毎年、春分をどこで何をして過ごすのか悩ましいところですが、今年はDo ONE のすどうゆうこ社長に招致してもらって、春分直前にセッションと春分の星読みワークショップを行い、そして春分の当日は宮島ツアーでした。
ちょうど厳島神社に着いたとき、春分祭のご祈祷が始まったところでした。龍笛と笙の響きが境内に響き渡り、その音に禊がれて、身が引き締まるような気がしました。
その後は、厳島神社を抜けた先にある、大願寺さんでご祈祷。毎年の星祭りでもお世話になっており、こちらの弁財天様ともだいぶお近づきになってきたように感じます。本当の特別として仲良くなるには時間がかかる(by.星の王子さま)ものですから、さらにじわじわとご縁を深めていきたい所存です。
ご祈祷のあとは、ロープウェイで弥山へ登頂。最近は歩いて登ることが多かったので、ロープウェイだと早くて楽ちんで、密かに感動しました。
弥山登頂のロープウェイはなかなかの賑わいで、行きはすっとロープウェイに乗れましたが、帰る頃には1時間半待ちぐらいの行列になっていました。
とにかく外国からの訪問客が多くて、行きはロシア・フランス・インドからの旅行者の方々と、帰りはアメリカからの方とロープウェイでご一緒でした。
あまりの訪問客の多さに、宮島で商売したい欲がむくむくと芽生えますが、なかなか不動産を見つけるのが大変なようです。
弥山では、ゆうこ社長おすすめの三鬼堂でご祈祷を受けました。
大願寺さんも三鬼さんも真言宗系のお寺ですが、三鬼さんは山の上にあるだけに、修験道系の色合いが濃く、ご祈祷もとてもパワフルです。太鼓と般若心経でテンションがあがり、振動でいろんなものが禊がれたようでした。
しまなみの景色を眺めながら、むさしのお弁当を食べて、下山後は眺めの良いカフェでお茶。
三社でしっかりと清めていただき、今年の春分も特別な時間と相成りました。パワーをしっかりといただいたので、新しい春分からの1年も張り切っていきたいと思います。