いじってなんぼ -24ページ目

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 先週の土曜から昨日まで3泊4日で金沢の実家に帰省しておりました。金曜から息子も帰ってきて、3人で石川に向かいます。
 
 今回は息子も運転するというので、カミサンには休んでもらうことにして2人で運転します。
 
 息子スタートで群馬の「波志江」まで、僕に交代して関越トンネルを抜けて「越後川口」まで来ました。

 
 その後一回ずつ交代して無事に金沢に到着。
姪っ子が一人だけアルバイトで欠席でしたが、両親、3兄弟、甥っ子併せて13人が勢揃いして会食となりました。
 
写真は取り忘れて食後に外に出ると花火大会でした。

 

 
家に帰ってきてデザート大会

 

 
こうして1日目が終了。
 
 今日も暑い中出撃です。
10時を過ぎてしまったので覚悟はしてましたが、36度ぐらいがピークだったので、なんとか走れました。
 
 目標は神立の「まるしんラーメン・きくのや」です。
以前に行ったときに体調をくずされたということで休業中だったので、下調べをしてやっているようなので行ってみました。
 
 暑いので、初めて食べる「冷たい鶏中華そば」にチャレンジしました。鶏の臭みもなく、少し甘めのスープが暑さにやられそうな体にうれしい一杯でした。

 
 カスミでガリガリ君を買う際に、今日の分で塩飴が終わったのでいっしょに購入。
なんだかガリガリがメチャメチャうまくて、もう一本欲しいと思いましたが、もう家も近いので我慢。

 
  梅雨が明けましたね。
実はぎっくり腰をやっちゃってました。
7日の日曜に庭仕事をやっていて、折れた大っきな枝を持ち上げようとしたら、ビビッと電気が走り、そのまま動けなくなりました。
木曜には動けるようになりましたが、リズムが狂ったのと、庭仕事の片付けに手間取り、ようやく走ることができました。
 
ちょうどコーヒーがなくなったので、ソワカフェの新店舗の偵察も兼ねて真岡に出撃です。
10時のオープンに行くつもりが、12ちょっと前の到着になり、満員ぽいのでスルーしました。
次回は平日に来るとしよう。

 
 今回は以前に教わった小栗街道ルートを南から行ってみました。交通量が少なくて走りやすいです。
ソワカフェの本店でコーヒーをゲットしたあとは、いつもの真岡ルートで帰るつもりでしたが、真岡市内を抜けて、「道の駅ましこ」前の交通量の多い道を走るのがだるくなったので、来た道を戻ることにしました。
 
五行川

 
 そういえば何も補給しないで水だけで40km走ってしまったので、お腹が減っていることに気づきます。
周囲に食べるところはないので、バッグの中を探ると救世主を発見!

 
コーラでバッチリ回復♪

 
岩瀬にたどり着き、セイコマでサンドイッチとザバスをゲット。

 
36度ぐらいの猛暑日だと、ゆっくりだけどギリ65km走れました。予報だと去年並みだそうだけど、このぐらいがピークであってほしい…