カップめんとオタコンとわたし -97ページ目

続・コナミオンライン

先週末2泊で出かけたりだとか暑さのグダグダ感で更新滞ってました。

今も反省はしていない。


一応ネタ書き溜めてあったので、そっちから。


「ときめきメモリアルONLINE」8月12日よりβ1テスターを募集

遂にプレイ可能に。明日ですかね。


やれゲーム性が薄いだのどうせどっかの出会い系みたいになるだの色々と罵ってきた私なんですが、
ネトゲは最早飽食気味でMMORPGはもうお腹いっぱい。
どうせネトゲやるなら別ジャンルを、と思ってたりしてこれはこれで注目してたんですが、
これ関連のニュースで一番驚いたのはゲストキャラクター(公式→学校行事→ゲストキャラクター
歴代のヒロインを演じた金月真美さん、野田順子さん、神田朱未さんが

ゲストキャラクターとして入学する、と言うもの。


どういう形かは全く明らかにされてませんが、
キャラメイクの一般プレーヤーとは一線を画す形で

各オリジナルヒロインキャラクター(詩織、光、牧原)での登場、とかだったら
例えイベントだけだったとしてもアツイよなぁ、なんて思ったり。



まぁネカマオンラインになるとかはもう言うのも野暮ったいですね。

元がギャルゲーだけに自ずとそういう見方をしてしまいますが、

ネトゲって別に出会う為のもんではないですからね(何を今更)

基本的にはMMORPGならゲームの主要目的である「狩る」為の仲間とかだったりする訳で。

とは言えRO みたいにBOTerがネカマに搾取されてる光景はもう見てらんなかったんで

そこまでは行って欲しくないですけどね。



それはそうと以前別場のBlogでも書いたんですが

コナミ といえばミニゲームになりそうなゲームが沢山ありますよね。

音ゲー 関連だとかスポーツゲーム だとか。

そういうのが部活関連でガンガン絡んでくると結構面白そうな気がしないでもない。


あとは、キャラクター関連に力入れてるコナミさんだから

それらのキャラクターを登場させるとか、それか何らかの形で関連させるか。


つまり一つのゲームとしてではなく

ポータルサイトのような位置づけでコンテンツを展開すれば結構サービスの幅は広いと思う。

今後の動向に期待&明日を待って早速テスターに応募(ノ∀`*)



コナミ
ときめきメモリアル3~約束のあの場所で~(コナミ ザ ベスト)
コナミ
PS one Books ときめきメモリアル ~forever with you ~
コナミ
PS one Books ときめきメモリアル2 対戦ぱずるだま
コナミ
PS one Books ときめきメモリアル ドラマシリーズVol.1 虹色の青春
※商品選出は完全に趣味

8/6 NHKが悪趣味な件

▼たまに偶然やってるの見て毎回思うけど、しゃべり場 が何を目指しているのか分からない。
「愛」をテーマにSEXと愛の価値観をぶつけあったりとか

「将来」をテーマに夢と社会的貢献度を天秤にかけて人様の人生に指図したりとかもうホント


価値観違うからしょうがないね(笑)


って言ったら終わっちゃうようなテーマばっかで素敵過ぎ。

しかも誰も「価値観」って単語を口にしない。タブーなんだろうな。

そもそも思春期の未成年が迷走する姿で視聴率とろうなんて悪趣味。


▼一昨日SHUFFLE! 見忘れちまったああああああああ
メッセにアツクなってて(´・ω・`)ションボリ


何気に結構残念な漏れガイル。
見逃すと後々回想とかで訳わかんなくなるから嫌なんだよなー


SHUFFLE!はエロゲ発 って事なんですが、
主人公が神にも悪魔にもなれるって設定が個人的に(・∀・)イイ感じ。
まー序盤?の今のところその設定はあまり生かされてないような感じだけど、
追々どう絡むのか楽しみ。


8/19 午後7:30~前5:00
機動戦士ガンダムⅠ~Ⅲ一挙放送

ちょwwwwwwwキタコレwwwwwwwwww録画予約wwwwwwwwwおkwwwwwwww


showtime次回更新でガンダムSEED DESTINY登場
※Top→アニメページの右下の方に書いてます。
うはwwwwwwwwwハヤスギスwwwwwwwwwwwwwww


SEEDがあるからいつかは出ると思ってたけど最終回迎えるのを待たずに配信は予想外。
しかしこれで種死は順次公開されるとして、
この間のF91、逆シャアもあったし後はX、∀くらいかぁ
∀は途中で飽きて見なくなってしまったのを後悔しちゃってるので見直したいんですが。


因みに、個人的にプッシュしたい舞-HiME も登場。
萌え+燃えで2度お得(?)だし、声優人豪華だしオススメ。
去年から今年の頭まで放送してたアニメなので最近のアニメファンは見た人多いと思うけど、
見てない人がいたら是非見て欲しい。


showtimeだと月額取られるのでAII でどーぞ(1話会員無料)。


関連(してるかも)─ハルカちゃん、ちゃんと話聞いて・・・


▼今日はガイバー

キャスト的に1度見てみたい感じなんですがスクランブル放送らしく今回は涙を飲む。


なんか絵がうまくて面白いサイトを発見したので紹介。
(・∀・)エロイな!



Navel
SHUFFLE! 通常版 DVD-ROM版
バンダイビジュアル
機動戦士ガンダム I 特別版 【劇場版】
バンダイビジュアル
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 9
バンダイビジュアル
舞-HiME 1

フェシミスト(゚д゚)ハァ?な件

▼最近、隠れ(隠しきれてないけど)オタクな友達の車では決まって例のラジオのような曲 がかかります。

最初はどうでもよくてBGMみたいに頭に入ってこなかったんですが連続して聞くせいである事が引っかかったんです。


「どんな~フェシミストも~」


ってありますよね。

まぁ既に各所で物議を醸してるみたいなんですが、私も月並みに意味が分からん訳です。
それで調べたんです。まずgoo辞書
そして高校勉強用に使ってる「新明解国語辞典 」。やはり同じ結果。


仕方ないのでググると”厭世家?”と言う単語が見られ、曖昧ではありますが手がかりが。
そこで再度goo辞書


>厭世観をもっている人。すぐに悲観したり、世をはかなんだりする人。ペシミスト。


なんだよペシミスト じゃんか!

ってまぁ広辞苑でも引けばちゃんと載ってるのかもしれないしそういう言い方もあるかもしれません。

私の語彙力がないだけです。しかしですよ。
一言毛虫取りケミストリーに言いたい。


わかんねーだろと思ってバカにしやがって!(#`Д´)=3


まーこれは私の勝手な被害妄想ですが、実際どう思います?
詩を書く人は抽象的な言い回しだとか少し一般的でない言葉を使いたがる傾向がありそうですが、
聞く側の事も考えて欲しいかな~と。

時々ノリだけの曲が中高生にウケたりもしますが、
普通は歌詞がいい、と思うには硬い表現より感情移入しやすいストレートな言い回しだと思うんですが。


それに実際、あの歌詞がいい、って人いるんだろか・・・
少なくとも私は「だめ」「思ったよりはいい」「慣れた」って声しか聞かないんですが。


あの曲がいいって人も具体的な説明求めたら答えられないんだろうなぁ・・・



金田一 京助, 柴田 武, 倉持 保男, 山田 忠雄, 酒井 憲二, 山田 明雄
新明解国語辞典
CHEMISTRY, 森雪之丞, 谷口尚久, T.Sims, G.Kennedy, W.Kirkpatrick, nao’ymt
Wings of Words (機動戦士ガンダム SEED DESTINY OPテーマ)
バンダイビジュアル
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 1
バンダイビジュアル
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 9