鹿児島県薩摩川内市から全国へ
ママと赤ちゃんの
心地よい居場所づくり
資格も取れるベビーマッサージ教室
linon~りのん~
屋敷美香です
【絶賛イヤイヤ期を乗り越えるための成功率100%のこわざ!】
いやーーー!!!
いやーーーーー!!!
い”や”--------!!!
大声で泣き叫び
ひっくり返る2歳児の息子・・・
正直、上のお姉ちゃん二人は
こんな事なかったので
”え?男の子だから??”
”それとも性格なの??”
と
びっくりしている私です(笑)
イメージです
絶賛イヤイヤ期のおこさん
こんなことありませんか??
わが家の息子は
2歳前からイヤイヤき突入でした(笑)
1歳8か月の頃
食事用エプロンをつけようとすると
めちゃくちゃいやがり、
無理やりつけると
マジックテープを自分でべりっとはがし、
エプロンをぽいっと遠くへ投げる・・
そのやり取りを続けておりました~~(笑)
こりゃダメだなーって思って、
目の前にいた中学1生の娘に
エプロンをつけたんです♡(笑)
そして、ここからがヤシキ劇団の始まり(笑)
私
「わ~!お姉ちゃんエプロン付けてかっこいいなー!!」
姉
「いいでしょ~♡いっただきまーす♪」
姉2(小学生)
「わー!エプロンいいな~♡」
みんなで拍手~~!!!
って感じで寸劇をすると・・・
あんなにエプロンをいやがっていた息子が、
”えぷろんちょうだーーい!!!”
って姉のところまでトコトコ、エプロンをとりに来るんです(笑)
そしてそのエプロンを息子に付けてあげると
ルンルンのどや顔を見せ、
ご飯を無事食べ始めました~~(笑)
イメージです♡
という一連の流れ(*^-^*)
本当、子供って
さっきまでのぐずぐずイヤイヤは何だったの??
っていうおもしろい行動をします!
このちょっとした寸劇は、
保育士時代にもよく使っていたちょっとしたこわざです^^
上のお子さんがいない時には、
ママ自身が付けてみてもいいし
パパにやってみても効果ありだと思います!
また、エプロンに限らず、
色んな場面で使えるのでぜひやってみてくださいね♡
「おいし~♡」のお手々サイン
ママが疲れ切る前に
お子さんの気分を変えちゃいましょう~~♪
今まで約4000人の方に
ベビーマッサージをお伝えし、
歳の差3人のママの
育児に役立つ情報は
インスタグラムでも毎日更新中♡
ぜひご覧いただけると嬉しいです♡
↓ クリック ↓
https://www.instagram.com/linon.baby
イヤイヤ期・・・・
その時はすっごく大変で
イライラしたり
怒っちゃう自分に自己嫌悪になったり・・・
そんな日もあるかもしれない。
でも!必ずイヤイヤ期は卒業します!!!
なのでそれを楽しめると良いですね♪
(時には聞き流しても良いと思いますよ~)
このこわざが、
今日の食事に役立ってもらえればうれしいです♡
お読みいただきありがとうございました^^
☆写真のお顔は全て許可を頂いて掲載しています☆
薩摩川内市ベビーマッサージ、薩摩川内ベビーマッサージ、薩摩川内市ベビーマッサージ教室、薩摩川内ベビーマッサージ教室、薩摩川内、阿久根、いちき串木野、さつま町、宮之城、出水、りのん、リノン、linon、ベビーマッサージ、ベビーマッサージ教室、ベビーマッサージ初級講座、初級ベビーマッサージ講座、ベビーマッサージプロセラピスト養成講座、ファーストサイン、ファーストサイン教室、おくるみ、おくるみタッチケア、新生児、資格取得、ママセラピスト、イベント講師、出張講師