ちょっとの時間で! 小金持ち父さんへの道 -17ページ目

両親の年金なんですが、更正年金を長期間納めて来たので、ある程度受給してるはず...

Hi らいとにんぐです。

では、さっそく。



evoseventh_virgoさん

両親の年金なんですが、更正年金を長期間納めて来たので、ある程度受給してるはずなんですが、2人合わせても10万円以下と、言って来て両親から小遣い請求されてます、 両親に内緒で両親の実際の給付額調べる事は、可能なんでしょうか?また、その方法を教えて下さいm(__)m



marumi_senさん

ご両親の委任なしで、年金額を調べることはできません。

年金額を調べることはできませんが、質問者さんが社会保険加入中で、ご両親が75歳未満で国民健康保険加入中で、その年金額であれば社会保険の被扶養者にすることができると思います。被扶養者になれば国保の保険料の負担が不要となるので、ご両親にとっては有利です。その上、被扶養者になるには収入の確認があるので、年金額を知ることもできます。



ネット上での記事参照です。

ではでは。

紹介するよ。こんなのどうかな。





んじゃね。

ではでは。

どなたかご意見願います。私は、1年前に離婚し子供の学資保険をその当時からかけ...

Hi らいとにんぐです。

では、さっそく。



naokei20さん

どなたかご意見願います。
私は、1年前に離婚し子供の学資保険をその当時からかけております。元主人が契約者で今名義を変更したいと思い(今現在支払いは私がしています)問い合わをしたところ、元主人の印鑑

証明や戸籍謄本などがいります。現在、元主人は再婚しており戸籍謄本など個人情報を私にみせたくないと、なかなか要望に応じてくれません。私の電話も着信拒否で会社に電話すると怒られ、困っています。
ちなみに証券は私が持っています。
何かいい方法がありましたらお願いします。
私が謄本を手にとらなければ、元主人はいいみたいです。



mtsiaoomuoiさん

元旦那様に手続きを頼んでみてはいかがでしょう。
謄本も見せたくないのであれば質問者様以外が手続きを行うしか方法はないと思います。

証券と手続きの書類を全て自宅へ送り手続きが完了したら送り返してもらえばいいと思います。
再婚されたとなれば現在の奥様もあまり気分はよくないと思いますのでなるべく連絡を控えるには郵送と思います。
しかし、書類を送ったところで手続きしてくれるかは別問題ですね・・・。

名義変更って免許証とかで済むところは済みますよね。
保険会社に事情を相談してみるのもいいかもしれません。


補足みました。
謄本等必要書類を質問者様へ送ってもらうのではなく、名義変更の手続きを元旦那様へお願いしてみては。。。という意見だったのですが。新に質問者様の名義になるわけですので、その際に質問者様が用意しなければいけない書類も全て元旦那様へ送って元旦那様と保険会社または代理店の間でやり取りしてもらうという方法です。



ネット上での記事参照です。

こんな感じですかね。で、これ面白そうなんで。

次ね。紹介。





さっ、これで終わります。

また後ほど。

かんぽの終身保険で満期100万が来てます。お金を必要なので貸付をしたいのですがど...

どうも、らいとにんぐです。

では、さっそく。



motoshir1114さん

かんぽの終身保険で満期100万が来てます。お金を必要なので貸付をしたいのですがどのくらいの金額を借りられますか?
また貸付をした場合、その先はどのようになりますか?利息も掛かりますよね?



clanptonさん

終身保険には満期はありません。
貸付できる金額は契約ごとに違いますので、
最寄の郵便局でお聞きください。
返済は1年以内です。
1年を経過して返済しない場合は、
金利が上乗せになりますので注意が必要です。
2年を経過したまま放置すると保険金が削減されます。
尚、金利はは契約ごとに若干違います。
契約証書、印鑑(シャチハタ可)、正当権利者確認資料(健康保険証など)が必要です。



ネット上での記事参照です。

こんな感じですかね。で、これ面白そうなんで。

次ね。紹介。





じゃ、今日はこの辺で。

また後で。