止まってましたが、最後のfinalの大阪公演のレポだけ残っている感じなので、
書いてしまおうと思います
☆すでにUP済みのレポ
といっても、だいぶ時間も経っているし、
このライブについては、ご存知のとおり、生中継されたので
皆さんご覧になっていると思うので、私としては参加したという記録だけ
残す意味で、個人的な感想というか、記録というかを
さらっとだけ触れたいと思います
ちなみに、私、いまだに生中継の録画観ていませんwww
このレポを書き終えた後、観たいと思っていますが、
もし、録画を観て、これはやっぱり書いておきたい!って思う点が
出てきたら、改めて追記するかもしれません
まずは、finalの参加について・・・
これが劇的だったので、長くなるかもw
実は、すでに書いているとおり、私は全く参加予定がありませんでした
私としては、東京の2公演にありがたくも参加できるので、
この2公演で完全燃焼し、Zepp Tokyoがワタシ的なfinalの想いでいました。
ですが、このツアー、ワタシ的には、とーーーってもとーーーっても良いツアー内容で、
12月に入ってしばらくした頃、finalに参加したいなぁって思い始めました
ど平日ですが、やりくりができる状況になったのがちょうど11月末頃だったのも
きっかけの1つかな。
とはいえ、チケットがまさか手に入るとは思っていませんでしたが、
mixiで譲ってくれる方が現れたっ
これにはビックリ!
半信半疑ながらも、2枚で譲るとのことで、まだ誰にも声かけてなかったけど
1枚じゃ譲ってもらえないかもと思い、もち2枚でOKとして、
そこから友達に声かけました
これが、私もさすがに急なことであわててたし、興奮していたのか、
友達に「final譲ってくれる人いるんだけど、行く?!」みたいなLINEをしたら、
友達はすぐに行きたい!って返事がきて、ほっとしたのもつかの間・・・
その後、またLINEで、「当日は泊まる?帰る?」みたいなことを連絡したら、
友達からは意外な返事が・・・
「まだ先すぎて、考えてない」
ん?!先って・・・
だって、この時点で、すでに2週間を切ってるくらいだったかと・・・
おかしいな、と思い、ここで私、ハッとしました!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
そうです、友達は、今回の旅歌ツアーのfinalではなく、
47都道府県ツアーのfinalの神戸と勘違いしていたのですΣ(・ω・ノ)ノ!
まぁ、ちょうどタイミングテキニ無理もないのです
それに、私、あわててたから、finalとは書いたけど、大阪と書いてなかったのが
いけなかった(笑)
そこから、友達は大変だったみたいです
仕事を半休とるのにかなり苦労したようで・・・
当日も仕事をやりくりするのが大変だったようです。
無事に参加できてほんとよかった!!
さて、会場のZepp Osaka Baysideはできてまだ新しいライブハウス
昔あったZepp Osakaなら、ナオトのAdventureのツアーで行ったことあったけどね。
私、たぶん、Zeppは、Zepp Namba以外は、全国制覇しているな・・・
ユニバの隣の駅にあって、周りはなーんにもないところ
コンビニもすぐそばの1軒くらいしかないようなところでした。
周りになんにもないといえば、豊洲PITみたいな感じかしらね
まぁまぁ早めに着いちゃって、かといって時間つぶすとこもなくて、結構寒かったし
コート着ていたとはいえ、まいりましたねぇ
こんなお花もありました
現地で待ち合わせして譲っていただいたチケットは、1000番くらいで、
東京の参加した2公演よりも良い番号で、しかもFCのピクチャーチケット
だったので、びっくりでしたね
ただただ、ラッキーでした( ´艸`)
ほんと何事も、あきらめないことが大事なんですね!!
外のロッカーが激コミで大変なことになってましたが、
私らは、中のロッカーに入れる作戦で。(だって寒いし)
中にはいって、ロッカーやトイレにもいつものように行った割に、
結局、最前に行けました!
といっても、真ん中のほうではないですけど、十分な位置でした!!
finalでここはバッチリではないかと
まぁ、真ん中のほうではない分、きっと中継のTVにはまったく映らない位置
だったかとは思いますが・・・
今回も、セトリを以下に載せておきます
1.Tiya
2.African dream-2017 Edition-
3.星の住人
4.ME DA UM DINHEIRO AI
-MC-
5.ありったけのLove Song
6.La cancion de un hombre enamorado
7.チャムテングレ (withムビラ)
-MC-
8.Trinidad style (withスティールパン)
-ナオトお着替えでいったんはける-
9.まだ夢のまま (with旅歌2movie)
-MC(着替えて再登場)-
10.未来へ
-MC-
11.Sunday
12.Beautiful
13.The World is Ours!
14.Catch the moment
<Encore>
-MC-
EN1.Ballooooooon!!
EN2.Hare-Hare Parade
EN3.カーニバる?
ライブについては、生中継のほうをご覧いただけたらと思いますので、
割愛します。。。
まぁ、とにかく大阪にしては、めちゃめちゃおとなしかった。。。
ナオト自体も、ライブ自体もナオト側はすごくよかっただけに、
そのあたりはとても残念に思いました。
せっかく、大阪で、ライブハウスのライブをfinalとし、生中継にしてくれたのに
もったいない気もしました。
まぁ、そのへんも、終了後の記事に書いたので、これ以上はやめておきますね
(→終了直後の私の記事 ※ブラック注意)
でもでも、ほんとにツアー内容としては、
ナオトらしさが存分に味わえる素晴らしい内容だったと思います
今回は特別とかちょっと違うとかナオトは言っていたけど、
そもそものナオトのライブも音楽も、じつは今回のライブのようなものが
ナオトがやりたいことなのだと思うから、これで突き詰めていってほしいなと
心から願っています
っにしても、シングル曲いらなかったけど、ティライミ系の曲は、
ありったけの別バージョンの1曲だけにとどめてくれたのがすごく良かったと
思いました
また、ぜひ、今回のようなツアーをやってほしいなと思います!!
以上!!
![]() |
旅歌ダイアリー2(完全限定生産盤)
3,980円
Amazon |