おはようございます!営業部のソラチです✨

先週末は天気も悪く、ジメジメした感じでしたねえーん

来週は暖かい気温になる予報ですが、どうなるのか...キョロキョロ

 

さて、今回はラインのオーダー販売についてご紹介したいと思います✨

これからの夏に向けて好きな車を乗ってお出かけしたいですよねびっくりマーク

そんな皆様にピッタリなおクルマを提案していきます✨

 

 

 

僕達が、お客様のご希望車種を必ずお探しします!

 

「欲しかった車が売れてしまった」
「自分で探してもなかなか見つからない」
「希望の予算内で探したいけど、、、」

 

 

...などのお悩みはございませんか?

欲しいクルマを探して、ネットを見たり、色々なクルマ屋さん周りをしても、

専門家以外の方にとって、中古車の現物を見るだけでは良し悪しの判断は難しいもの。

かといって会ったばかりのセールスに言われるがままだと、本当の自分の希望からズレがあったり・・・

クルマ選びって意外と難しいですよね

 

クルマは、高いお買い物ですし、購入したら当然何年も使うもの。ことさら釧路のような地方都市では通勤・通学をはじめ、通院や買い物・旅行などなど生活の中に欠かせないものです。

だからこそ僕達は頼ってご依頼頂いたお客様には必ず満足感納得感を感じられるクルマを選んでほしい、そして安心して素敵なカーライフを送ってほしいと思っています✨

僕達はそのお手伝いがしたいし、ラインで購入して良かった!と思っていただけるようなご提案と、その先の安心・安全で幸せなカーライフの提供が出来るよう、日々スタッフ一丸となりサービス向上に取り組んでいますおねがい

 

 

 

 

ラインでは、お客様が欲しいと思ったクルマを、査定資格を持つプロの目と知識でお客様と一緒に考えて探し、
適切な値段、適確な整備で高品質車をお届け致します。

 

 

以前、色々車屋さんを回っていた中でたまたまウチに寄ってくれて、そこから電話やメールでやり取りして、全国のオークションから希望に該当する車を探し出して、二台の車を同時に御契約頂いた事がありました。

納車の際には、ラインで購入して良かった!担当が僕で良かったと言って頂き、すんごく嬉しかったことを覚えています✨

なんでですかって尋ねると、

営業スマイル満開で、あれこれ提案してくる営業マンと違い、親身に希望要望をしっかり聞いてくれて、相談にのってくれたからとの事。

 

当時はまだ営業経験も浅く、そもそも話すこと自体に苦手意識があった僕は、何か話そう、何かおすすめしようと思っても、うまく話せないので、とにかくお客様の話を聞こうと思いました。

欲しい車の細かい要望はもちろん、予算、何に使うのか、これまで乗っていた車の事、家族の事、仕事の事、住んでる地域の事、とにかくたくさん話を聞いて、その情報から自分がお客様の立場になって考えた上で、自分なりにおすすめする車を提案させて頂いたのですが、納車の際に感謝の言葉を頂けたことで、喜びとともにクルマを通してお客様の人生に関わる仕事をしているという責任感を持つ事が出来ました。

クルマをきっかけにたくさんのお客様と関わり、一緒に喜べるこの仕事を楽しいと思えるようになりました。

 

だからこそ、末永く、笑顔でお付き合いが出来るよう『寄り添い一緒に考え、正直な意見も踏まえた提案適切な価格と的確で安心な整備を行った高品質車の提供で、ここで良かった!と思えるクルマ選びをお約束します✨

 

 

 

1. ラインは運輸局指定整備工場!
オーダー頂いたクルマは全て、クルマを知り尽くしたメカニックにより必要な消耗パーツ交換をはじめ重要ポイントへの最適な整備、テスト走行、完成チェックを施し安心と安全性の高いクルマとして作り上げております。

image

 

 

 

 

2. ボディ磨き・コーティング仕上げ
ご購入頂いたクルマは、やはり気持ちよく乗っていただきたい。その為にキーパーコーティング1級資格を持つスタッフが、細かな部位にまでしっかりと磨き、丁寧に仕上げを行っています✨

 

 

 

オーダー販売の流れ

 

STEP.1ご希望をお聞かせ下さい!

 

車種やグレード、年式や走行距離・色・装備・予算などをスタッフにお聞かせ下さい✨
わからない場合は、タイプや用途・好み等をお聞かせ頂き、一緒に相談しながらピッタリなクルマを選定していきます^_^
今までご愛用のクルマを手放される予定の場合は、そのクルマの査定などもこの段階で行います。
下取り査定額を含めたお支払いプランを考え、ご予算の打ち合わせをしていきます。
ラインでは、中古車の販売だけでなく買取も行っているため、クルマの乗りかえの手続きがワンステップで済みます。

STEP.2全国よりクルマを僕達がお探しします!

 

専用端末より、全国のオークション会場に流通しているクルマ(その数週約10万台!!)の中や、業者間仕入れ、買取・下取り車の中からご希望に叶うクルマを検索していきます✨

STEP.3ご希望に近いクルマをご提案

 

ご希望により近いクルマが見つかり次第、資料と共にご提案致します。
詳細打ち合わせの上、気に入って頂け、了承が得られ詳細ご納得頂いた上で、ご注文書、お支払方法の取り交わしを行い、おクルマの手配を致します。
 
この時にお客様がご登録に必要な「印鑑証明、委任状、車庫証明承諾書、実印等」を準備していただけると、スムーズにお手続きが進みます。
 
【最近ではこんなおクルマを取り寄せました✨】

①トヨタ クラウンマジェスタ

 

②トヨタ 20系アルファード

 

③トヨタ ハリアー

 

④スズキ ジムニー

※こちらはノーマルの状態で仕入れ、その後当社で様々なカスタムを行いました✨

 
 

STEP.4クルマのラインへの到着

 

クルマが当社に到着次第、熟練メカニックが車の状態の確認と点検を行います。
点検した上で必要な消耗パーツ交換や、重要ポイントの最適な整備、テスト走行、完成チェックを施し安心と安全性の高いクルマとして仕上げていきます
並行して、用品・電装品の取付け、車検取得、名義変更など、お客様からお預かりした書類をもとに、お手続きを進めていきます

 

STEP.5ピカピカにボディを仕上げ

 

せっかくのクルマ購入。やはり気持ちよく乗っていただきたい。その為に細かな部位にまでしっかりと磨きこみ丁寧に仕上げていきます✨
 

STEP.6納車・アフターサービス

 

こだわりの高品質仕上げ!ラインの販売車両は細かな所にまで入念に手を入れて仕上げた高品質車両です。
中古車だからこそ、安心して安全に乗っていただきたいと、気持ちを込めて仕上げをしております。
もちろん購入後のアフターサービスも万全!
安心して乗っていただく為に、購入頂いたクルマの無料12ヶ月点検をはじめ、安心の保証プラン等もご用意しております。
万が一の事故やトラブル時も24時間レスキュー等で対応できるよう、サポート体制を整えています^_^
 
 
 
 

 

車探しのポイント

 

①自分が欲しいクルマをはっきりさせるためには、車両のタイプ、予算、希望する装備、どのようなシーンで使いたいのかを整理しましょう。通勤で頻繁に乗るのか、レジャーでたまに使うのか、週末の買い物などが中心になるのかによって車種や必要な装備は変わります。
何人乗せるのか、誰を乗せるのかといったところも重要です。ボディカラーにこだわるのも、もちろん悪くありません。このように、クルマに求める要件をすべて洗い出し、優先順位をつけることで買うべきクルマの条件が絞れてきます。
 
②中古車選びで、購入予算は大事な要素のひとつです。クルマを購入するときは車両本体の価格に目が行きがちですが、名義変更や税金などの諸費用も計算に入れておかなくてはなりません。また、維持費が高くつくクルマを購入すると、あとから生活が苦しくなるおそれがありますので、よく考えて、収入の大半を費やすようなクルマを購入するのは避けたほうが無難です。
購入後、税金やガソリン、万が一の時の修理費等、維持費がどれだけかかるのかも考えた上で無理のない予算を決めていきましょう^_^
 
おっ安い!お買い得ーー!と、思って購入したけど、いざ乗ってみると何かおかしいなんて経験はありませんか❓
せっかく購入したのに、修理費がかさんで結果的に損をしてしまうなんてことも。
せっかくのクルマの購入。これから何年も想い出の中にいるクルマだからこそ妥協したくないし、笑顔で乗っていただきたい。
だからこそ、細部まで入念にチェックを行い、気持ちを込めて高品質なクルマの提案を行っています✨
 

 

ご希望に添える素敵なクルマを僕達と一緒に探していきませんか?

 

 
 
 
 

安心の保証についての詳しいお話はコチラ❗️

※別途料金はかかりますが、絶対に加入をオススメします✨

 

 

愛車の買取、下取も強化中です✨詳しくはコチラのブログにて✨

 

☆ラインの展示車情報はこちらからもご確認頂けます☆

 

 

気になった方は是非ご連絡下さいね^_^✨

 

お電話番号はコチラ❗️

0154-55-2662

 

 

メールでのお問い合わせはコチラ♪

info@linecompany.jp

 

 

株式会社ライン 【アイ  ラブ  クルマ】

●電話:ブログを見たとお電話ください♪

0154-55ー2662 

(スマホからタップするとそのまま発信できます)

●営業時間:

  火曜日〜土曜日10:00〜19:00

  日曜日、祝祭日10:00〜18:00

●定休日:

  月曜日(祝祭日は開いてます)