いじってなんぼ -26ページ目

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 今日は暑くなりそうなので早めに出ようと思っていたのに、いろいろあって出撃が遅れたため、やめようかと思ったけどあえて出撃しました。
 
目的は「えっちゃんカフェ」のかき氷です。
10時過ぎに出発して、ランチを外して2時ぐらいに行ければいいかと思い、とりあえず茨城空港を目指します。
 
去年の暑さが身にしみていて、今日の暑さはまだまだギラギラ感が足りない気がします。
しかし11時ぐらいには30度を越え、空港に到着する頃には34度に達して、今年のサイクリング時最高を記録しました。

 
 今日はスイーツがメインなのでランチは空港前のセイコのおにぎりで節約します。

 
 現在12時でこのまま「えっちゃんカフェ」に行くと30分なので遠回りします。あてもなく涸沼近くの茨城町役場まで周ると1時、30度越えの中ダラダラ走るのもキツイので、「えっちゃんカフェ」に向かいます。
途中、一瞬35度を越え、今年のサイクリング初の猛暑日を記録しました。
 
 そして待望のいちごのかき氷はたいへん美味しかった。
見た目も美しいので写真を撮り忘れたのは痛恨の極みです。
いちごミルクを凍らせて、そのまま削っているのでシロップがかかっていません。少し酸味が勝っている氷と練乳・バニラアイスがマッチして、さっぱりいただけました。
ここまでのダメージが一気に回復して完全復活します。
 
 去年の暑さは厳しかったですが、逆に30〜35度はまだまだ大丈夫と感じられるようになりました。
”前向き”に考えると悪くなかったのかもしれません。
 今日は早めに出かけようと思っていたら、アイロンがけを始めてしまい8時出発が1時間遅れ、さらに玄関で靴の手入れ・靴箱の掃除を始めてしまったので、9時半出発になりました。
 
 暑くなりそうなので昼までに帰る予定で、3時間で60kmほど走ります。
 
目的地は真岡の「ソワカフェ」です。
トラジャ、モカ、キリマンジャロを100gずつゲットしました。
 
2号店というか、駅舎の一部を利用してカフェをオープンされると聞き、行ってみることにしました。
とはいえオープンは7月10日予定なので、今回は下見です。

 
途中でお腹が空いたので補給。

 
真岡鐵道の寺内駅
昭和風味の懐かしい感じのする駅舎です。

 
準備は進んでいる模様

 
いつもは通らない新ルートで帰りました。
交通量も少なめで良いルートが開拓できました。
日差しはすっかり夏で気温も30度前後になりましたが、まだまだ風が爽やかなので気持ちよかった。

 
 さて、昨日セカストにあったTシャツが忘れられないので購入しに行きます。
昨日よりも1度低い予報でしたが、曇っているので5度低い21度スタートなので快適です。
 
ランチは「あたりや」の予定だったんだけど、直前で「100時間カレー」の看板が気になり行ってみることに。
まぁ普通かな(笑)

 
Tシャツは2枚とも残っていて無事ゲットできました。
 
走行距離も目標まで残り1桁㎞になったので、梅雨の晴れ間を縫って貯金に励みたいと思います。