飲食店繁盛のヒケツ -7ページ目

飲食店繁盛のヒケツ

飲食店運営に役立つ情報や日々の雑感、コラム等を配信しています。飲食店に興味のあるかたも無い方も楽しく学ぶ飲食店経営論をご紹介!

先日、あるお店で宴会のお手伝いをしていました。
enkai
24名のご宴会だったのですが、最初のドリンクが皆生ビール!

そして乾杯後にすぐに何杯かの追加注文が入ってきます。

こういった場合、小さなお店でありがちなのが

生ビールサーバーの連続取り出し能力をこえてしまうことです。

このお店のサーバー連続取り出し能力は4時間で45リットル(30℃から6℃)
1時間あたり11リットル、ジョッキ換算すると36杯くらいが限界です。
お替りの時点で能力を超えてしまうのです。

能力を超えた場合の現象としては

取り出しの温度が上がる(ぬるい)
その結果、泡ばかり出てくる(提供できない)

そしてビールを注ぐのに時間がかかり、オペレーションが回らなくなる


それでは、能力の高いビールサーバーに変えれば良いのですが
小さなお店では、通常時のことを考えると洗浄時のビールロスが増えることになります。

お店でできる対策としては、あらかじめ生樽を冷蔵庫で冷やしておくこと。

冷蔵庫にスペースが無いという場合なら、ビニールに氷をいれて樽の上部にのせておくのも有効です。

もちろん、適正なガス圧の調整も必要です。

特に今の季節は無駄な泡でロスを増やさないように管理をしてください。


☆お知らせ
飲食店を開業したい!飲食店に従事している(社員)飲食店を経営している人
見知らぬ人同士ですが、飲食業をテーマとした気楽な交流会を開催いたします。

師と友作りの場として、ざっくばらんにいろいろなお話しをしていきたいと
考えています。単純に飲んで、食べても良し、名刺交換しても良し。

飲食業界の最新情報、現在の経営者の生の声など価値ある情報が飛び交うこと
間違いなし!

会場となるお店の経営者の苦労話しも面白いですよ!


ぜひ、お誘い合わせの上ご参加下さい。

開催要項
日時 8月25日(土)18時~21時
場所 神戸市 三宮 イタリアンキッチンFUCHIE
(兵庫県 神戸市中央区北長狭通3-1-14 トアロード岸田ビル地下1階)
参加費 飲食代金のみ3500円(飲み放題、コース料理)

参加希望の方は下記サイトよりお申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/45048/

尚、会の趣旨上、人にえらそうにする人、仲良くできない人
営業目的の人はご参加できません。

ぜひ、お知り合いの方にもお伝えください!



飲食業の集客、新規開業をお考えの方
プライベートセミナーを実施しております。
本などには書かれていない、今通用する成功ノウハウを知ってください。
詳しくはこちら

また、無料の経営相談を随時受け付けております。
初回は完全無料ですが、相談者の方は100%満足して頂いております。
さらに相談者の半数の方は、初回相談で問題解決の方向性を導いていますので
ぜひお気軽にお問い合わせください。
無料経営相談はこちら

また、下記サイトでもコラムを配信しております。
飲食店開業準備室
飲食PROネット
会員誌パートナー
先日、ある居酒屋さんで食事したときのこと。

このお店はフードメニューには一切料金が書いてありません。
高級店かというとそうではありません。

店主にメニューに価格が記載されていない理由を聞くと

一人で食べるのか?数人で食べるのか?お腹の減り具合はどうなのか?
少しで良いのか?沢山が良いのか?それをお客様と相談しながら提供するから値段を書いていないだけとのこと。

つまり、同じ商品でも量で価格が変動するという仕組みです。


よくある時価というものではありませんでした。

というわけで、お腹一杯であればコロッケを注文しても1個を半分にカットして出してくれます。
もし、4人で来店していたら4人前で出してくれます。3人であれば切り方も変えてくれます。
そして分量に応じた値段が伝票に記入されていきます。

個人店だからなせる事かもしれません。

でも、お客にもお店にも双方にメリットがある仕組みです。
お店としても、通常400円の商品が600円で売れる場合もあるでしょう。
もちろん、量を少なくして単価が下がる場合もあるでしょう。

しかし、この仕組みはお客様に好評で繁盛されてます。


価格を書かないのは難しいかもしれませんが

「人数に合わせて量、金額を調整いたします」くらいのコメントをつけておくと
お客の満足度も上がると思います。





☆お知らせ
飲食店を開業したい!飲食店に従事している(社員)飲食店を経営している人
見知らぬ人同士ですが、飲食業をテーマとした気楽な交流会を開催いたします。

師と友作りの場として、ざっくばらんにいろいろなお話しをしていきたいと
考えています。単純に飲んで、食べても良し、名刺交換しても良し。

飲食業界の最新情報、現在の経営者の生の声など価値ある情報が飛び交うこと
間違いなし!

会場となるお店の経営者の苦労話しも面白いですよ!


ぜひ、お誘い合わせの上ご参加下さい。

開催要項
日時 8月25日(土)18時~21時
場所 神戸市 三宮 イタリアンキッチンFUCHIE
(兵庫県 神戸市中央区北長狭通3-1-14 トアロード岸田ビル地下1階)
参加費 飲食代金のみ3500円(飲み放題、コース料理)

参加希望の方は下記サイトよりお申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/45048/

尚、会の趣旨上、人にえらそうにする人、仲良くできない人
営業目的の人はご参加できません。

ぜひ、お知り合いの方にもお伝えください!


アライアンスとは企業間同士の提携でよく使われています。
飛行機によく乗る人なら、ワンワールドとかスターアライアンスとか聞いたことがあると思います。

先日はある店舗の打ち合わせにて、近隣店とのアライアンスを進めていくことで動き出しています。
アライアンスの部門は宅配事業です。

別々の店の商品を、1箇所で受注してまとめて配送しようという試みです。

宅配地域が同じなら、共同でチラシを作りポスティングしたほうが効率が良いからです。
また、お客様目線で考えてもニーズにマッチしていると考えられます。


ある部分では競合店かもしれませんが、お互い同盟を組んで相互に利益が上がる仕組みを
考えていくほうが、地域活性にも繋がると思います。

今までは、グループ内でやっていたことも、すぐにマネされる時代です。
どうせマネされるなら、最初から一緒にどうですか?そのほうがお客様には良いのではないですか?
という考えに至ったわけです。

1店舗では目立たなくても、数店舗集まれば地域最強の宅配ビジネスにつながると夢を持ちつつ・・




☆彡関西地区で飲食業に興味のあるかたへお知らせ!
飲食店開業準備室というサークルがございます。
8月25日(土)に第1回の交流サークルを開催することになりました。
興味のあるかたは、ぜひコチラからお申し込み下さい。当日は私も参加予定です!いろいろな楽しいお話しをしましょう!

$飲食店繁盛のヒケツ