イベントレポート
『プラトモ』リリースイベント
in ダイバーシティ東京 8.15 第1部
場所:お台場・ダイバーシティ東京プラザ 2Fフェスティバル広場
日時:2025.8.15, 11:30-
『プラトモ』リリースイベントの関東最終日。リンプラにとってはホームグランドと言っていいダイバーシティ東京でのステージ。前日の打ち上げ時に決めた集合時間ちょい前に現着。集まっているリン友さんと日陰でやり過ごす。この日も既に暑い。ある程度人数が集まったところでCD販売場所であるガンダムベース東京アネックスの前に並んでCD販売が開始。1部の優先番号は14番、割と連続して良番を引いてる感じ。定刻前、本人様によるリハーサルを遠くから眺め優先番号順に入場し始まりを待ちます。
ステージの構成は一連のレポートで何度も書いている通りで毎回ほぼ同じなのですが、今回はそれぞれのトークパートを誰が話したかを書こうと思います。『Overture』での煽りはもちろん芽依ちゃん!曲は『プラトモ』からスタート。全体を通しての進行役はユッキーが務めます。『プラトモ』が終わってオープニングの挨拶はリーダー・ミヤナナが、続いてメンバーそれぞれが自己紹介、その後は『プラトモ』が放映中の「量産型ルカ」のエンディング曲である事などをユッキーが話し、続いてミカリンが次の曲である『踊るカケラ』と『始まりは恋』の紹介、この2曲の動画撮影がOKなことを告げます。それから、この回のリリイベからミカリンの自己紹介が変更されて最初に「ピカァ~」って言う様になりましたね、(」´ᗜ`)」<はいかわいいーーー!!
歌2曲の後は再びトーク、第1~3弾ワンマンライブ開催の概要をレミタが、引き続きルカチがパネルを持ってガラポン会の案内、咲菜ちゃんも同じくパネルを使って再びワンマンライブと「ANIMAX MUSIX NEXTAGE」の詳細を伝えます。最後の2曲『プラトモ』と『ヘリコプタオル』の紹介は華凜ちゃん、全員がひとつのパートのトークを担当する感じです。曲終わりの最後の挨拶までの流れはユッキーが回して全員で「以上、リンクルプラネットでした、ありがとうございました!」となる訳ですね。沢山リリイベ見てるから多分、間違ってはないだろう…。
特典会。この日は少し変わったレギュレーションで、CD1枚でハイタッチ会・2枚で持参のガンプラパッケージにサイン会、10枚でメンバーにパーツを塗装してもらえる会です。今回はワタシ、ハイタッチ会のみの参加です。ガンプラパッケージにサインも考えたんだけど、今回は4泊5日の東京遠征なので荷物を増やしたくない&ワタシ、ガンダムに全く明るくない人なので、特に思い入れのあるガンプラとかありませんからね~。で、ハイタッチ会、再三書いてますが良いです。
が、実はコレ、見方を変えると運営さん側にとっても良いのでないか、と。何たってトータルの時間は集合写真よりも遥かに短い。集合写真、仮に1人10秒で処理したとして100人で1000秒→約17分、ハイタッチ会メンバー1人あたり3秒だとして100人で3x7+3x100=321秒→5分チョイですからね~。所要時間約3分の1、実際見ていてもそれ位の時間感覚です。とにかくファン側に無茶するヤツさえ出なければ、メンバーやスタッフさんの休憩時間は増えるし良いと思いますね。ホント、ヤバい奴だけは現れるなよーと切に願うのであった。そんなこんなで1部は終了、次は関東ラスト!