めっきり投資本を買わなくなったワケ | 平凡OLが投資に励んでFIREを目指す♪

平凡OLが投資に励んでFIREを目指す♪

地方在住30代OL。資産2100万円突破。とにかく仕事が大嫌い\(^o^)/FIREを目論んで、投資(日本株・米国株投資と積立投信、ちょこっと仮想通貨)に勤しんでおります♡
ブログ文面は軽いですが超がつくほど真面目なアラサーです。















お疲れさまです虹  



週末いかがお過ごしでしょうかハート


今日も暖かいチューリップ

春服が気になるこの頃ですねてへぺろ






 そんな今日のお気に入りアイテム紹介のコーナーピンクハート

 


日焼け防止のために

おしゃなキャスケット買ってみましたニコニコ


 


 


これからの季節、

外を歩くときは日傘+帽子+日焼け止めです笑









土曜の夜にテレビでやってる


池上彰のニュースそうだったのか


最近毎週楽しみにしてますピンクハート



世界情勢とかよく特集してて


池上さんの解説はやっぱりわかりやすいし面白いね虹


大人のお勉強ですバレエ











さてさて


今日もSBI証券がメンテナンス証券と化しているため笑





NISAとか

配当金とか


ブログに書きたいのに書けないよ〜笑い泣き


株スクリーニングもしたいのにな真顔









ということで

徒然なるままに色々書きたいと思いますスノボ


 




今年に入り新NISAの影響で投資人口が増えたからか


本屋で投資本コーナーをよく見かけるようになりました笑い





私もいくつか投資本を持っていますが



最近は新たに買うことが殆どなくなりました〜汗うさぎ



投資本コーナーは覗くけど

コレというのがない真顔








 

というのも 


今持っている投資本で

 

指標の見方とか

チャートの見方とか

色んなリスクとか


基本をマークできるので



あとはもう、


それらの基本から自分の頭で考えるのと

日々の情報収集でやっていけばいいかなと思ってますスノボ










なので、


たまに基本にかえって 


同じ投資本を読み返して


そこからまた自分で考えてみるにっこり



失敗することもあるけどねニヤニヤ

 

失敗から学びますよバレエ



あれこれ手を出すと

わけわかんなくなるしな笑い泣き




 




どの投資本を選んで

連れ添っていくかは


人それぞれだと思いますが

 


私の場合



UMAくん新NISAで買うべき銘柄はこれだ!


とか


UMAくんこれだけやれば必ず儲かる!


 

ような類のことを謳っている投資本は

絶対に買わないようにしています真顔



断定的で自信満々のは

御免ですバツレッドちょっと不満









投資に絶対は無いと考えているので

(投資歴が長くなるほど確固たる考えになってます)

 

そんな自信満々の本は

胡散臭くてしょうがない笑い泣き



だから、

基本や考え方を教える本しか買わないかな昇天



あとは自分で試行錯誤しながら

やっていくウインクハート

 





  





これも

あくまでワタシ個人の考えですので


色んな考え方・やり方があるでしょうひらめきピンクハート





↑この記事にも書きましたが

人それぞれの投資方法があっていいと思いますハート



あんまり自信満々なのは、

好きじゃなくて笑



謙虚がいいですね昇天

THE日本人ですね笑い泣き








おっと。


SBI証券が

メンテナンス中だからといって笑


まとまりのない内容を


ダラダラと書きすぎました泣き笑い



失礼失礼笑ううさぎ



たまには(割と頻繁?)

こんなブログも許してちょんまげうさぎクッキー(古い)









それでは、


踏んだり蹴ったりな時もありますけれども

なんだかんだ皆さんにも私にも

いいことありますようにニコニコラブラブ





↓この投資本は私のバイブルスノボ乙女のトキメキ