カップめんとオタコンとわたし -18ページ目

毎日負けるまで

ハンゲで麻雀。



という方針でいきたいと思います。

と言っても時間が無いときでもこれくらいはやるゾ、という事であり、

時間がある時に負けて再チャレンジ、というのを規制するものではありませんので悪しからず。


そんな訳で今日も打ってきたんですけども。


なんだか、最近は負けることが少なくなってきたんですよ。

だからこそのこのタイトルなんですけどね。


というのは、負けないけど大勝しないっていうパターンになってるっぽい。



今日は3勝1敗(昼、外出先から)と4勝1敗(夜)で7勝2敗だったんですが、

前者の内容は1位1回(僅差)、2位2回、3位1回(これまた僅差)、

後者は1位3回(大勝1回と普通2回)、2位1回、4位1回(飛び)、っという内容で、

最後の大敗を除いてはでかい手には振り込まないというのが出来てるっぽいんですね。


その反面、周囲のテンパイ気配に慎重になりすぎて自分があがれなくなってる、という。

なんせ前者の内容に至っては、1位になった時に2600点一回あがったくらい、

2位2回は何れも自分が振り込まずにいたら1位以外が振り込んで落ちてった、というパターンで、

この3勝1敗の中では実は1回しかあがってないくらいですからね。


まぁ、後者はそれなりにあがってますが。



しかしまぁアレですねぇ。

7勝2敗って言えば大勝みたいに感じるけど、麻雀マネーの増分はたった2万だったりしますからね。

ホント世知辛いっていうかなんていうか。

1位なっても大勝出なければ1万とかしか増えないけど、

飛んじゃったら3万とか持ってかれますからねぇ。


まぁ、地道に頑張ればいつかは中流になれるかも。




ところで、今朝方行われていたメンテで、




記念アイコン


記念アイコンなるものが実装されたようです。


分かりやすいんで、ここでも使っていこうかなと。



因みに100戦とありますが、

現在丁度100戦、43勝56敗1分です。

つまり昨日まで、36勝54敗1分だった訳です。不甲斐ない。


勝率5割まで@13勝!

欲しい物ほど手に入りにくく感じる世の常

この間、ネットの旧友にパンヤ誘われて久々に(2,3ヶ月ぶりくらい?)プレイして、

またちょっと興味を復活してきました。


というのも、当然の事ながらシーズン3になって大幅に変わってるんですよね。


まー元々誘われてやる程度のスタンスだったのでそれは大差無いんですが、

色々とゲームバランスが変わっててまだまだ遊べるな、とは思った。




という訳でシーズン3の所感なんですが、

ゲームバランスが変わったというのは厳密に言うと、


・新アイテムの登場(しかも多数)

・新ショットの登場


やはりこの二点に起因します。


ショットに関しては見栄えするという点から、

シーズン3が噂され始めてからもうずっと注目されてきた物と思われますが、

やはりゲームは遊ぶ物ですから見栄えするだけじゃダメなんですね(某RPGを皮肉るものではないです)


そんな訳で、新アイテムの登場は意味が大きいと考えます。


まだまだ一端を知ったばかりですから視野の狭い講評になるんですが、

第一にアイテムそのもののカテゴリが増えている点に着目。


例えば、"マスコット"はその一つです。

レアアイテムとしての「アンダーソン」は前々から存在しましたが、

これはカテゴリの中の一つというよりは唯一無二の異端な存在であったと認識しています。

従って、マスコットは新しい要素。


そして中々効果も面白いし、また将来性もあります。

アイテムスロットが+1される、などは特に攻略に生きるでしょう。


もう一つは"指輪"ですかね。

これも、「クリムゾンリング」なるレアキャラが以前から存在したし、

その他リング系の指輪はありましたが、新システム"マジカルボックス"によって

一般に手の届きやすい存在になった為に新要素と考えます。


ただ、クリムゾンリングの恒久に保証された効果に比べ期間限定であり、

どうにもレアアイテムの存在がユーザに差を生んでる感が否めないのが玉にキズですね。



そして最後、何と言っても多数の消耗品です。当然、攻略に密接に関わってきます。

その場で消費するのではなくゲージを増やすことのできる新たなドリンク、

ラキパン+神経安定剤など、複数の効果を併用できる高等アイテムなど、

その効果は従来のアイテムの比ではないです。


従来のシステムでは壁と言われてきたスコアも越えられる人が出てくるのは必至かと思いますね。



とは言えまぁ、一番ゲームバランスぶっ壊したのは

シーズン3入る前から実装されてるクロポンタだと思いますね。

スピン+10ですよ?

スピマスでMAX30になるものと仮定して、

元々スピン得意なキャラがクロポンタ連れれば20~22くらいになると思うんで、

単純計算で常時スピマスの2/3のスピンを発揮できる計算ですよ。


まー実際あんま噂とか聞かないし周りに持ってる人いないんで分からないですけどね。



そういえばクロポンタといえばやってくれましたよね。

って前にも書いた気がするんですが私はクロポンタ欲しさに20万PPスった人間ですからね。

もうガチャっとポンタPPはこりごりですよ。


CPガチャと違ってコストパフォーマンスも悪いですし。


確か、20万PP遣ってもアイテム換算で8~9万くらいだったような。

そこ行くとCPガチャは1000円分の100CP使ったら確実にそれに見合う金額以上のものが手に入りますからね。


というか実は明日メンテ更新&「そろそろガチャレア変更」のコメント見て、

急遽思い立ってドレス欲しさに2000円分やってみた結果があるので比較して見ましょうか。


手に入ったリストは以下。


ラキパン:10*2

サイレント:10*3

キャリパス:10*2

リプレイ:10*4

神経安定:1

パンマス:100*4

ラブアズ:100*2

ドレス:2


と、こんな感じ。

まー感想から言うと、サイレント、パンマスが多めに出たのは嬉しい。

リプレイが一番多いのはイラっとした(笑)

あとはアズテックがもう少し欲しかった気もするし、

ラブより爆弾とかのが嬉しかったけど、まぁしょうがない。


で、ドレスは・・・また後で話そう。


で、話を戻して金額的なオハナシ。

とりあえず、通常のアイテムを12CP(平均)、ドレスを150CP、パンマスは19CP、アズテックは30CPで換算すると、


12*12=144

150*2=300

19*4=76

30*2=60


144+300+76+60=580


とこんなもんですわ。

ホント、うまいことやってるよなぁガメポは。アメとムチだよ。

2000円で5800円分出るんだったらやらねーやついねーよ。

要るか要らないかの問題もあるんで、正に正月の福袋的存在。



で、肝心要のドレスなんですが、お察しの通り。

2つの内1つは最も要らないセシリアのドレスが出てしまったorz

@1つ、エリカのが出たから良かったものの・・・4回目で1個目出たんですが、

セシリアだったんでもうでなかったらどうしようかと思いましたよ。

イベントで貰った1枚が残ってて2000円分で買った11枚とで12回回したんですが、

11回目で何とかエリカ出てマジ助かった・・・。


何でこう、要らないのが先に出るんですかね。

ぶっちゃけ確率均等じゃないんじゃないかしら?

知り合いも一番最初に出たのはセシリー言うてたったし。


因みにセシリーが一番要らないのは当然として置いといて、

欲しい順はクー>アリン>エリカ>ryだったんですよ実は。

だから2つ出てくれるならクー+アリンの組み合わせが最も理想でした。


デザイン的にはエリカが一番可愛いと思います。若々しいというか何と言うか。

ただ、微笑ましさのあるクーも良いし、やはり最も"ウェディング"ドレスの雰囲気を纏ってるのはアリンなので、

誰かさん以外は甲乙付けがたいと思います。


ただ、前に水着でガチャ回した時にエリカだけ手に入ってるんですよ。

つまり、エリカだけレアがある状態なんですね。


あとは、クーは初期装備で登場したメイドだし、

アリンに至ってはスポポーン(?)なので、一着欲しかったんですよ。

特にクーは贔屓にしてるキャラなので。


まぁでも2つ出るなら~ってのは我侭ですかね。

2000円で2つ出てくれただけで運が良かったのかも。



で、まぁそれらも考えると俺が使いそうなアイテムは、358CP分ですかね。

まードレスのせいでガクっと下がりましたが(苦笑)、2000円で3580円分って事なんでまずまずお得かと。

とは言え、個人的に言わせて貰えば服一式1500円とか言う価格設定がまず高いんですけどね。


正直、1着500円とかだったら逆にもっと売れると思うんだがなぁ。

どうせデータで原価とか無いんだからもうちょっと考えたらどうなんだろー。




話はちと変わりますがwiiパンヤと連動してて手に入るって言うアイテム、何なんでしょうね。

スレとか覗いたら分かりそうですが、気になるなぁ。


テクモ
スイングゴルフ パンヤ

麻雀の中毒性は異常

AC4の美麗さも異常。



という事で麻雀の話は後回しにして、他の話題から。


最近公開されたACのムービー がこれまた凄い。

そして当然、正真正銘ゲーム画面であることが分かる。


いやー3系は暫く静観してたとは言え、

1からプレイしてきた人間に取っては遂にココまできたか、という感じ。

今回は新概念でバリア的なものがあるようで、

これがまたどんなゲームバランスを生むのか楽しみ。


個人的にPS3期待ソフト筆頭。



ローゼンがまたまたゲームで登場


一応水面下ではローゼンの格ゲーは同人であったものの、

公的に発売されるのは初めて、ということで個人的にちょっと期待してます。


まー原作人気で作られる格ゲーはえてしてただのキャラゲーになりがちだけどね。





で、話はやはり麻雀なんですが、

何かもう帰ってきても麻雀三昧とか俺は一体どうしたんだろう。

ここ何週間かの休日の過ごし方を省みると、

友人宅で雀卓を囲んでたり、

出かければ古本屋でアカギ買ってきたり、

昨日今日は殆ど他に何もせずハンゲーに入り浸ってハンチャン80戦くらいしてしまったorz


もう俺はダメかも分からんね。


とにかくそれくらい麻雀の中毒性は異常。

打ってるだけでなく、あまり好きになれなかったハンゲ民のブログで麻雀理論学んだりとか

ちょっと前まで考えられない奇行に及んでるし。


まぁそれは向上心の現われでもある訳で。


昨日卓を囲んだ時に珍しくK-2君(仮)がいて、

全く(本当に1度も)あがれなくて酔った勢いもあり大分投げやりになってましたが、

俺は負けても簡単には投げない。

それくらい熱心。自分で言うのもなんだが。


で、某ハンゲBlogに拠れば、


アガリ率*アガリ平均点-差込率*差込平均点


の式で、勝負どころで押すか引くかの判断が出来てるか否かがわかる、という事で

自分含め多少データを取ってみました。



まず自分のデータなんですが、


1661.4425-1277.4221=384.4221


ということでした。

一応プラスですが、これだけでは何だかよく分かりませんね。

で、他の人なんですが、



ぴよぴよ の人:-299.7002

金欠    の人:-108.0385

庶民    の人:+695.2215

中流    の人:+608.1234

上流    の人:+658.4717


という結果が出ました。

まーこれは無作為に固体を選んだだけで、平均を出した物ではないですが。



金欠の人はその多くがゆくゆくはぴよぴよになり、

そして無一文になって60000~100000(庶民)から再スタートを切ることになると思われるので、

金欠とぴよぴよはほぼ同一視できます。


で、庶民~上流の違いなんですが、

ここからは実は麻雀の腕は分からないんですよね。


何故ならこの階級は所持マネーで決まるので、

麻雀マネーが同時に手に入るアバター(壺など)を購入すれば弱くても高階級になる為です。


実際、今ここで取り上げたデータで殆ど差が無いのはそのせいだと思います。


という事でまずこのデータから分かるのは、

安定して庶民でいられる目安はこの値をプラスにすること、ということぐらいですかね。


で、人のことはとりあえずどうでも良いんです。問題は自分なんです。

これ、(自分の以外)引いた値だけ書いてるんで分からないんですが、

当然、同じ結果でもアガリ率が高いけど振込み率も高くてその結果、という場合と

振込みはしないがアガリ率も低い、という場合がある訳なんですね。


それに着目して再度俺のデータを見ると、


1661.4425-1277.4221=384.4221


という事で、まーこれでもぶっちゃけ分かりづらいんですが、

実はコレアガリ率が高くてアガリ平均点が低め、振込み率は低くて振込み平均点が高め、という数字なんです。


つまり俺、あがる力も守る力もそれなりにあるんです。

でも、自分の手が安くても上がりに行き、且つでかい手の危険を予測できてない、

っていうつまり勝負弱さがネックになってる数字なんですよ。


これは可及的速やかに改善せねばなりませんね。

ただ、どうにも河を見て危険察知するのは本当に苦手なんですよね。

俺の振込み率が低めなのはリーチされた際の守りが何とかなってる為なんで、

きっかけが無いと守るのも疎かになってる状態。


しかしこれは今すぐにどうこうなることじゃないですからねー。

まぁ今後は自分の手役と相談するくらいのことはするようにしますかね。




で、流石に80戦もすると色んなことがある訳で、

その幾つかを貼り。



(多分)はじめての清一


一応初めてってことにしとく。

食ってるんで本当はそんな難しくない染め手(読まれやすいし)なんですが、

今回は周りが警戒薄で運良く。(舐められてんのかも・・・)




リーチ一発三色タンピン三色ドラドラ

やっとこういう渋いアガリも出来るようになってきた気がする。




初・三色同ポン

これは本当に初めてではないかな。

一で揃えたんで、もっと欲があればジュンチャンとか、

もっと言えば混、清老頭とか狙っても良かったのかも。


そういえばアナウンスで清老頭あがったやつがいたみたいだったなァ。



なんとWリーチ


これはガチで珍しいだろう。

ハイパイはチートイツのイーシャンテンだったのが、第一ツモでテンパイした為、

一枚切れてて恐らく切られやすい南を残した所、案の定2順後に切られ、アガリ。




大三元イーシャンテン


これは観てもらえば分かる通り、あがれてない。

大三元イーシャンテンであります。

ハイパイは白発発中中だったのでちょっと意識してたら、

2,3順目で立て続けに白ツモって来た為、これはいけるぞ、と思った矢先の4順目にバカが安手であがりやがったorz


初めての大三元はお預けになりますた(´・ω・`)