あなたに
いまのあなたに

どうしても伝えたいことがあってね。


すぐに忘れても
いつか思い出さなくても
なにも残らなくていい 。


それがいいね。




あなたを傷付けられるのは
あなたしかいない。



あなたを濁らせるのも
ほかでもないあなたで。


あなたを責められるのは
あなただけだったよね。



あなたがかけた呪いに
もがいているあなた。



あなたが身につけた鎧が重すぎて
身動きが取れなくなって。

自分で着たのに脱げなくて
あなたは立ち尽くす。





あのひとじゃない。

あのひとたちじゃない。




人目という名の
やわらかな「だれかのせい」にしたかった。




褒められたくて
認められたくて
居場所がほしくて。


ほしいのに ほしいのに
ほしいのに ほしいのに

どんどん遠ざかる。



ありがとうもごめんねも
言いたくなんてなかった。





そろそろ叫んでよ。
もう嫌だって。


いきなり大きな声が出ないなら
どうかささやいて。


あなたに聞こえればいいから。




だれかの幸せのために
我慢という祈りを捧げてきた。


もう 充分なんじゃないかな。




もしも人生に勝負があるとするならば
それはどこまで自分に正直でいられるかだ。



だれよりもあなたを知っているあなたに
嘘をつかずにいられるかなんだ。



どんな自分も信じ続けるというのは
じつは結構しんどい。


しんどいけど、価値はある。



あなたを勇気づけるのも
休ませるのも
あたためるのも
あなたしかいない。



なにかに励まされているようで
ちゃんと受け取ってるのはあなただよ。


やさしさに気づけたり
見つけたりできるのは
あなたがやさしいからで。


いちいち悲しくなるのも
寂しくなるのも
苦しくなるのも
あなたらしい趣味だねえ。

そんなあなたの味方でいるね。




もう大丈夫。


ってふと思えるようにね。


できることしよう。
嫌なことやめよう。


よく考えて 考えたうえで
とりあえずやってみよう。



いろんなことあきらめよう。


もうあなたは素敵なんだって。
そろそろあきらめて
信じてくれないかなあ。


かわいいんだって。
かっこいいんだって。
生きていく力があるんだって。


ひとりでいてもいいし
だれかといてもいい。



ゆっくり眠ろう。
窓を開けよう。
花を飾ろう。



さよならをしよう。

おはようを言おう。



あなたに。

あなたに。











✎︎____________

あとすこし なにか読みたい気分でしたら
もうひとつの日記系ブログ

安比奈豆腐店 へお越しくださいね




 
なぜナマケモノさんは
変化したあとの姿が
どんなに素晴らしいとしても
なかなか一歩を踏み出せないのでしょうか?
 
 
 
 
こんにちは!
ナリ心理学認定講師・ゆきりんです

もともとナマケモノ傾向がとても強く


・変化すること
・そのために努力すること
・コツコツと続けること
・そのための助言や指導を受けること



これらがもう

考えただけでも怖い…!!
というレベルでとても臆病でした
 


 
変化していくことや
そのためになにかを続けることによって

・素敵になる
・理想に近づく
・カッコよくなる
・楽しくなりそう!


 
こんな未来があるはずなのに

理解している(つもりな)のに 

全然動き出せない……




そこにはこんな心のしくみ
隠されているのではないでしょうか?





【変化が苦手なナマケモノさんのしくみ】



 
もし変わってしまったら…
 


いままでの

できなかった自分
うじうじしていた自分
覚悟を決められなかった自分
ずっと悩んで続けてきた我慢


こんな情けなかった自分を
おいてけぼりにしてしまうような


できない自分を見捨てるような


わたしの場合はそんなふうに感じていて
なかなか動き出すことができませんでした




はたして、そうでしょうか?




新しくなにかを始めること

諦めそうになっていたことに
もう1回チャレンジしてみること

だれかに「助けて」っていうこと

「ごめんなさい」っていうこと

「できない」っていうこと



そんな姿は
まぎれもなくダイヤモンドそのものでは
ないでしょうか( *˙-˙* )



今日から、いまから
思い出していきませんか^^*



ナリ心理学認定講師・ゆきりんでした




自己診断(状況診断)
ナリ心理学的ライオンとナマケモノ
詳しくはこちらから!

 

 

 



ナマケモノタイプについての

質問や疑問点など

いつでもお送りくださいね

 



 ★日記のようなもうひとつのブログ

こんばんは!ゆきりんです🌙*゚
10月に入りまして
さわやかなお天気が続いていますね^^*




今日は嬉しいことがあったんですよー!





毎回火曜日の夜に参加させていただいている
ナリ心理学・豆にて書いたブログが 



なんと!



ジャンル記事ランキング
5位に入りました~!!




わっほーい(((o(* ˙-˙ *)o)))








記事はこちら↓

過去の(ちょっと…いや、かなり…)
恥ずかしい経験談と



実際に取り組んでみて
効果のあった方法について
書いてみましたよ






じつはブログを書くときの悩みがありまして…


まとめる・構成するという作業が
かなり苦手だったんです。゚(゚´▽`゚)゚。


ですので毎回書き出しながら記事にしておりました





これもノートとペンのように作用していまして
なかなかいい感じでしたよ^^*



よろしければナリ心理学・豆も
どうぞよろしくお願いいたします!


ゆきりんでした