち家に帰ってリサーチ。

うむ、スペックも悪くない。

そして何が良いってこのロッドのコンセプト。

 

「一尾のターゲットとの駆け引きを楽しむことを信条に、スタイルを重視して遊ぶことを考えたエリアフィッシング向けシリーズです。其々の機種にコンセプトを持たせ、レイクやポンドといった止水エリアから河川を利用したストリームなど様々なフィールドに対応し、使い方次第で遊び方が広がるスペックに仕上げました。」

→メーカーHPより引用

 

つまり、トーナメント向きではなくエンジョイ勢向きなんだそうです。

 

ドンズバでございます!!

 

いざ購入なのですが、中古で安く出回っていたのでそこから買いました。

 

使ってみた感じとしては。。。

・キャストフィール最高(超小径ガイドの恩恵)

・コンセプト通りよく曲がります

・リアグリップがゴムなのが良し

・やっぱりきれいなブランクス

 

はい、とても良い竿です!

 

自社工場で生産しているので品質も安心できますね。

 

結局61Lからついかで62ULも購入しました。



61Lはダーインスレイヴの61Lと似たテーパーデザイン(クランキングモデル)ですが62ULはソリッドティップモデルのファーストテーパーのスプーニングモデルとして販売してます。

まぁ私は61Lでバンバンスプーン巻いてましたけど(笑)

 

 

 

いやはやロデオやヴァルケインなんかと比べるとマイナーなのですが確実に良いロッドです!!

 

いや、でした。

 

やはり人間たるもの、流行り廃りに流されてしまう弱い生き物です。

 

噂の人気ロッドの使い心地を知りたくなってきます。

 

って事で今は私の手からは離れてしまいましたが、私のエリアトラウト修行に大きな1ページをもたらしてくえれた思いで深いロッドです。