『プラトモ』リリースイベント ららぽーと横浜 第2部 レポート | リンプラちゃん新聞

リンプラちゃん新聞

昭和末期~平成初頭のアイドル系ミニコミのテーストで綴る
LINKL PLANET (リンプラ) 日記
イベントレポート・楽曲レビュー・メディア/ネット等に登場したリンプラちゃんについて書きます

イベントレポート

『プラトモ』リリースイベント

       in ららぽーと横浜  第2部

場所:神奈川県横浜市・

          ららぽーと横浜 セントラルガーデンKiLaLa

日時:2025.8.14, 15:30-

 

 ららぽーと横浜リリイベ・第1部終了後の待ち時間、リン友さん達と施設内のフードコートで昼食。前日は、そこまで暑くはなかったので昼はドリンクバーでお茶を濁しましたが、もうこの日は余りの暑さに耐えきれず生ビールを1杯だけ解放!うーん、旨いっす!身体中に染み渡りますわ。で、こっそり唄うのです「ねぇ、涙と汗とビールはほぼ同じ成分だって知ってた?(←んな訳ねーだろ!)」

 


 で、第2部のレポートですね、前日に続き2部は良い引きで一桁の9番!最前列中ほどをゲット、エエ感じです。定時になって『Overture』でリンプラちゃん登場。この日も全員が1部とは違う髪型です。でも、なんでこの方達、髪型変えても全員が可愛いをキープできるのだろう?フツー、偶にはこの髪型ちょっと失敗かな?くらいあるやろって思うんだけどなー、それともワタシが魔法にかかってるだけなのか?謎。

 


 ステージ構成はリリイベ中はほぼ同じ。『プラトモ』から始まってトーク:自己紹介と『プラトモ』が放映中の「量産型ルカ」エンディング曲であること等を紹介。次の2曲は『踊るカケラ』『始まりは恋』、第1部に続きこの2曲が動画撮影OK となる。歌の後は再びトークで10月,11月のワンマンライブと1000人動員ライブのPR、ガラポン会、9/5「ANIMAX MUSIX NEXTAGE」のPRなど。で、最後の2曲が『プラトモ』『ヘリコプタオル』。スマホはポケットに入れてタオルを回して、と言われたので『ヘリコプタオル』は盛り上がりに徹するリン友さん達。よく分かってます。

 


 で、最後、反省なのですが、ワタシ、『ヘリコプタオル』オーラスのタオルを上に投げるところで、本当にタオルを投げてしまいキャッチできずステージ側に落とす失態を犯してしまいました(ファンはタオルの端を持って上に投げるが正解です)。でも、落ちたタオルに気付いたユッキーがステージを降りてタオルを拾い手渡してくれました。ホント申し訳ない。けど、嬉しかった。また惚れ度が上昇してしまった…。あっ、決してワザとキャッチし損なったのではありませんよ、ホント。

 


 特典会。午後も前日の2部と同じく後はCD1枚でハイタッチ会・2枚でソロコメント動画撮影。まずはハイタッチ会、ダイバーシティ東京・海老名でも書いてますがホンマ良いです。時間少ないと言っても、1部で顔と名前を認識してくれたミカリンが「俵太さ~ん、ありがと~」とか言ってくれる位の時間はありますしね~。はい、かわいい!です。

 


 続いてコメント動画撮影。はい、また当然ユッキーに行きます。前日は2つのコメントを撮って頂いたのだけど、今回は趣向を変えて、同じコメントをニックネーム(俵太)と本名でやってもらいます。それでもユッキーは名前の部分だけ変えるんじゃなくアドリブのセリフ入れて少し感じを変えてくれます、なんてサービス精神旺盛ってゆーか、ホントに期待に応えてくれるよね。好きマシし過ぎて困るぅ~。こんなのされたら他のパターンもお願いやろ?って感じだったのですが、あいにく?この日はCDが完売!で買い増しできず。チョット悔しいけど、ある意味良かった、財布に優しくて(^^;;

 


 とゆーことで灼熱のららぽーと横浜のリリイベは大満足で終了。午前中、野生のリンプラちゃんに遭遇した駅前まで戻り、大箱の居酒屋で十数人のリン友さん達と恒例の?打ち上げ。今回は若手も何人か参加で個人的には初めて飲む方も多かったです。翌日はリリイベ関東最終日ってことで、飲み過ぎないように気をつけつつ夜はふけるのであった。

 

第1部のレポートはここをクリック