生ビールの管理 | 飲食店繁盛のヒケツ

飲食店繁盛のヒケツ

飲食店運営に役立つ情報や日々の雑感、コラム等を配信しています。飲食店に興味のあるかたも無い方も楽しく学ぶ飲食店経営論をご紹介!

先日、あるお店で宴会のお手伝いをしていました。
enkai
24名のご宴会だったのですが、最初のドリンクが皆生ビール!

そして乾杯後にすぐに何杯かの追加注文が入ってきます。

こういった場合、小さなお店でありがちなのが

生ビールサーバーの連続取り出し能力をこえてしまうことです。

このお店のサーバー連続取り出し能力は4時間で45リットル(30℃から6℃)
1時間あたり11リットル、ジョッキ換算すると36杯くらいが限界です。
お替りの時点で能力を超えてしまうのです。

能力を超えた場合の現象としては

取り出しの温度が上がる(ぬるい)
その結果、泡ばかり出てくる(提供できない)

そしてビールを注ぐのに時間がかかり、オペレーションが回らなくなる


それでは、能力の高いビールサーバーに変えれば良いのですが
小さなお店では、通常時のことを考えると洗浄時のビールロスが増えることになります。

お店でできる対策としては、あらかじめ生樽を冷蔵庫で冷やしておくこと。

冷蔵庫にスペースが無いという場合なら、ビニールに氷をいれて樽の上部にのせておくのも有効です。

もちろん、適正なガス圧の調整も必要です。

特に今の季節は無駄な泡でロスを増やさないように管理をしてください。


☆お知らせ
飲食店を開業したい!飲食店に従事している(社員)飲食店を経営している人
見知らぬ人同士ですが、飲食業をテーマとした気楽な交流会を開催いたします。

師と友作りの場として、ざっくばらんにいろいろなお話しをしていきたいと
考えています。単純に飲んで、食べても良し、名刺交換しても良し。

飲食業界の最新情報、現在の経営者の生の声など価値ある情報が飛び交うこと
間違いなし!

会場となるお店の経営者の苦労話しも面白いですよ!


ぜひ、お誘い合わせの上ご参加下さい。

開催要項
日時 8月25日(土)18時~21時
場所 神戸市 三宮 イタリアンキッチンFUCHIE
(兵庫県 神戸市中央区北長狭通3-1-14 トアロード岸田ビル地下1階)
参加費 飲食代金のみ3500円(飲み放題、コース料理)

参加希望の方は下記サイトよりお申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/45048/

尚、会の趣旨上、人にえらそうにする人、仲良くできない人
営業目的の人はご参加できません。

ぜひ、お知り合いの方にもお伝えください!



飲食業の集客、新規開業をお考えの方
プライベートセミナーを実施しております。
本などには書かれていない、今通用する成功ノウハウを知ってください。
詳しくはこちら

また、無料の経営相談を随時受け付けております。
初回は完全無料ですが、相談者の方は100%満足して頂いております。
さらに相談者の半数の方は、初回相談で問題解決の方向性を導いていますので
ぜひお気軽にお問い合わせください。
無料経営相談はこちら

また、下記サイトでもコラムを配信しております。
飲食店開業準備室
飲食PROネット
会員誌パートナー