こんばんは、ラグネル雪華です

今日は、テレビの話題です

 

 

NHKスペシャル 国際共同制作 ディープオーシャン 幻のシーラカンス王国

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025030217122?t=2466

 

SNSで話題になっていたシーラカンスの番組

すぐにテレビをつけていみています

 

小学生の頃、シーラカンスの化石をみてとても惹かれました

生きた化石と言われても、たまに発見されたという話もあり

もしかして生きてるんじゃ~という話題もありました

 

そしてその後でシーラカンスが生きているということが分かった時はますますワクワクしたもんです

そして今、こうして泳いでいるシーラカンスたちを映像で見ることができるなんて本当にすごいですね

テレビで映っているシーラカンスは愛嬌のある顔にみえます🤭

 

ダイオウイカ、リュウグウノツカイ、その他深海魚たちなど

いつも心惹かれています

 

未知なる世界への憧れなのでしょうか

 

私も好奇心旺盛な自由な星、冒険心の星をもっているからかもしれません

 

これまではわからなかったことが、後から判明していくことがあります

見えない世界のことも、いつかはこうして映像で確認できる時代がくるかもしれませんね

 

今日は生きた化石シーラカンスに嬉しくなってブログを書いてみました

 

読んでくださった方もきっとシーラカンスがお好きなのでしょうね

ありがとうございます

 

 

 

 

お知らせ↓↓

 気学講座始まりました

こちらの記事をごらんください

 

 

マルシェの出店予定

癒しバスケット
日時:3月17日(月)11〜16時
会場:幸せ料理 きたはち
https://kitahachi-semba.com/


過去にも何度か出展しています→プチ癒しバスケットに出展します | 

 

 

happyにすごされていますか?

選択に迷い、モヤモヤする方はどうぞお尋ねください

鑑定のご依頼には友達登録が便利です↓
 

 

友だち追加

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

 

読んでくださりありがとうございますニコニコ

 

~ラグネル雪華への問い合わせ~
占いの鑑定とオーダーブレス承ります!詳しくは↓へ
美功のできること2024 
Instagram
Twitter
Facebook
プロフィール/ホームページ

問い合わせ
Twitterのメッセージ 
メールフォーム 
Google フォーム


ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 功へ

 

こんばんは~ラグネル雪華です

 

今日は『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』新しい情報が発表らしく

youtubeで隊士セレクション・アニメのエピソードが配信されていました

私もいろんな用事をすませてから終わりごろに見ていました

 

私は鬼滅の刃の無限列車編をみてから煉獄さんの大ファンであり

鬼滅の刃もより好きになったのでこうして見続けているのです🤭
 

 

配信で11話「繋いだ絆 彼は誰時 朝ぼらけ」をみていました

この話は『刀鍛冶の里編』の最終話です

ハラハラ展開からほっとできるお話で私は好きです

 

 

本放送時にもみていたのですが、今日は2回目の視聴だと思いますが

あるキャラクターをみていたら

「あ~この人、めちゃ「傷官」だなあ」と感想を呟いていました

 

 

そのキャラクターというのは
鋼鐵塚蛍(はがねづか・ほたる)さんでした

メインのキャラクターではないですが主人公・炭治郎の刀を作った人です

 

 

テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編

公式ページでどんな方がご覧ください。キャラクターの説明には…

「炭治郎の日輪刀を手掛ける刀鍛冶。日輪刀を刃毀れさせた炭治郎に恨みの手紙を送った。」

 

 

恨みの手紙!!

 

たしかに炭治郎が刀を折ったとはいえわざとではないし

大変な激闘の果てのことです

 

周囲は皆、炭治郎のことをかばいますが

鋼鐵塚蛍さんはそんなこと頓着しません

思いのままに怒り、炭治郎を責めます

 

でもそれは自分の刀鍛冶という仕事に誇りをもっているからなんです

実際、鬼が背後にせまり、自分の命が脅かされる時でも

一心不乱に集中して刀を研ぐのです



そんな鋼鐵塚蛍さんを見ていたら
四柱推命の六神性格を現る星の「傷官」という星が浮かんできたんです

 

「傷官」とは

技術、センスの星

口が達者ですが、その表現は人によってはキツイと感じるかもしれません。
口では勝てる人はいません
クリエイティブ、新しい物の発見などの才能の星

流行に敏感、新しいものを取り入れる所があるので
古典的なこと、伝統には遠い位置づけです

鋭敏なセンス、感受性の強さから他人の束縛されることを嫌いますし
権力や体制に反骨するところも…

 

どうですか?

鬼滅の刃を知らない方にはピンと来ないかもしれませんがそんな感じがしませんか?

 

私は鬼滅の刃をみながら好きな漫画のキャラクターの性格と合わせてこの人ならこの星かな?と考えたりしています

 

今日はあまりにもピッタリだなと思ったので紹介してみました
 

 

余談ですが、鋼鐵塚蛍さん、公式ではひょっとこの仮面の顔しかでていませんが

本当はとっても綺麗なお顔なんです

検索したらすぐでてきますが、こちらのサイトでも紹介されていました

【鬼滅の刃】鋼鐵塚(はがねづか)さんのかっこいい素顔!刀鍛冶の能力を紹介 | コミックワールド

 

読んでくださりありがとうございますニコニコ

 

 

お知らせ↓↓

 気学講座始まりました

こちらの記事をごらんください

 

 

マルシェの出店予定

癒しバスケット
日時:3月17日(月)11〜16時
会場:幸せ料理 きたはち
https://kitahachi-semba.com/


過去にも何度か出展しています→プチ癒しバスケットに出展します | 

 

 

happyにすごされていますか?

選択に迷い、モヤモヤする方はどうぞお尋ねください

鑑定のご依頼には友達登録が便利です↓
 

 

友だち追加

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

 

~ラグネル雪華への問い合わせ~
占いの鑑定とオーダーブレス承ります!詳しくは↓へ
美功のできること2024 
Instagram
Twitter
Facebook
プロフィール/ホームページ

問い合わせ
Twitterのメッセージ 
メールフォーム 
Google フォーム


ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 功へ

 

こんにちは、ラグネル雪華です


2月も最終日!

毎年の事ながら本当に早いですね



私にとってはさらに加速する時間でした

法事や手続き、確定申告、気学講座と

怒涛の1月から2月でした



忙しい上に喪中でしたので

神社も行かない日々で

なんだかモヤモヤします


こんな時はワクワクしなくては!


過去に私は何度か運を引き寄せる事ができました

ネガティブなイメージを持ち

心配症なわたしでした


でもあのシルクハットから鳩が飛び出すような

体験をしたおかげで

ワクワクすることの大切さをしりました


私もまだまだ道半ば

これからもワクワクして夢を叶えていきます

そしてその過程で皆様のお手伝いもさせてください


ワクワクするために何が必要ですか?


日本の神様カードをひいてみました




スパッと断ち切る強さ

ゆったりする

明るい未来へ


不安、心配や執着は黄泉の国のエネルギー

かたくなさを捨て、桃のように柔らかくみずみずしいエネルギーを採り入れましょう


運命を知る

選択の時

ギフト


頭で考えるのはもう十分

今が選択の時、迷いの時はもう終わりました

もう一度深呼吸をして

私のいるばしよから今の自分を見下ろしてください


物事に迷った時、5年後には、10年後にはどうなっていたいかリアルに思い描いてください



ピッタリなカードがでました

ますますいさんで参りましょう




お知らせ↓↓

 気学講座始まりました

こちらの記事をごらんください

 

 

マルシェの出店予定

癒しバスケット
日時:3月17日(月)11〜16時
会場:幸せ料理 きたはち
https://kitahachi-semba.com/


過去にも何度か出展しています→プチ癒しバスケットに出展します | 

 

 

happyにすごされていますか?

選択に迷い、モヤモヤする方はどうぞお尋ねください

鑑定のご依頼には友達登録が便利です↓
 

 

友だち追加

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

 

読んでくださりありがとうございますニコニコ

 

~ラグネル雪華への問い合わせ~
占いの鑑定とオーダーブレス承ります!詳しくは↓へ
美功のできること2024 
Instagram
Twitter
Facebook
プロフィール/ホームページ

問い合わせ
Twitterのメッセージ 
メールフォーム 
Google フォーム


ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 功へ

 

こんばんは~ラグネルです


気学講座もおかげ様でリリースできました
おかげ様で好評いただいています
詳しくはブログ、インスタをご覧くださいね!



今月は二黒の月で年と月が重なります!
気学講座リリース記念に今月の吉方位をお届けします
(吉方位無しの方ごめんなさい)汗うさぎ




 

先日もお伝えしましたが、明日
令和7年2月28日(金)
時間帯も13~15時の間に家を出るとさらにいいです



一白…北・南・西
二黒…北・南・東
三碧…東・西


四緑…南東
五黄…北・南・東
六白…南東


七赤…南東
八白…北・南・東
九紫…無し



この日に吉方位へ移動すると運気アップですよ
日帰りで温泉、地域の特産物を飲食するなどとてもおすすめです

気学には各方位や九星の意味や象意で傾向があります

 

前回の二黒が重なる日に私は西宮神社へ参拝にいきました

 

この日は横殴りの雪が降る寒い日でした

神社についた時はまだ曇りで傘もさしていましたが

参拝をおえると日が差してきてご覧の通りの青空が!

 

幼い頃から父に連れられて参拝した思い出がよみがえりました

寒い日にいただいた甘酒も変わらずありました

懐かしくさびしく甘酒をいただきました

 

変わらない事はこの世にありませんが

まだ大きな変化がなくあるものもあります

神社仏閣はその1つですね

 

皆様も吉方位にある神社や仏閣に参拝して

神様仏様を感じ、自分がここにいることをかんじてみませんか

 

 

今日も読んでくださりありがとうございます

 

 

恋愛運、金運、健康運、仕事運、対人関係など

あなたの知りたいことはなんですか?

詳しく知りたい方はぜひ、こちらをご覧ください

 


2回でわかる九星気学講座(基礎・初級)



こんな方におすすめ

・占いが好き、占いに興味ある
・良い方位を知りたい
・気学を学びたい
・祐気取りがしたい
・目に見えない力を感じたい

・運気を改善させたい

・衰運時に負けたくない

・旅行に行くなら吉方へ行きたい

・神社仏閣によくいく

・山登り、ハイキングに行く

・温泉に行く
・東洋占術を学んでみたい

・習い事がしたい

・阪急夙川駅近くに行ってみたい


講座で学べることと可能性

・お出かけするときに楽しみが増える
・買い物に失敗しなくなる
・良い人と出会うようになる
・自分の九星の特徴を知る
・吉方位の探し方がわかる
・凶方位の探し方がわかる
・吉方位のアプリの使い方がわかる

・過去に効果が感じられなかった原因がわかる
・運の良い人になる

・五行がわかる

・東洋占術の糸口がつかめる


などなど

 

 

講座の感想をいただきました

 

【九星気学講座を受講して】

前々から知りたいと思っていた気学ですが、独学ではどうしても意味が理解できないこともあり、こちらの講座を受講しました。講座では基礎をしっかり学ぶことができ、また質問にもわかりやすくお答え頂けました。短期間で役に立つ気学が学べたので、日々実践しています。(Y様)


 

【素朴な疑問が解決】

  • 過去に勧められた吉方位にいっても特に変化がなかった理由がわかった
  • 四柱推命の鑑定などを受けた時の素朴な疑問が解決した
  • 暦の見方、使い方がわかった
  •  
  • 吉方位マップやアプリの線の意味がわかった
  • 吉方位だと思っていたが、ズレていることがわかった
  • 占いなどは信用していなかったが不運が続き気学を取り入れてよかった
    (H様)

 

【ジワジワと運気があがってきたと実感】

 

スピリチュアルなこと全般が苦手でしたが
悪いことが重なった時に藁にもすがる感じで方位学を学びました。
祐気取りをするようになって運気が上がってくる感じがわかりました。

それから定期的に祐気取りにいくようにしています。
そのおかげか方角悪い所にあまり行かなくて済むようにもなりましたし、
たまに方角悪い時に行ってもなんとか助かるようになっています。
でも方角良い時の貯金が減った気がするのでまたいくようにします。

参拝など方角良い時にいくと、神社で行事に出くわして歓迎されてる場面に出会うように感じます。(A様)

 

 

 

などなど喜びの声が届いていますウインク

今回の講座以前にも1dayの講座を開いた方の感想を紹介しています

 

 


講座の内容についてテキスト付(A4判:約20頁)

・九星気学に必要なもの
・地図の見方
・暦を使って調べる

・自分の九星とは
・九星の種類
・東洋占術でよく出てくる五行とは

・悪い方位とは
・良い方位とは
・自分にとって吉方位とは
・方位を調べるのに便利な資料の見方

2025年自分の吉方位がわかるテキストです

料金:全2回 12,000円(税込み)

※過去に1dayを受けられた方でご希望の方がいらしたら50%引きで2回目の受講ができます。お気軽にお尋ねください。


申し込みはこちら!LINE友達追加が便利です


お申込み方法と予約の取り方

・選べるリモート、対面
・こちらから申し込みください
・予約可能日時をお選びください


・リモートは申し込み前日までに決済ください
・対面講座の場合は当日の支払いも選べます
※開催7日前のキャンセルは事務手数料をお支払いいただきます

 

 

 

気学(に限らず、あらゆるジャンルもですが)は

自分の目と耳で聞いたことだけでなく感じたことを大事にした方が良いのです。

いきなり「引っ越し」などの重要な行事で
迷わない為にも自分なりの感じ方を日常でつかんでおきましょう。

 


 

そうしたら、依頼する場合も安心ですニコニコ

 

 

 

 

私も自分なりに、経験してきたことをまとめた頁があります。

頻繁には更新してないのですが、よろしかったら参考になさってくださいね
そしてわからないことがあれば講座にいらしてください

 

 


 

祐気取りのススメ

http://lilyoc.holy.jp/minori7/kigaku/kigakuset.htm

 

読んでくださりありがとうございます

 

 ラグネル雪華への問い合わせ 
お問い合わせ、鑑定メニューはみのりあるらいふ へ
こちらのメールフォーム からもお問い合わせできます。

 

方位関連の記事はこちらから↓

『方角(方位学・気学)って大事かな?素朴な疑問1』

『方角(方位学・気学)って大事かな?素朴な疑問2』

『方角(方位学・気学)って大事かな?素朴な疑問3』

『こんな人にお勧めしたい祐気取り(方角・方位学・気学)』

『日帰り・近く場での祐気取り(方角・方位学・気学)』

『祐気取りのサイン(方角・方位学・気学)』

こんばんは~ラグネル雪華です

いつもご覧くださり、ありがとうございますニコニコ

 

 

世の中にいろいろ開運方法があります

そのうちの1つが祐気取り
吉方位に移動してよい気をもらう方法です

 


方角を取り入れてみてほしい方は…

最近ついてないな…と思っている
逆風を感じてる方にとくにお勧めで


 

吉方位に移動する

祐気取りをして

意識を変えるきっかけになればいいなと思います


 

祐気取りに行く場所は…

長距離、長い時間が効果あると言われていますが

忙しい、遠方まで泊まりに行く余裕なし

そんな方へお勧めなのは

 

 

 

    

神社仏閣

温泉

湧き水・地産のものを食べれる場所

 

 

温泉に入ることは、特に気を取り入れらると言われています

その土地の特産物などを飲食することもそうです
湧き水があるところがあればいいですね

 

 

吉方位へ行く、祐気取りをしたら
何かしらサインを感じられることがあります

 


 

両親が温泉に行く時に、方角も選び、

年、月、日、時間も完璧に合わせてもらいました。

すると、その往復で、両親の車の前後には一台も車がなかったのですびっくり

 

対向車線にはたくさん車が走っているのにもかかわらずです。

家族の運転する前にも後ろに車がないおかげで、マイペースで運転できて気持ちよかった~とのことでした。

 

よく利用する温泉ですけど、そんなことは、初めてのことでした。

 

みのりあるらいふのブログに詳しくかいています。

 

吉方位へ行くと
交通がいつもよりスムーズ
タイミングが良すぎる~

なんてことはよくあります

不思議な偶然、出来事が起きることもあります

意識していると、わかりやすいサインが必ず出ていると思います

 

 

上手にキャッチしてみてくださいね!

私は神社に参拝すると大抵

急に天気が回復し晴れ間が出た

晴れているのに、部分的に小雨が降った

素敵な人と知り合えた

小動物、鳥が出てくる

結婚式、祝詞、雅楽などと遭遇する

 

ということがあり、それは吉方位に行かなくてもあります
それは私が普段から吉方位、祐気取りをして
運気が安定しているからなのかもしれません

祐気取りのが自分で簡単にできる講座はこちらから
2回でわかる九星気学講座(基礎・初級) 


ラグネル雪華へご依頼はLINE公式が便利です

 

蓮は上からみても、横からみてもいいですね~

 

 ラグネル雪華への問い合わせ 
お問い合わせ、鑑定メニューはみのりあるらいふ へ

こちらのメールフォーム からもお問い合わせできます。

 

 ~お客様の声~