本日2記事目です
1記事目こちら





お疲れさまです
週末いかがお過ごしでしょうか
ぽかぽか陽気で
食欲の春ですね←ちがう
そんな今日のお気に入りアイテム紹介のコーナー
おきにおき
お気に入りというか、気になってるんですが
ランドリンのティーシリーズが定番化されたんです
期間限定で売ってた時どこも売り切れだったから
すごくうれしいのです


さてさて
まとまって時間の取れるお休みの日にしかできない
株の情報収集やスクリーニングしようと思って
SBI証券開いたらさ
安定の(笑)メンテナンスだったー
しかも今回、長い!!
土日まるまるメンテナンスじゃないか


メンテナンスのおかげで
安心安全に使えることができるので
ありがたきことなのだけど
毎週毎週メンテナンスじゃあ
なんだかなぁーと思ってしまうわ
配当金チェックできないから
ブログも書けないぞ


それでね
「SBI証券 メンテナンス」で
X(ツイッター)検索したら
暇人すぎ
「SBIメンテナンス証券が今週も業務を全うしてる」
というツイートがあって
笑いました
皮肉なんだけど
面白くてなんか、いいよね
微笑ましい世界


さぁさぁ
そんなこんなで
今月も給料が入りました
手取り28万円
まぁまぁだけど
残業多めだったから
その対価としては当然です
(相変わらず可愛げのない社員でSorry)


毎日だるいだるい言ってますが
給料もらうと
ぐうの音も出ない
労働者とは弱き立場ですこと
でも
働いてやってるんだぞ!の気持ちを大切に(?)
これからもお金のためだけに
労働したいと思いますよ


はやく不労所得だけで生きられるようになりたいわ
労働なき富、サイコー
そのためには
お金の勉強して
賢く生きる術を身に着けないとね
いつになるのかわからないけど・・・


仕事やめたいのはやまやまなんですが
昨年の年収は、はじめて大台超えまして↓
薄給ステージにいることには変わりないけど
ちょっと嬉しかったな〜
昇進もせず
負担のない仕事で
普通の給料もらって
投資でもそこそこ稼ぐ
それも魅力的かつ現実的なのですよね


かくいうワタシも
仕事できる人間で通っているのだけど
(自分で言うと一気に信憑性がなくなるわね)
大して給料も増えないのに
責任と業務量ばかり増える
管理職には絶対なりたくないし
女性管理職比率でしか
女性活躍を計れないおバカさんたちの
言いなりになんてなりたくもない〜


・・・今まさにこのブログを書きながら気づいたわ
ワタクシは
ラクできれば
労働するか否かはさほど問題ではないのかもしれない
負担のない仕事をゆるゆるとしつつ
投資で稼ぐ
これが良いのかもしれない
これは所謂サイドFIRE?
いずれにしても
まだまだ道は遠く
社畜継続の意向です


それでは、
踏んだり蹴ったりな時もありますけれども
なんだかんだ皆さんにも私にも
いいことありますように











