乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~ -13ページ目

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~









臨時診察を1回挟んでの
5月の診察

病院予約状況は少ないと読んで車で出発🚐DASH!

採血後に
院内にあんまり居りたくないからねあせる
採血後は、車内で待機おにぎりお茶

あーあ
この季節、単車で走るん
いっちゃん気持ちええのになぁ笑い泣き
コロナのアホーー!!



時間見計らって
腫瘍内科の待合所へ移動
20分ほど待って診察室へ


こんにちは~

こんにちは、お身体の具合はどうですか?

臨時で診察受けた後も
ダラダラと微熱が続いてました
最近は若干高めですけど平熱状態です

そうですか…
CRPは下がってきてますから
徐々に回復傾向ですね~


血液検査の説明
骨転移(背骨部分)の打診
聴診器での聴診
リンパ浮腫の触診 
等々 一通り診てもらう


白血球 2,600
好中球 1,400
CRP 5.43 (基準値0.00~0.14)
↑やっぱまだ高い(^^;)
マーカーは微増

つーことで、
イブランスの続投決定~

先月、書き忘れてたけど
カリウム値がずっと低くて…
カリウムが下がりにくいタイプの利尿剤へと
変更してました~

痛みはちょっと続いてるんで
オキシコドンは
朝夕1回ずつ 28日分をお願いしました~


そろそろCTも撮りましょうとなって
4週後の診察と、
前日の単純CTの予約を取ってもらって
診察終了~

その後、化学療法室に移動
フェソロデックス×2本💉

今回は右側だけがめっちゃ痛くて
久しぶりに変な汗が噴き出したわあせるあせる


会計もそんなに待たず
調剤薬局も処方せんを写メってたんで
スムーズに終了~

毎回こんなんならええのにべーっだ!


ひと月前よりは
コロナでのピリピリ感は少ななったけど
一気に気を抜かんように
手洗い(消毒)、換気
3密には十分気をつけて
ストレス溜めずに
日常生活楽しみましょ~!



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符









コロナ騒動起きてから
需要と供給のバランスが崩れたもん
よーけあったよね~


マスクやハンドソープは徐々に
店頭でも見かけるようになってきたけど~

消毒液は…
どこのメーカーか分からんのんは
たまに見るけど… 国産じゃないヤツね(^^;)
手ピカ〇ェルとかは
まだ見ぃひんなぁ…


アベノマスクは、まだこーへん
友人からもらった布マスクあるし
不織布マスクもまだあるから
マスクには困ってへんのよ~

消毒液も大丈夫!


困ってんのはボタン電池笑い泣き


去年から
蜂窩織炎を頻繁に起こすようになって
めっちゃ体温計のお世話になっとんねん

古い体温計やけど
そんなに買い替えるもんでもないやんあせる
壊れるまで使い倒すつもりやし~
電池交換で使えるから
電池変えながら使とんやけど…

GW中の謎の発熱以来
1日に何回も測るし
2本ある内の
1つの電池が切れてしもうたあせる

緊急事態宣言解除になって
家電量販店に行ったら
該当ボタン電池(LR41)がない!!

100均も2軒寄ったけど無い!笑い泣き

仕方なく、LR41のボタン電池が
初めっからついた商品購入して
なんとかしたゲラゲラ
コレでなんとか凌ごう!


体温計も品切れ続出らしいし
早く供給が追いついて欲しいなぁあせるショック

会社から検温必須のとこもあるみたいやし
次男の学校からも
毎日測るようにいわれとうしなぁ~

もぉ!
一体、次は何が無くなんねん!
夏用のマスク??とかかなぁあせる





定額給付金の郵送申請終了しました~!

フフフニヤニヤ
5人家族…札束
大きいよ~アップ音譜

社会人の長男、長女には
そのまま渡すとして

中学生の次男には
少しお小遣いで渡して、
あとは服でも買ってあげなね~!
なんか、ウチの家系に似つかわず
めっちゃ長身に育ってしもうてあせる

服が小さい笑い泣き

顔見て話すとき
かなり見上げなアカンようになってきた!
誰に似たんやポーン




プロ野球もやっと開幕キラキラ拍手

もうめっちゃ飢えとんねんゲラゲラ
過去の試合の放送観たりして

この時も現地にいました♪
気持ちアゲてます~~ウシシ


今年は
球場には行かれへんかもしれんけど
楽しみ作らな
ストレス溜まるよね~べーっだ!



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符

















「肺はキレイでしたよ」


咳や息苦しさの自覚症状もないから
肺炎はないと思とったけど…


GW中に謎の発熱
数日後に解熱
再び、微熱解熱 ゲローあせるあせる

慌てて連絡電話
主治医の診察を急遽受けられることに

レントゲンと採血採尿して
小一時間ほど車で待機
時間見計らって待合所へ

午後の診察やから
人が少なくて良かった!


蜂窩織炎の発熱や
腫瘍熱も疑ってはったような…
やっぱ、イブランスでの感染症なんかなあせる


「こんだけ数日間発熱したんなら、
抗体検査で“陽性です’’って
言われた方が納得できます」って
冗談っぽく言うてみたら

「それはないね~!大丈夫!」

と、言われてしもうた~~笑い泣き

やっぱ、コロナに感染したら
重症化すると思てはんのかな~ねー

やっぱ発熱だけで済まんかーー笑い泣きクソォ



結核の病巣跡は空洞化しとうし
肺転移もあるもんな~
ハイリスクよな~~
怖いな~笑い泣き笑い泣き


買い物は2週間以上行ってへんし
仕事は、就業時間過ぎてから
一人でちょこちょこっと済ませて
ほとんど家で引きこもり状態!

こんな時やから
旦那に動いてもらわんとねニヤ





チューリップ紫チューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップオレンジチューリップ黄チューリップ赤



前回の診察の時に
目まいの事を先生に伝えたんやけど
書くのを忘れてました~

一度、頭のMRIを撮ってもいいけど
慌てて撮る必要もないでしょうって
事でした!
コロナ騒動が落ち着いたら
受けてみようと思ってます~ニコ



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにピンク音符ハート








一週間も過ぎてしもうた診察の事

診察日の当日って
どんなんやったかな?と
思いだそうと試みながら
書いとんやけどあせるニヤニヤ


事務員としては
いっちゃん忙しい月末と
診察のダブルブッキングは
体力的にもしんどかった~ってのしか
思いだされへんあせるあせる





診察前日まで
蜂窩織炎での体調不良があったから
通院は車で🚐DASH!

院内は明らかに人が少なくて
受付を済ませた時に出る
受付番号がいつもの半分くらいの数…

受付人数、半分やないかーいびっくり

病院側も患者の通院を
極力抑えようとしたはるんやな~と
番号見て察した

採血を済ませて
車中で1時間くらい待つ🚐


今回の通院は
4月の2回目の通院

腫瘍マーカーの検査は
月に1回しか調べられへんらしいおいで
ブロガーさんのブログで
ちょっと前に知ってんニヤニヤ

なんで、今回マーカーないんやろ??
って思った事数回
4週毎に通院しとんねんから
そんなシバリなくてもええのになぁあせる



時間見計らって
腫瘍内科の待合所に向かったけど
ココは人が多かった笑い泣き

更に小1時間ほど待って診察室へ




お待たせしました~!
お身体の具合…

こんにちは~
あーー
また、発熱して
昨日まで寝込んでました~あせる

…ですよね
CRPがかなり高いです

あ、やっぱりニヤニヤ


蜂窩織炎の
発赤が下腹部のみで
そんなに酷くなかったのに
回復に時間がかかった事 等を話す

マーカーもないんで
血液細胞の数値だけで
イブランス可否の判断

・白血球 4,400
・好中球 2,960

イブランスの続投には問題なし

・CRPは10.18 (基準値0.00~0.14)
 前回6.7 ←これでも十分高値


いつもなら
聴診器を使って
肺、呼吸の診察あったり
喉の診察あったり
浮腫みチェックあるけど
触診系は一切なし

この御時世しゃーないよなショボーン


処方せんは
いつも通り4週間分

発熱の度にカロナールを服薬
予備が少なくなってきたから
とん服で多めにお願いした

4週後の予約を取って終了~


先生、くれぐれも気をつけて下さいね!

そう言ったあたしを
笑顔で送り出してくれた


その後、
フェソロデックス💉と
ランマーク💉


早く帰りたかったから
そそくさと病院を後にしたDASH!DASH!



病院の支払いに
医療費あと払い システムなる物が
導入されとって
会計待ちがなく
診察後そのまま帰宅できるというもの

確かに混雑時は
30分くらい待つこともあるし
院内にあんまり居りたくない昨今には
もってこいのシステムやなぁと…

でも、登録はしてへん~ニヤニヤ
いつかはするかな~







あ、発熱の件
なんかダラダラと4日ほど熱が続いて
ちょっと心配になったから
病院に電話してんね

GW中やったから
救急の内科の先生と少し話して

咳や息苦しさ、下痢等ないようなら
一応、自宅で安静にしてて下さいね と
何かあれば
いつでもお電話ください って
言ってもらえたんで
気持ち的に安心しました~

イブランスでの
感染症やったんかなぁ~あせる

でも、コロナの否定もできひんので
一応、家の中では
友人が作ってくれた
インコ柄のマスクを着けてます~照れ

なんかこの2週間くらい
発熱ばっかで体力消耗しそうやわ~
咳が出てへんだけ助かった
咳は疲れるもんなあせる


まだまだ気が抜けられんけど
もう少しがんばりましょ!グッ



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符








GW(がまん?がんばる?ウイーク)
いかがお過ごしですか?


時系列で
通院の事を書きたいけど
今現状のこと綴りますあせる


蜂窩織炎でない発熱
2日間出てます🤒

38℃弱くらいの
そんなにしんどくない発熱
明らかに蜂窩織炎の時のとちゃうねん

ご飯もしっかり食べられるし
動けるねん
寝込むほどしんどくない

カロナールで一旦は下がってんけど
夕食後、TV観てたら
熱っぽい感じがして
今測ったら38.0℃ちょうど(昨夜は37.7℃)




ビミョーよなぁ
何の熱なんやろ??ゲローゲロー

イブランスでの感染症なら
まだええんやけどあせるあせる



ま、まさか
流行に乗ったとか??滝汗

ヤメてーー!!あせる笑い泣き


そないいうても
新旧 死亡率No.1の病
罹る女やし笑い泣き 
流行に敏感? ←うれしない~





夜中には、
綿の肌着とパジャマ、枕カバーが
びっしょり濡れるくらいの病的な寝汗あせるあせる
着替えは3回
結核の時の事思いだしたわあせる


深呼吸は痛いねんあせる
咳とくしゃみも痛い
痛いトドメはあくび

コレは胸骨転移箇所が近くやから
痛いんやと思うねん…(知らんけど)

あと、股関節が痛すぎて
めっちゃ久しぶりに
オキノームのレスキューしてもたしあせる
詳しくは後日談で


ま、発熱以外は至って元気なんで
あんまりご心配なく~バイバイ


今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符








調子ええねん~~!
と喜んだのも束の間あせる

Stay Homeどころか
この3日半は
Stay Futon笑い泣き笑い泣き ←bedといいたいが和布団🤣



日曜に調子ええからと
1週間ぶりに買いもんに行ってきてん
混んでへん時間見計らって
小一時間ほどウロウロ

関西圏じゃないトラ友さんに頼まれた
ク〇ープも探したかったし~あせる
見つかってよかた~音譜
牛をもトラに変えてしまうとは~~ゲラゲラゲラゲラ



なんやかんやと
立ちっぱ、動きっぱで4~5時間
夕食の片づけの最中
背筋がゾクゾク

蜂窩織炎メラメラキター?

いつもより弱くね??

バロメーターの赤い斑点探せど
太ももにはない目

ありゃ
下腹部デルタ地帯に少ーし
それらしきもんがある 
かき分けて確認 ←何故にソコ??
あと、脚のつけ根にも少々



さっさと片づけて
風呂入って寝てしまおう!

ガタガタ震える悪寒は全くなくて
余裕に風呂には入ったものの
あれよあれよと熱が🤒


この後、もう少し上がってたと思う
ボーッとしてしもうて

とにかくカロナールを飲んで
枕元にもカロナールを準備して
そのまま布団にIN


で、3日半 Stay Futon笑い泣き

発赤少なかったから
短期間で終わると思とったのに
甘かった!

一旦下がった熱も再び上がるし
高熱が落ち着いてきたら頭痛と嘔吐で
トイレの往復

主食はず~っとカロナール
水曜の夜にやっと
うどんを食べたよ~



やっぱ、白血球下がった状態じゃ
蜂窩織炎も再発しやすいんかなえー?
月一の高熱はマジでしんどいわあせる

発赤見つけたから蜂窩織炎やと
割り切ってStayFutonできたけど、
見つからんと3日間発熱してたら
コロナ感染??と疑うよなぁ
紛らわしいわぁショック!


この3日ほどは
スマホ画面見るだけで
しんどくて、吐き気が起きとったからね
やっと少しずつ
見れるようになってきました


みなさんの所に
なかなか行けなくてすいませんあせる




で、明日は
診察があります!
お天気ええんで 🛵!!
といきたいとこやけど
体調は万全やないんで
大人しく車で向かいます~


この時期に
病院行きたくないなぁ~えーん




今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符











大型連休の
Stay Home週間始まりますね~

仕事の休みはカレンダー通りです
その最中に通院もあります病院


前回の通院日に
「外来診療が
休診になってるかもしれません。」
って、聞かされてびっくり

治療 受けられへんの!?
って少々落胆したんやけど
今んとこ、
通院中の病院が閉鎖とは聞いとらんので
なんとか予定通りに
通院はできそうかなと思とります~

でも、今後どうなんのか
全く分からんのが悩ましい…ぐすん


ホンマに
医療崩壊だけは避けなければ!!

この連休中のStay Homeを
如何に過ごすか!やね~!

ウチは… 
寝て過ごそうかなゲラゲラ
それとも
会社の屋上でBBQでもしよかな焼肉
(もちろん家族だけでね)
そのへんはアットホームな会社やから
使わせてもらえるグッド!



今、イブランス休薬週で
リラックスモードお茶

そうそう
体調の方はね、高熱も出てませんウインク

今までの高熱は
リンパ浮腫からの蜂窩織炎ということで
いろいろ調べてみたら
まぁ、合致すんのよ~!おいで

疲れ溜まると
やっぱアカンみたいで
無理せんように気ぃつけてます!

あと、
“爪周辺の清潔を心がける’’
との記述を見かけたんで実践中

足の爪周辺のお手入れを入念にして
保湿も心がける!
風呂上がりと、仕事に行く前に
ヒルドイドローション
たっぷり塗るようにしたら
ひと月、熱出てへんね~んアップ

マンモスうれぴ~~!キラキラ笑い泣き(古っw)

いやぁ
普通に過ごせるって
やっぱええよな~
発熱はもうええわ
高熱しんどい!🤒



あ、せや
ちょっと気になる症状が出てきてさ…

目まい…やねん

急に体勢変えたり、
パッと遠く見たり、
建物内から外に出た瞬間とか

目の奥が変な感じして
グルグル回るうずまき
でも、倒れそうになる感じはないねん

2週間以上続いとうかな…

貧血ではなさそう…?
薬の副作用かなぁ…
脳転移やったらイヤやなぁ…あせる

一応、次の診察では報告しとかなね~


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



飾らない人柄で
気さくな感じがすっごい好きやったのに…
笑顔のステキな女優さんでした。

めっちゃショックです…
闘病もしてはったやなんて…

心よりご冥福をお祈りいたします。



ひとりひとりの行動ひとつで
救える命があります!

ソーシャルディスタンス
徹底した手洗い!

そして無理なく、
おうち時間楽しもね!




今日も一日
はなまるな一日をお過ごし下さい合格









STAY HOME 中の方々
元気にしてはりますか~?

お出かけできひんのでね
ネタありませんニヤニヤ



そないいうても
仕事はあるんで
毎日出勤はしてます~

車やったり、スクーターやったり
チャリンコやったり
人との接触は少ない方やと思うけどあせる
減らす努力はしてます!


銀行やスーパーのレジで
透明なアクリル板やビニールシートで
隔てるようにしたのは
ええ案よね~
お互いが安心!ほっこり

でも、不特定多数の大勢のお客さんと
接触する機会が多い職種は
怖いと思うわショック


週2くらいで
スーパーに買いもん行くんやけど
ソーシャルディスタンスもビミョー…
家族連れも多いのよ…びっくり

外に行きたい気持ちも分かるけど
感染するリスクもあること
自覚した方がええと思うんよなあせる

ホンマこれ以上、
感染者増やさん努力をせなね!!




プロ野球は
交流戦も中止ハートブレイク

3試合分、払い戻し決定ぼけー

あと、7月と9月のチケットしか無いわ
つーか、開幕すんのかなあせるあせる

コロナに感染した
梨田さんと片岡さん
お二方とも回復傾向と見聞きし
ちょっと安心した~



野球界から
拡大防止活動基金に ←詳しくはclick 
寄付の呼びかけの輪が拡がって!



あたしも微力ながら…
寄付してみました~!ウインク


目に見えへん敵と闘ってはる
最前線の医療従事者さんには
ホンマにホンマに頭が下がります!

その、医療従事者さん達を守る為にも
あたし達にできること
やっていかなね!!



stay home!
おうち時間!
手ぇしっかり洗お!!


今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符









腫瘍内科の待合いでは
人の少ない椅子を探してしばし待つ

しばらくすると
看護師さんの呼ぶ声が…

「にこさ~ん!にこさ~ん!
次、お呼びしますから
お待ちくださいね~!」

2つの他科回ってる間に
血液検査結果出たんかな?


診察室へ入ると
安定の安心感デレデレ

「お待たせしてすいません。
お身体の具合どうですか?」

先週末にいつもの高熱が出た事を報告
先生、CRPの高数値に納得

血液検査は
・白血球数 3,400
・好中球数 1,800
・CRP 6.7 (基準値0.00~0.14)
・CEA 8.1 (前回7.5)
・CA15-3 再検中 (前回470)

肝臓、腎臓機能
両数値共に良好~

腫瘍マーカーは横ばいなんで
イブランスの続投決定グッド!

処方せんも、いつも通り


次回の予約を取る際に
先生が話を振ってきた

「もしかしたら、次回、外来診療が
停止になってる事も考えられます…」

「コロナの影響ですか?」

「はい…」

その場合、
処方せんだけもらえるとかって
無理なんですか?

イブランスは無理です。
血液検査をしなければ処方できません。

何もできないんですか?

何もできません…。


えー??
フェソロも無し??
じゃ無治療??
うそ~ん!あせるあせる滝汗




先生の申し訳なさそうな顔で
医療現場にも
危機が迫ってきてる事が読み取れた



治療を受けられるって事が
当たり前でなくなる状態


感染症の拡大で病床不足
医療崩壊を招く
それは絶対に避けなアカン
コロナ肺炎で
重病患者が医療を受けられへんようになるあせる

それ以外でも、
不特定多数の人が出入りする総合病院内
院内感染を起こしてしまうと
病院は機能停止

重病疾患をかかえた病人が
適切な治療を受けられへんようになる
命がかかっとんのに
治療を受けられへんのはホンマに困る!

感染拡大を留める為にも
不要不急の外出は
控えてもらいたいと切に願った


4週後の予約を取ってもらい
診察終了

先生の無事を祈りつつ
診察室を後にした…


それから
化学療法室で
フェソロデックス×💉💉
今回は、左側だけが痛かったぐすん

相変わらず、
注射痕の硬結部分は2~3ヵ所ある

痛いわ、痒いわ、ボコボコやわ
オシッコ臭いわと
フェソロデックス、
なかなかやってくれるで笑い泣き


会計済ませて
調剤薬局へ
今月もよーけ使うた💸💸💸




帰宅後、不安でしゃーなかった…

次の診察が無かったらどうしよう…
無治療なん困るあせる
命かかっとんのに
何もできひんて!

いろいろ考えとったら
泣きたくなってきたぐすん

ホンマ、コロナ騒動
早よ終息して欲しいよぉえーん



緊急事態宣言
発令しますね…
医療崩壊だけは避けなければ!
現場の医療従事者の疲弊も
相当やと思います…

あたし達にできることは
感染を防ぐ事!!
外出はヤメとこ!
手ぇは念入りに洗お!!

今が正念場!
みんなで乗り越えよな!!


今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符










診察の前日の夜は
いろいろ考え事をしとったら
なかなか寝られへんで
気ぃついたら
外が明るくなってきとったニヤニヤ

病院行くんイヤやな…
しかも3科受診で院内ウロウロせなアカン
気ぃ重い⤵⤵


車で行こうかと思とったけど
外に出ると案外あったかい!晴れウシシ

これならイケる!!
と、駐輪場へ🛵

シュルシュルシュル…
シュルシュル… プスンもやもや
シュ プスンもやもや

一週間程前
久々に、エンジン回して
かかるようにしとったのに
かからんあせる

何度かトライし
エンジン始動メラメラメラメラメラメラ

ふぅ~
良かた~~ニコニコ

久しぶりの単車通院🛵DASH!DASH!

やっぱ、風が気持ちええなぁ~~音譜
うんキラキラ
あたしはやっぱり単車が好き!アップ

この季節になると
ホンマ、単車に乗りたなってくんねん~🏍


横路地抜けて
大っきい道路へ
信号待ちの車列の横をすり抜け最前列
青に変わると同時に
スタートダッシュ信号機🛵DASH!DASH!
渋滞なしのストレスフリー音譜

あっという間に到着
駐車場代不要 ニヤニヤニタ


病院の玄関には
『面会禁止』と
大っきく貼り出されとって
いつもとちゃう感じに 
物々しさを感じた


受付を済ませ
待ち時間なく、すぐに採血と採尿

その足でそのまま
リンパ浮腫外来へ
人が少ない壁際の椅子で待機

そしたら、
二人連れの患者さんが来て横へ座る
しかも、ホンマの真横滝汗

いやいやあせるあせる
反対側、ズラーッと空いとうやん!
混んでへん混んでへん!!
ちょっとだけでも
すき間空けて座って~~あせるゲローゲロー

心なしか壁に顔を向けて
スマホいじり←拗ねた小学生かっ


診察では
相変わらず月一ペースで
高熱🤒が出ることを話す

高熱が出る前に
寒気→発赤→悪寒→発熱(39℃超)
→解熱→頭痛・嘔吐
の流れで3日間ほど寝込むと話すと

「それを点滴等せずに
自力で治してるんですか?
自己免疫力強いですね。」


は?はぁ…
それしか対処しようがないもん

そういえば
発赤の写真
先生に見せてへんかった!

酷い時の
発赤の写真を見せると

そりゃ、高熱出ますよ。

これってやっぱり蜂窩織炎ですか?

はい、立派な蜂窩織炎です。
典型的な症状ですね。
本来なら入院点滴レベルです。

ゲローゲローゲロー

ホンマか…滝汗

蜂窩織炎って
傷口からバイ菌が入って
起こすんやと思とったわ…

リンパ浮腫の場合
傷口無くても起きんねんて滝汗

えーっと
過去にも載せましたが
先生に見せた写真はこちら

その前に1枚挟んで…

マヨラーもこちゃんオカメインコ
うっとりんこラブラブ

⚠️お見苦しいもんお見せします~
コレはマヨネーズの入れ物ちゃうわ!

寒気が始まると
いつもこんな発赤が出ます~


頻繁に起こす蜂窩織炎
重症化して敗血症を起こすのを心配して
御守り代わりにと
抗生物質を処方して頂きましたショック

いつもと違う症状が現れたら
服用して下さい。

発赤とかが出たら飲むんですか?

いえ、いつもと違う症状が出た場合です。
これを使うということは、
ここに来るということです…。

え??
入院点滴って事??滝汗

アハハ…ハハ…ハ滝汗
いつもとちゃう症状て
高熱が下がらんとかか…ハハ…ハ

ゲローゲローゲロー

3カ月後の予約を取って終了~


次は、放射線科へ

ここは、いつも並に混んでて
座る椅子があんまりなかったあせる

診察は数分診察

放射線科のいっちゃん偉い先生
マスクが毛羽立ってたな…
何日か使い回してんやろな
早く供給されるとええのになぁ

ここも
3カ月後の予約を取ってもらって終了~

その後
腫瘍内科へ移動~


っと
ちょい長くなってきたんで
一旦、UPしますね~

続きます!


今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにピンク音符ハート