時価ではない価格のないメニュー表の真意とは | 飲食店繁盛のヒケツ

飲食店繁盛のヒケツ

飲食店運営に役立つ情報や日々の雑感、コラム等を配信しています。飲食店に興味のあるかたも無い方も楽しく学ぶ飲食店経営論をご紹介!

先日、ある居酒屋さんで食事したときのこと。

このお店はフードメニューには一切料金が書いてありません。
高級店かというとそうではありません。

店主にメニューに価格が記載されていない理由を聞くと

一人で食べるのか?数人で食べるのか?お腹の減り具合はどうなのか?
少しで良いのか?沢山が良いのか?それをお客様と相談しながら提供するから値段を書いていないだけとのこと。

つまり、同じ商品でも量で価格が変動するという仕組みです。


よくある時価というものではありませんでした。

というわけで、お腹一杯であればコロッケを注文しても1個を半分にカットして出してくれます。
もし、4人で来店していたら4人前で出してくれます。3人であれば切り方も変えてくれます。
そして分量に応じた値段が伝票に記入されていきます。

個人店だからなせる事かもしれません。

でも、お客にもお店にも双方にメリットがある仕組みです。
お店としても、通常400円の商品が600円で売れる場合もあるでしょう。
もちろん、量を少なくして単価が下がる場合もあるでしょう。

しかし、この仕組みはお客様に好評で繁盛されてます。


価格を書かないのは難しいかもしれませんが

「人数に合わせて量、金額を調整いたします」くらいのコメントをつけておくと
お客の満足度も上がると思います。





☆お知らせ
飲食店を開業したい!飲食店に従事している(社員)飲食店を経営している人
見知らぬ人同士ですが、飲食業をテーマとした気楽な交流会を開催いたします。

師と友作りの場として、ざっくばらんにいろいろなお話しをしていきたいと
考えています。単純に飲んで、食べても良し、名刺交換しても良し。

飲食業界の最新情報、現在の経営者の生の声など価値ある情報が飛び交うこと
間違いなし!

会場となるお店の経営者の苦労話しも面白いですよ!


ぜひ、お誘い合わせの上ご参加下さい。

開催要項
日時 8月25日(土)18時~21時
場所 神戸市 三宮 イタリアンキッチンFUCHIE
(兵庫県 神戸市中央区北長狭通3-1-14 トアロード岸田ビル地下1階)
参加費 飲食代金のみ3500円(飲み放題、コース料理)

参加希望の方は下記サイトよりお申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/45048/

尚、会の趣旨上、人にえらそうにする人、仲良くできない人
営業目的の人はご参加できません。

ぜひ、お知り合いの方にもお伝えください!