鹿児島県薩摩川内市
自分のために。
わが子の為に。
子育てをもっと楽しむためのアイテムがいっぱい!
親子スクール
linon~りのん~
屋敷美香です
ファーストサイン教室10月スタートの
13期生 始まりました~♪
はじめましての初日から
お互いに興味津々の2人♡
これから10回よろしくお願いいたします(*^-^*)
ファーストサインとは・・・
まだおしゃべりが出来ない赤ちゃんと
お手々の動き
顔の表情
声のトーン
を使ってコミュニケーションを取っていく方法の一つです^^
今回は、1回目という事で
”ファーストサインってどんなもの?”
という話から、
”赤ちゃんの気持ちになってみよう”
という、ちょっとしたゲームも取り入れて、
ファーストサインをより知って頂いて楽しめるようにさせて頂きました♪
もちろん、実際に遊びながらのお手々サインも♪
それぞれの反応がかわいかった~♡
その反応を見て、”今どんな気持ちかな?”
とくみ取っていくこともとーーっても大切なんです⦿
私たちは、普段”言葉”を使って
自分の気持ちを相手に伝えていますが、
その”言葉”が話せなかったら??
どんな手段を使って相手に気持ちを伝えますか??
とにかく声を出す??
身振り手振りで伝える??
顔の表情を使って怒ってみたり、悲しい顔をしたりする??
一生懸命全身を使って、気持ちを伝えようとしているのに
相手が全然自分の気持ちを理解してくれなかったら
めちゃくちゃ悲しい気持ちになりますよね・・
逆に怒りたくなったりとか・・?!
「なんで分かってくれないのーーー!!!」
って物を投げたくなりますよね!
だって
「なんで分かってくれないのーー!!!」
っていう気持ちすら、言葉で伝えられないから。
私だったら、その気持ちを物を投げてでも伝えたくなるかも・・・!
少々荒い方法ですが・・
そんな感じで赤ちゃんもきっと同じなんですよね。
だからおこって泣きわめいたり、かんしゃく起こしたりするのかもしれませんね。
そんな時、ママや周りの大人が
「〇〇したかったんだね^^」
って分かってくれたら、
さっきまでの大泣きが嘘のようにケロッと笑い出す。
そんな経験アリマセンカ??
ファーストサインをされていた、ある親子さん。
1歳半のAくんと一緒に夕ご飯を食べているとき、
お皿に取り分けてあげたら嫌がったそうなんです。
いつもは食べる大好きなおかず。
何度も口に入れようとしますがAくんは拒否!!
「なんで~?いつもはたべるじゃーん!」
とママも少し困ったそうなんです。
でもその瞬間Aくんが、
”さかな”のお手々サインをしました!
そう!!
Aくんはお皿に乗っているおかずじゃなく、
みんなが食べている大皿に乗った”さかな”が食べたかったそうなんです!!
「そっか~!さかなが食べたかったんだねー♡」
とママも返事をしてあげて、
お皿に魚を取ってあげると
にっこにこで食べ始めたAくん♡
「さかなが食べたい!」
この気持ちをファーストサインがあったから伝えられた♡
そしてファーストサインがあったからママも理解してあげられた♡
また一つファーストサインのおかげで
平和な食卓が戻りました・・♡
という何ともほっこりするお話(*^-^*)
これは、数ある実例の一つなのですが
こんな風にママが喜んでくれて
穏やかな日常を過ごすことができる・・♪
ファーストサイン教室を通してそんなお手伝いが出来ることを
本当に嬉しく思いますし、誇りにさえ思います♡
こんな風に、ファーストサインは
日常のあらゆる場面でママとお子さんを助けてくれて、
感動と喜びももたらしてくれます♡
少し話がずれちゃいましたが、
ファーストサインをじっくりゆっくり
そしてしっかり伝えていきたいので、
一回きりの単発ではなく回数を設けています^^
「1回とかはないんですか?」
「何回も通えないかもしれません。」
「テキストやサインシートも欲しいです。」
「教室よりももっと詳しく基礎のところから知ってみたいです」
「ファーストサインの資格に興味があります!」
という方は、
一日2時間の
初級ファーストサイン講座
がおススメとなっていますのでぜひこちらをご検討いただけると
きっとご自分のものとしてしっかりした知識が得られるかと思います^^
↓ クリック ↓
1歳7か月の息子がいる私。
実はこのファーストサインのおかげで
幾度となく、助けられてきました(笑)
自己主張がだんだん強くなってくる息子。
でもそれとは裏腹に
まだ自分の伝えたい事をはっきりと伝えるのが難しい息子。
だから2歳に近づく年齢って
対応やコミュニケーションが難しくなってくるんですよね。。
だけど、ファーストサインがあるだけで、
自分の心の余裕も
息子のかんしゃくに対応する時間も
イライラも
かーなーり違います!!!!!!
これは私が3人の子育てをしてきて
声を大にして言えることの一つです♡
そしてね、なにより子育て中のママに伝えたいのは
「サインで自分の気持ちを伝えてくるわが子の姿、
めちゃくちゃかわいくて愛しいよ💛」
ってこと♡
「おいし~♡」
今日もお読みいただきありがとうございました^^
♢各 資格取得講座
NPO法人 ロイヤルセラピスト協会 指定スクール
linon~りのん~
[認定講師] 屋敷 美香
保育士資格・幼稚園教諭免許有
[所在地] 〒895-0067 薩摩川内市上川内町
[電話] 090-9486-2746
[HP]http://linon-rta.jimdo.com/
☆写真のお顔は全て許可を頂いて掲載しています☆
薩摩川内市ベビーマッサージ、薩摩川内ベビーマッサージ、薩摩川内市ベビーマッサージ教室、薩摩川内ベビーマッサージ教室、薩摩川内、阿久根、いちき串木野、さつま町、宮之城、出水、りのん、リノン、linon、ベビーマッサージ、ベビーマッサージ教室、ベビーマッサージ初級講座、初級ベビーマッサージ講座、ベビーマッサージプロセラピスト養成講座、ファーストサイン、ファーストサイン教室、おくるみ、おくるみタッチケア、新生児、資格取得、ママセラピスト、イベント講師、出張講師