ブログをご訪問くださり  ありがとうございます

思いがけないような、必然に恵まれて2年ぶりに増上寺へお詣りに行きましたお願い

2年前は乳がんの手術を控え、病院からほど近い増上寺へ、平癒祈願をしたのでした虹すがる思いで….

おかげさまで今は 半年に一度の定期検査を受けながらも、こうして元気で過ごせていること、思えばお礼詣りに伺っていませんでした汗

12月だというのに コートの中は汗をかくほどの暑さ 景色がモヤってるはてなマーク

大殿ではご祈祷に遭遇キラキラお堂に響き渡る太鼓、リン、美しい読経の声にウットリラブラブ!

境内をゆっくり散策して、福々しい観音様にもお会いできましたニコニコ

皇女和宮ゆかりの茶室の庭には  見事なグラデーションのモミジもみじ

安国殿には 徳川家康が崇拝したという黒本尊

こちらの観音様のお堂は  大殿や安国殿と違う方角を向いています。西向観音像

歴代将軍が祀られる徳川将軍家墓所、火曜日は閉所とのことで、門だけカメラ

境内には 熊野神社神社

増上寺を出て少し歩いた所にある 芝東照宮神社こちらは 四大東照宮(日光、久能山、上野、芝)の1つ上差し今回初めて知りました!
御神体はもともと増上寺に祀られていたものが、明治の神仏分離によって分けて安置されたようです左右矢印

そしてご一緒した方が見つけてくださった 芝大神宮神社

ご朱印帳が残り3ページだった所、増上寺と芝東照宮にお詣りしても、1ページだけ残るなぁ〜と思っていたのが、これでピッタリ収まりました素晴らしい

1日で様々な仏さま 神さまにお詣りができて嬉しい

道路を一本挟めば、ビジネスマンがスタスタ歩くビルの谷間…そんな都会の真ん中から切り取られたような境内の空間には豊かな木々霧

綺麗な紅葉と光をたくさん浴びて
まるで宇宙会議のようなお茶の時間は ワクワクドキドキ刺激たっぷり

たくさんの気づきをもらって素敵な初冬の1日でした

お付き合いくだって ありがとうございます

生きとし生けるものが幸せでありますようにクローバー愛と感謝をこめてラブラブ

永田 有子