今年2月、ゆみあさん に見てもらった私の強み。
と、先日、せとっちさん と話してたり彼女の行動を見ていたり、
室井奈実さん と会っていたり話していたりする時とか、
今年に入ってから、自分のワク(枠)について、
感じたり考えたりが多かったのですね。
で、やっと、ああ、枠に囚われていたんだな~、と自覚しまして。
いっしーさんのタドコン でも、オリジナルで!!って言われたしな~、って。
やっと納得してきてるのですが。
・・・枠を自由に扱える、強み。(全体を把握できるから、だそうです。)
枠を創ることも、変えることも、枠に収めることも、枠に、はまることもできる。
枠を整えることもできる。守ることもできる。(←自分に対しても、誰かに対しても。)
なのだけど、今までは、枠の中でしか活動してはいけない、という思い込みがあって、
上手くいかないことが、けっこうあったのでした。
そもそも、枠から外れてる人なのに、枠の中にいようとしたから、衝突が起きてたんですね。
自分の中で、軸がずれていた。
中にも外にも自由に出入りできる、使いこなせるのに、
それを忘れて縮こまっていた、らしいのです。
そこ、とっぱらっちゃえば、いいのですね。素の自分に戻ればね~。
なんか、すごく自分で自分を規制していたのだな~と。つまらんねえ・・・。
マナティゆうこさん に、素の自分をはっきり言葉としてもらったのも、大きかったかな。
わかってるようで、わかりにくいところを、他者に言語化してもらうのは、
すごくいい、ありがたいサポートですね♪
だからカラーセラピーを選んだのかなあ、自分で、と思ったり。
枠に関しては、抜け道もあるわけで、そっちも観ることができるようです。
マンダラ塗り絵のリーディングの時や、おもちゃ箱セッションの時にも出てきた。
自覚していない枠を整えて伝えたり、
枠を乗り越える、抜け道を話したり、してるみたいですね。
それによって、視野が広がったり、焦点があったり、強みの適用・応用範囲が広がっていく。
面白いな~と思っています。
親子の強みも、枠から出られなかった時は、始められなかったし、
今やっと動き出しましたが。
アイディアが生まれてから、丸一年、寝かしましたからね~。長かった。。。
その枠、がなんだったのか、も見えてきたので、もう大丈夫かな。
たぶん、枠の中にいることに、飽きてきて、もういいや、って思ったから、
次が来たのかな、と思います。自分ではなく、誰かが作った枠の中。
おそらく自分の意思で、もしくは刷り込みで、中にいるようにしてたのでしょうけど・・・。
そろそろ終わり。立ち位置を変えていきます。
元に戻るのだけど、一周して戻ってきたから、まあ、いいか。役に立つかな。
そんな感じの今ココです。