ゆく年
ブログをご訪問くださってありがとうございますここの所、寒さに負けてしばらくサボっていたウォーキングですが…正月太りに備えてよっこらしょと(重たい)腰をあげました名付けて ゆう散歩♪川沿いの遊歩道は風が冷た〜いっ冬枯れの草木はカサカサと乾いた音を立てますが生垣には鮮やかな椿が咲き、桜の木はまだ遠い春を待ち たくさんの蕾をつけていました♪冬の日差しは弱くても 日向を歩けば身体はポカポカしてくるし、お日様の光を浴びると気持ちは上がる〜とても五感が刺激されます⚡︎(やっぱり動かないとダメよね〜)そしてどうしても途中にあるお寺に吸い寄せられるように足が向いてしまいます以前も立ち寄ったことがあり、それ以来ずっと気になっているお寺だったので、大晦日だし 1年の終わりに伺ってみようかな〜と弘法大師像の足元で、四国八十八ヶ所のお砂踏みができるようになっている有難い場所でもそのすぐ横には 石のゴジラがいるというユニークな境内です帰宅後、お寺の情報を検索してみると、ご本尊が聖観音さまということがわかりました1年の終わりに、ご縁のある観音さまに呼んでいただいたのだな〜と、嬉しくなりました来年はもっと頻繁に立ち寄らせてもらお〜♪ウォーキングの楽しみができました(行ってみたい方、ご案内しますね)これからも感覚を研ぎ澄ませ磨きさらなる飛躍に向け2019年も励んでまいりますあと数時間で2018年も終わりますいつも拙い投稿ばかりですが、お付き合いくださって いいねやコメントをいただき、とても嬉しく楽しく励みとなっております本当にありがとうございます2019年が 皆さまにとってより佳き1年となりますようにどうぞ良いお年をお迎えください生きとし生けるものが幸せでありますように心からの感謝をこめて沐音メニュー sound & color 沐音永田 有子