クリスマスオラトリオの冒頭とおなじ旋律をもつ
BWV214をどうぞ。
下に歌詞を挙げておきます。
映像は214のよいのがないので、やむなくP.シュライアーの
ク・オラトリオを出しておきます。
こちらで(←)。
BWV214冒頭部↓。。
Coro
Tönet, ihr Pauken! Erschallet, Trompeten!
Klingende Saiten, erfüllet die Luft!
Singet itzt Lieder, ihr muntren Poeten,
Königin lebe! wird fröhlich geruft.
Königin lebe! dies wünschet der Sachse,
Königin lebe und blühe und wachse!
合唱
太鼓よ 鳴れ ラッパよ ひびけ
弦よ 澄みて 大気 みたせ
うたえや 晴れやかなる 歌を
王妃よ とわに 幸あれ
王妃よ 幸あれと われら 希(ねご)う
とわに 幸あれと とわに 花咲けよと
(訳詞:大村恵美子)
女が、シモゲを処理する(剃る等)かどうか、のQ&A集。
1.もし脱毛するならば、フレンチビキニ程度でいいと思います。
ダンナ(メキシカン)はブラジリアン(ビキニ)は好きですけど、
私はタマ~にしかしません。
痛いし 肌にいいと思わないので。
2.かれしに刈られた。もう2度と嫌だ。パンティライン常にかゆいし。
ジャングルでいいじゃん!
3.私もジャングルのまま外国人の方と何人か経験しました。
一回目が終わった後に、彼からリクエストがあれば剃るとか、
ワックスとかすればいいよ^^
最初はありのままでもいいと思います。
気になれば、ビキニラインをちょっと整えるとか、
しげってるとおもう部分を少し間引くくらいに(後略)
4.下の毛はどこの国の男でも感想は同じじゃないでしょうか。
そりゃ剛毛がとぐろを巻いてるよりも、スッキリしてる方
が女性的で色っぽいんじゃないでしょうか。
5.私の旦那はメキシコ人ですが、お付き合いしてた頃は
アンダーへアの処理の事など全く気にしてませんでした。
ただ彼はいつもアンダーの処理はしているようです。
結婚しても私には処理するように言わないので、
全く気にしてませんよ!
出典:五年ほど前のさる恋話のサイトより。
(つづく)
以下の引用は、つるっ禿げ爺さんの子飼い、朝倉慶の新刊の帯である。
間もなく、上のような状態に陥ることに間違いない。
先進国の増え続ける財政赤字、新興国の加速するインフレなど、
我々を取り巻く現状は厳しさを増す一方です。
我々は人類史に残る経済大崩壊の体験者となるのです。
そう、まさに2012年、日本の財政破綻、国家存亡の危機が訪れる
のです。
米国の量的金融緩和第2弾(QE2)の終了による米国債の暴落かもしれませんし、
世界的な食料・エネルギー高騰が引き起こすインフレかもしれません。
もしくはギリシャの国家破綻による欧州金融危機かもしれませんし、
日本国債の買い手がつかず、日銀が国債引き受けを行うことも可能性
として否めません。
日本の財政はぎりぎりの綱渡り状態ですから、些細なきっかけであっても国債が
暴落し、日本を支えていた金融システムが決定的に崩壊してしまうのです。
2011年の夏から2012年の秋までの間に、この想像を絶するような国家破綻
の波が、大津波となって我々に襲いかかってくると思っていいでしょう。
永漢語録 「波を見るな 沖を見よ」
株を買ったあとは、毎日の動きを気にするな。
毎日の波を見ず、もっと先の沖をみなさい。
株もおなじで、買ったらしばらく忘れなさい。
Qさんは株のことを船旅に喩えられる。
航海中は毎日好天がつづくとは限らない。
雨嵐が来て、船が大揺れに揺れることもある。
でもいつのまにか、嵐はおさまり天気は戻る。
そんな心配をする人は、株投資には向きません。
定期預金にでも入れておきなさい。
揺れながらも、持ちこたえたひとが最終的に
利を手にするのです。
(ボーイ流に言い換えてあります)
以上は、2007/6/30の再録です。
儲けようとしてなかなか儲からぬのが、株式投資でござるよ。
おいらは、ケチにあいつとめたにも拘らず、二本以上の損失を出した。
だからといって後悔はしていない。
JALは六百万、東電他で七つ、
中国株で八ほど損した。
借金をして買ったわけではないので後悔はしていない。
不精な自分の性格がもたらしたものだから
仕方がない。
ヴェトナム株でひと儲け したいあなたに云っておきたい。
そんなに甘いもんじゃあないでっせ
、とね。
(以下は、07/6/23の再録です)
越南族のオリジンは、 一体 どこなのか?
長江の南を江南と称す。
太古よりそこに越族が住んでいた。「
史記」の「越世家」に記載あり、
断髪分身していた。昔の倭人と共通している(魏志倭人伝)。
北方漢人は越人と混血して呉の国を
たてた。呉と越は戦い、呉は敗走す(BC495)。
臥薪嘗胆。越王は呉王を攻め殺した(BC473)。
呉と越が三十年にわたる死闘を繰り返したのは、
漢人民族と現地住民との間に、血を血で洗う対立があった。
越はこの時を最後にして歴史の舞台から姿を消し、その百五十年後には、
山越、ビン越、東越など小部族に分裂す。
いちばん南にいた南越だけが比較的強く、今日の広州からハノイあたり
までを領して、独立国をたてていたが、
BC二世紀に漢の武帝の遠征軍に滅ぼされた。
今日の中越国境にいた駱越が余命を保ち、
トンキンデルタの低湿の地に稲を植えて、
ベトナム人の主たる祖先となった。「南越」を逆まにして
「越南」と呼んだのである。
(「越南」を南方ふうに発音してvietnamという)
「中国の歴史と故事」 藤堂明保著 89年 徳間文庫 より(親本は85年 旺文社文庫)
ベトナム株にはまっているあなた、おわかりでしょうか?
すこし歴史もみたらどないでっしゃろか?
こちらで(←クリック)。
ガリラヤの風かおる丘で
ひとびとに話された
恵みの御言葉を
わたしにも聞かせてください
嵐の日波たける湖(うみ)で
弟子たちを諭された
力の御言葉を
わたしにも聞かせてください
ゴルゴダの十字架の上で
罪人を招かれた
救いの御言葉を
わたしにも聞かせてください
夕暮れのエマオへの道で
弟子たちに告げられた
命の御言葉を
わたしにも聞かせてください
5/30付で下の詩をアップし、作者・李賀(李長吉)につき一文を草しようと
準備していた。とくに、荒井健著 「秋風鬼雨-詩に呪われた詩人たち-」
(82年 筑摩書房)を参照していたら、『李賀の色彩感覚』なる文章があった。
全244詩から使われた色を抽出し表にまとめている。
幾つかの解説などを散見すると、この詩のそれをたのしめなんて書いてある。
将進酒
瑠璃鍾 琥珀濃
小槽酒滴真珠紅
烹龍炮鳳玉脂泣
羅屏繍幕囲香風
吹竜笛 撃○鼓
皓歯歌 細腰舞
況是青春日将暮
桃花乱落如紅雨
薦君終日酩酊酔
酒不到劉伶墳上土
(○は鰐の意)
瑠璃の鍾 琥珀濃し
小槽 酒滴りて 真珠は紅なり
竜を烹て 鳳を炮りて 玉脂泣く
羅屏繍幕 香風を囲む
龍笛を吹き 鼓を撃ち、
皓歯歌い 細腰舞う
況や青春 日は将に暮れんとし
桃花 乱落すること 紅雨の如し
君に薦む 終日酩酊して酔え
酒は到らず 劉伶墳上の土に
(訳は前稿を参照)
色彩味匂香音楽舞姫と盛り沢山。絢爛豪華。
もうひとつ挙げておきたい。
少年楽
芳草落花如錦地 芳草落花錦の如き地
二十長遊酔郷裏 二十長に遊ぶ酔郷の裏
紅纓不動白馬驕 紅纓動かず白馬の驕り
垂柳金絲香払水 垂柳金絲香水を払う
呉娥未笑花不開 呉娥未だ笑はず花開かず
緑鬢聳堕蘭雲起 緑鬢聳堕蘭雲起こる
陸郎倚酔牽羅袂 陸郎酔に倚り羅袂を牽く
奪得宝釵金翡翠 奪い得たり宝釵の金翡翠
(以上は、07年6月21日の再録です)
「総理の言動からは、国や国民を守らなければならないという
家長意識が見えない」
(父の日に際し、讀賣「編集手帳」より某大学教授の孫引き)
だから、菅は人気ゼロで降ろされる羽目になった。
自業自得だよってんだ![]()
![]()
、
バーロッ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ゲンパツのニュースを見たり聞いたりしていると
腹が立つこ甚しいことかぎりねぇー![]()
![]()
東電のコロコロ変る発表、「想定外」発言、
社員が被曝しても全く自分たちと関係ないような
よそよそしい記者会見。
監督官庁たる原子力保安院の
キツネ目野郎のどうでもいいような
投げやりで無責任きわまりない、オレたちとは
全然関係ないよっ、てな人ごとのような発言態度には
到底ガマンできぬっ![]()
![]()
![]()
かてて加えて、政治屋ドモの対応のいい加減さには
呆れて口が塞がらねぇー![]()
みんなゼイキン泥棒だよっ、てんだ![]()
![]()
![]()
植木等のスーダラ節なんか、ほんまに可愛い
もんでっせ![]()
![]()