お盆営業も一段落して、秋に向けた宴会対策を考えていかなければなりません。
そのためには、個人客対策、団体客対策についての打ち手を考えていくのですが
お客の満足を得るにはニーズを100%超えていかなければなりません。
価格では競合との戦いで選ばれますが、ニーズを超えることは価値につながります。
大切なことは、ニーズを聞き出す質問力です。
例えば、歓送迎会の場合
主役と幹事の関係や、栄転なのか退職なのか、通常の移動なのか新規採用なのか?
どのような雰囲気の食事会なのか?男女構成や年齢層は?
ビールの銘柄、お酒の好みはあるか?
何かサプライズは必要か?
これらの情報が集まると、視点も変わってくるのではないでしょうか?
実際、ここまで詳しく打ち合わせしてくれる飲食店はほとんどありません。
しかし、一流ホテルでの宴会となると、予約台帳はA3くらいの大きさにびっしりと書き込む欄が
配置されて、きめ細かい手配が可能となっています。
ニーズに応える最初の1歩は、聞き出す質問で決まります。
そこを標準化するには、自店に合った予約台帳が必要です。
お客様のニーズに100%答えられるご宴会を実現するための
ヒヤリングシートをぜひ作成してみてください。
飲食業の集客、新規開業をお考えの方
プライベートセミナーを実施しております。
本などには書かれていない、今通用する成功ノウハウを知ってください。
詳しくはこちら
また、無料の経営相談を随時受け付けております。
初回は完全無料ですが、相談者の方は100%満足して頂いております。
さらに相談者の半数の方は、初回相談で問題解決の方向性を導いていますので
ぜひお気軽にお問い合わせください。
無料経営相談はこちら
また、下記サイトでもコラムを配信しております。
飲食店開業準備室
飲食PROネット
会員誌パートナー