麻雀の中毒性は異常
AC4の美麗さも異常。
という事で麻雀の話は後回しにして、他の話題から。
最近公開されたACのムービー がこれまた凄い。
そして当然、正真正銘ゲーム画面であることが分かる。
いやー3系は暫く静観してたとは言え、
1からプレイしてきた人間に取っては遂にココまできたか、という感じ。
今回は新概念でバリア的なものがあるようで、
これがまたどんなゲームバランスを生むのか楽しみ。
個人的にPS3期待ソフト筆頭。
一応水面下ではローゼンの格ゲーは同人であったものの、
公的に発売されるのは初めて、ということで個人的にちょっと期待してます。
まー原作人気で作られる格ゲーはえてしてただのキャラゲーになりがちだけどね。
で、話はやはり麻雀なんですが、
何かもう帰ってきても麻雀三昧とか俺は一体どうしたんだろう。
ここ何週間かの休日の過ごし方を省みると、
友人宅で雀卓を囲んでたり、
出かければ古本屋でアカギ買ってきたり、
昨日今日は殆ど他に何もせずハンゲーに入り浸ってハンチャン80戦くらいしてしまったorz
もう俺はダメかも分からんね。
とにかくそれくらい麻雀の中毒性は異常。
打ってるだけでなく、あまり好きになれなかったハンゲ民のブログで麻雀理論学んだりとか
ちょっと前まで考えられない奇行に及んでるし。
まぁそれは向上心の現われでもある訳で。
昨日卓を囲んだ時に珍しくK-2君(仮)がいて、
全く(本当に1度も)あがれなくて酔った勢いもあり大分投げやりになってましたが、
俺は負けても簡単には投げない。
それくらい熱心。自分で言うのもなんだが。
で、某ハンゲBlogに拠れば、
アガリ率*アガリ平均点-差込率*差込平均点
の式で、勝負どころで押すか引くかの判断が出来てるか否かがわかる、という事で
自分含め多少データを取ってみました。
まず自分のデータなんですが、
1661.4425-1277.4221=384.4221
ということでした。
一応プラスですが、これだけでは何だかよく分かりませんね。
で、他の人なんですが、
ぴよぴよ の人:-299.7002
金欠 の人:-108.0385
庶民 の人:+695.2215
中流 の人:+608.1234
上流 の人:+658.4717
という結果が出ました。
まーこれは無作為に固体を選んだだけで、平均を出した物ではないですが。
金欠の人はその多くがゆくゆくはぴよぴよになり、
そして無一文になって60000~100000(庶民)から再スタートを切ることになると思われるので、
金欠とぴよぴよはほぼ同一視できます。
で、庶民~上流の違いなんですが、
ここからは実は麻雀の腕は分からないんですよね。
何故ならこの階級は所持マネーで決まるので、
麻雀マネーが同時に手に入るアバター(壺など)を購入すれば弱くても高階級になる為です。
実際、今ここで取り上げたデータで殆ど差が無いのはそのせいだと思います。
という事でまずこのデータから分かるのは、
安定して庶民でいられる目安はこの値をプラスにすること、ということぐらいですかね。
で、人のことはとりあえずどうでも良いんです。問題は自分なんです。
これ、(自分の以外)引いた値だけ書いてるんで分からないんですが、
当然、同じ結果でもアガリ率が高いけど振込み率も高くてその結果、という場合と
振込みはしないがアガリ率も低い、という場合がある訳なんですね。
それに着目して再度俺のデータを見ると、
1661.4425-1277.4221=384.4221
という事で、まーこれでもぶっちゃけ分かりづらいんですが、
実はコレアガリ率が高くてアガリ平均点が低め、振込み率は低くて振込み平均点が高め、という数字なんです。
つまり俺、あがる力も守る力もそれなりにあるんです。
でも、自分の手が安くても上がりに行き、且つでかい手の危険を予測できてない、
っていうつまり勝負弱さがネックになってる数字なんですよ。
これは可及的速やかに改善せねばなりませんね。
ただ、どうにも河を見て危険察知するのは本当に苦手なんですよね。
俺の振込み率が低めなのはリーチされた際の守りが何とかなってる為なんで、
きっかけが無いと守るのも疎かになってる状態。
しかしこれは今すぐにどうこうなることじゃないですからねー。
まぁ今後は自分の手役と相談するくらいのことはするようにしますかね。
で、流石に80戦もすると色んなことがある訳で、
その幾つかを貼り。
食ってるんで本当はそんな難しくない染め手(読まれやすいし)なんですが、
今回は周りが警戒薄で運良く。(舐められてんのかも・・・)
やっとこういう渋いアガリも出来るようになってきた気がする。
これは本当に初めてではないかな。
一で揃えたんで、もっと欲があればジュンチャンとか、
もっと言えば混、清老頭とか狙っても良かったのかも。
そういえばアナウンスで清老頭あがったやつがいたみたいだったなァ。
これはガチで珍しいだろう。
ハイパイはチートイツのイーシャンテンだったのが、第一ツモでテンパイした為、
一枚切れてて恐らく切られやすい南を残した所、案の定2順後に切られ、アガリ。
これは観てもらえば分かる通り、あがれてない。
大三元イーシャンテンであります。
ハイパイは白発発中中だったのでちょっと意識してたら、
2,3順目で立て続けに白ツモって来た為、これはいけるぞ、と思った矢先の4順目にバカが安手であがりやがったorz
初めての大三元はお預けになりますた(´・ω・`)